Chieko Nagayama(@RibbonChieko)さんの人気ツイート(リツイート順)

1426
公明党の中国への気遣いが異常 「中国を脅威と国として認識したということではない」 「先島諸島の人たちがミサイル落下を『脅威』と話した事実を書いただけ」 先島諸島の住民は日本国民、先島諸島は日本です 公明党さん失礼ですよ 中国が脅威だから防衛費を増強するのです sankei.com/article/202212…
1427
ホント、うれしいです Twitterおかげで現場のお医者さまの声に 直接、触れることができます。 先ずは医療従事者の皆様に感謝しながら “自粛の社会”を動かして下さっている皆様にも感謝しながら 政府、行政を動かしてる皆様にも感謝しながら 成功のために 私たちも共に頑張ろうという気持ちになれます twitter.com/mph_for_doctor…
1428
またこの人か… 『スポンサー企業の反応はこれからあるのでしょうか』 スポンサーは、森喜朗氏のスポンサーではなく東京開催の五輪のスポンサーであり、現職国会議員が民間に反応を促すような圧力は、適切ではないと思います。国益など一切考えない野党議員はいつも無責任ね daily.co.jp/gossip/2021/02…
1429
枝野さん 『私たちが政権をとったら隠されていた公文書が出てきます』 →民主党政権で議事録が無かったことはいい訳して正当化 隠された? でも政権交代前に 『私たちが政権交代したら隠されてる埋蔵金が出てくるんですよ』 ↓ 政権交代後 「埋蔵金はありませんでした」 これはどう言い訳するのかな
1430
5〜7日の読売世論調査 《内閣》 支持率40% 不支持50% 《政党支持率》 自民党34% 立憲民主党4%の順 連日のメディア総ががりでの政権へのネガティブキャンペーンされている中での数字。 麻生大臣じゃないけれど、民度が高いから悪意の印象操作に騙されない人も増えている? yomiuri.co.jp/election/yoron…
1431
今日の新規感染者 日本は38名、世界は10万6000人 累計世界の感染者は501万人、死者は33万人 被害が大きい欧州 累計感染者は196万人、死者は17万人 最も被害が大きい米国 累計感染者は155万人、死者は9万人 世界の悲しみを見ると日本は奇跡だと思う。 これを保っていこう afpbb.com/articles/-/328…
1432
英国の態度が正しいと思う。 米国の“検討”に対し、“検討”で呼応し 人権問題には共通の価値観で一致していることを 世界に示すことが重要 『ジョンソン首相は北京五輪の外交ボイコットを検討 閣僚を送らず駐中国大使を出席させる案』 日本だけ“イチ抜けた”は違うと思います sankei.com/article/202111…
1433
台湾訪問の石破氏 「有事にならないための備えをしなければならない」 (今の時点で台湾にお説教?) 「具体的な詰めが不十分だった」 (今までの絆に苦言?) ごめんね台湾 安倍総理をずっと後ろで撃ってきた対局の人が代わりだなんて。 前向きになりたいがどうしたらいいの jiji.com/jc/article?k=2…
1434
マスク着用 3月半ばは10カ国程度だったが 今では米国の20州と130カ国以上がマスク推奨 習慣がなかった国でも急速にマスクを着けるようになった。 イタリア83.4% アメリカ65.8% スペイン63.8% マスクに対する世界の雰囲気が変わってきた。 日本は世界の最先端だったんよね bbc.com/japanese/featu…
1435
北朝鮮のミサイル発射、核開発で安保理、緊急開催 (中露は開催することにも反対) 米国の国連大使 『北朝鮮は、安保理の2カ国から全面的な保護を享受してきた』 『つまり中国とロシアは、国連制裁から北朝鮮を守って、金正恩委員長の行動を可能にしてきた』 言っちゃった。 jp.reuters.com/article/northk…
1436
どこにでも出没する活動家 NHK 蔡英文総統が経由地の米国到着 宿泊先で抗議者が集まったことについて 「“台湾”の情報機関のトップは、中国当局が1人当たり200ドルの日当を支払って(500人)動員したのを完全に把握している。中国総領事館が親中的な団体などを動員したと回答」 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1437
10年以上前の写真 TVデマは訂正するまで事実であるかのように流れていくけれど ネットのデマは瞬時にあばかれます。無意味です。 恥ずかしいので止めましょう どちらにお住まいの方か分かりませんが 東京はコートを着てる人はいませんよ。 またマスクはエチケット化していて殆どの人がマスクしてます
1438
選挙中に元首相の命を簡単に奪われて世界に恥を晒したというのに、国葬の警備体制を事前に明らかにせよという東京新聞は、海外要人の襲撃でも狙う組織への情報提供かと思われますよ。恐ろしや。警護を邪魔し警備費にイチャモン付けているのは次のテロを煽っているように感じます…防衛費の考えと同じね twitter.com/mi2_yes/status…
1439
え?「林外相が国会優先でG20外相会議に欠席」 G20議長国インドが、G7議長国の日本の欠席に「信じられない」と驚くのは当然だ。 親しい関係であるはずの中国の王毅氏が、最近の会談では林外相に対して益々上目線でかなり威圧的な物言いだったので会いたくなかった?まさかね nordot.app/10029235011676…
1440
中国で軍事施設へ立入や撮影は禁止で死刑の可能性もある。しかし自衛隊は行政組織で軍事情報さえ透明性が求められる。この穴を熟知し悪用するのが中国 琉球新報も敷地の撮影は報道活動だと主張 早急に撮影禁止させ軍事情報を保護する法整備体制が必要です 怖すぎます、沖縄 zakzak.co.jp/article/202212…
1441
第2次補正原案 ①事業者へ賃料3分の2を半年分給付 ②ひとり親世帯5万支給、2子以降は3万円 ③雇用調整助成金の上限1万5000円にUP 個人申請で上限月額33万円給付 ④農林漁業者に最大150万円支援 ⑤文化芸術スポーツ団体最大150万円支援 ⑥医療、介護従事者に慰労金最大20万円 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
1442
雨の中、台湾の方がワクチンを運んだJALに お辞儀をしてくださっています。 敬意と感謝をあらわす日本のお辞儀ですが 何か、通じるものを感じるのは私だけでしょうか。 twitter.com/carl_lin_tw/st…
1443
学術会議任命問題 枝野氏はNHKニュース9にも出て「憲法違反」と言っている。 弁護士出身で「立憲」と名乗る野党第一党の党首が 壇上でトンチンカンなことを言って胸を張っている…。 恥ずかしいんですが…。 立憲の所属議員は、“深刻”に考えたほうがいいと思う。 この党首の元でやっていけると思う? twitter.com/dappi2019/stat…
1444
朝日は1975年佐藤首相死去での国葬は 「法制度がない」と国民葬としたと安倍氏の国葬を批判 ↓ 高橋洋一氏 法的根拠の曖昧さは2001年に立法解決してると反論 省庁再編で内閣府設置法が施行され「国の儀式」の法的根拠ができてる。 “活動家”はよく時系列無視を手法として使う tokyo-sports.co.jp/social/4430159/
1445
“桜の国会”をずっとやって 党首が“陽性ということは感染していなかったということですね” と国会を騒然とさせたことは忘れられない ずっと政府の足を引っ張って 感染症を政局にするなんて… 今、先が見えない混沌たる世界情勢の中 司令塔が↓この人たちに変わったら怖いよ sankei.com/politics/news/…
1446
8年間で気付いたこと 原文、原動画などを気軽に確認できるようになり テレビの(新聞も)実態に愕然とした。 取材者の個人的偏向、コメンテーターの嫉妬でも まるで正義であるかのように語り 事実よりも 制作側の感情と価値観で“ショー”にして 罪なきところにも悪魔化さえもする脅威の道具であったこと twitter.com/xaegvg0jipiy0h…
1447
酒井良海上幕僚長 【ボールは韓国にある】 「2つの問題が明確にされない限り防衛交流を推進する状況ではない」 ①海自哨戒機へのレーダー照射 ② 自衛艦旗(旭日旗)の不当な排斥 毅然とした態度が、いつも甘えて抱きついてくる国を考えさせます これがトラブル再発への抑止力 sankei.com/article/202211…
1448
枝野氏が言う「まっとうな政治」とやらが何なのか… いつまでも、よく分からない。 この日、日本の安全保障上重要な土地規制法案に反対した立憲民主党と共産党。 「あなたの命と暮らしを守る」ことと反対のことではないのか?不思議だ。 それが「まっとうな政治」ならば、言葉遊びに聴こえてしまう。 twitter.com/dappi2019/stat…
1449
服装は礼節を重んじる気持ちの顕れでもあり 服装を整えることで誠意や敬意を示すことができます。 安倍前総理のご参拝のお写真から 洋服での最上級正装(モーニング着用)で御参拝されています。 神社で特別参拝、正式参拝での「正装」ではありますが 白ネクタイの姿に新たな決意を感じます。
1450
岸信夫元防衛相が、次期衆院選に出馬しない意向 療養もままならない日々の中で、日本のためにありがとうございましたとお伝えしたいです。 それにしても2022年の日本はなんと大切な方々を失ってしまうのか。 希望は信千世さん(秘書官) お父様と伯父様(安倍元総理)の背中を見てきた若い彼が楽しみです