1601
安倍元総理
『ウクライナ国民は、祖国を守り家族を守るために、私たちと共有する自由や民主主義といった普遍的価値を守るために戦っている。ウクライナの国民に対して連帯を表明したい』
平穏に、いつもと変わらない日曜が過ぎていく
祈ることしかできないが、どうぞ無事で。
fnn.jp/articles/-/321…
1602
「プーチン氏は安倍氏にNATOの拡大に不満を語っていたことを明らかにした」
→27回も対面会談やってる人ならではの情報
「NATOへの不信感の中で、領土的野心ではなく防衛安全確保という観点で行動を起こしているのだろう」と分析
タブー視してはいけないことを言ってくれた
sankei.com/article/202202…
1603
やっぱりニュースになる、感謝しかない
「核シェアリング(共有)」に言及
「議論をタブー視してはいけない」
「ドイツやベルギーなどは米国の核兵器の共同運用国」
「様々な選択肢を視野に入れ議論すべき」
世界の安全はどのように守られているか
その現実に向き合わなければ
nikkei.com/article/DGXZQO…
1604
『安倍元首相はNATO加盟国と同様の
核兵器共有の可能性の議論をすべきと発言』
『核シェアリング協定は多くの日本人は
おそらくこの制度を知らないだろう』
『世界の安全を保つ現実の議論をタブー視してはならないと
首相時代に防衛費を着実に増加させた安倍首相は述べた』
bloomberg.com/news/articles/…
1605
トランプ前大統領
『ウクライナの人々やゼレンスキー大統領は勇敢だ』
『バイデンの情けないアフガン撤退を見て
無慈悲なウクライナ攻撃を決断したに疑いない』
共和党支持の8割以上が
トランプだったらウクライナ攻撃は無かったと回答
パワーバランスが歴史を書き換えていく
jiji.com/jc/article?k=2…
1606
「我々も教訓を得なけれならない」
「国連常任理事国が当事者の場合、国連は機能しない」
「自分の国は自分で守るという決意と防衛力の強化を」
今私たちは悲しい現実を見ています。
お金を出せば誰かが助けてくれる
誰かがきっと守ってくれるはずという認識を
変えていくのも、世論の力だと思います twitter.com/mi2_yes/status…
1607
よかった、よかったと100回でも言いたい
沖縄県石垣市長選
現職の中山義隆市長、当選確実
台湾、尖閣有事に、強い意志で日本を守る覚悟がある市長が、石垣に居るか居ないかは、日本の安全保障に匹敵する重要な選挙だったと思う。
石垣の有権者の皆様,ありがとうございます
ryukyushimpo.jp/news/entry-147…
1608
ドイツのショルツ首相
→【国防費をGDPの2%以上】に引き上げると発表
『自由と民主主義を守るために、国の安全保障にもっと投資する必要があるのは明らかだ』
『プーチン氏は長期的な計画を持っているため、ロシアへの我々の制裁も3ヶ月で力尽きることがあってはならない』
newsmax.com/newsfront/ukra…
1609
キッパリ言うことと、曖昧にして効果を狙うことと
政治的に二通りあると思うが
ロシアに核で脅されているウクライナ
ジッと見ている中国も聴いているのだから
政治信条を超えて
日本国への災難を避けるために
「議論をして検討していく必要を感じてる」を期待してしまった。
sankei.com/article/202202…
1610
フィンランドやスウェーデンはNATO非加盟で中立
↓
ロシア外務省
「もしNATOに加入すればウクライナのようになる恐れがある」と2国など中立国へ警告
↓
スウェーデンがウクライナに兵器を提供すると発表
「ウクライナを支援することがスウェーデンの安全保障にとって最善だ」
jiji.com/jc/article?k=2…
1611
『中国報道官はウクライナ情勢の質問で“中国は国連安保理では唯一、祖国の統一を実現できない国だ”と言い出し、台湾併合への意欲を強く示した』
相手が“祖国”と思っていないのに独裁者の意志で、武装し強引に主権を奪おうとすることは出来ないと今回のことで学べればいいな
gendai.ismedia.jp/articles/-/928…
1612
トヨタ自動車にサイバー攻撃
①トヨタの主要なサプライヤー
小島プレス工業(愛知県豊田市)を攻撃
②3月1日国内全工場(14工場28ライン)の稼働を停止
(トヨタの国内月間生産台数の約5%にあたる1万数千台)
③2日以降に通常稼働に戻せるかどうかは精査中
どこから?目的は?
nikkei.com/article/DGXZQO…
1613
ケニア国連大使の演説が胸を打つ
『アフリカの国境は植民地の支配国が引いた。だから国境を超え文化や言語は共有されている。もし民族や人種の同質性に固執していたら戦争は続いていただろう。私達は国境を受け入れた,過去を振り返らず平和の中で生まれる偉大な何かのために』
youtu.be/nWoejpDBa0g
1614
2月28日21:31
ロシア国防省は『ショイグ国防相がプーチン大統領に対し
ロシア軍の戦略【核兵器部隊】が戦闘態勢に入ったことを報告』
どうか、止めて下さい。
先日のチェルノブイリでの使用済み核燃料の貯蔵施設の制圧にしても
一体何を考えてるのか…目を覚まして下さい。
nordot.app/87100427781683…
1615
【プーチン氏の大誤算】
24時間で陥落する→もう4日経つ
米国がゼレンスキー大統領に国外脱出を打診
→必要なのは弾薬で,脱出の足ではないと毅然と立ち向かう
“今や世界はウクライナ国民と大統領が示している勇気に
最大限の敬意を惜しまない。彼らの気高さを決して忘れない”
fnn.jp/articles/-/322…
1616
シンガポールも対ロシア制裁へ
『“力が正義だ”とのやり方がまかり通ったら、小国の存続や安全保障は脅かされる。われわれにとっても存亡に関わる問題だ』
→金融制裁に期待
中国政府の「一帯一路で協力拡大」の覚書を結んでいる国が、制裁へ動いてくれたのは大きい。
jiji.com/jc/article?k=2…
1617
ウクライナ大統領
「EUに正式に加盟申請した」
↓
EU委員長
ウクライナの加盟支持
「我々の仲間でありやがて我々の一員になる」
冷戦後EUは政治経済で、NATOは軍事で
別々に発展してきたが戦略的利害を共有している非常に近い関係
今回EUはウクライナ軍に武器供与しています
jp.reuters.com/article/ukrain…
1618
私たちに何ができるだろう。
国際法違反に対してせめて
日本の国会は全会一致の決議を刻みたかった。
ロシアのウクライナ侵攻を“侵略”と位置づけ
【最も強い言葉で非難する】
れいわ新選組を除く与野党の賛成多数で可決(衆院)
「即時の攻撃停止と部隊撤収をロシアに求めた」
yomiuri.co.jp/world/20220301…
1619
ロシアの国連大使が「軍事作戦の5日間にロシア軍の過失で民間人が死亡した証拠はない」
「ウクライナ軍から絶え間なく攻撃を受けたウクライナ東部住民に支援を続けたのがロシアだ」と堂々と反論していたが
関係ない都市部が破壊された姿をみるにつけ、悲しみが止まらない。
afpbb.com/articles/-/339…
1620
EU非加盟国であり
【永世中立国】のスイスが
EUと同様のロシアへの制裁適用を発表
「スイスはウクライナとその国民との連帯を再確認し
ポーランドに避難した人々に救援物資を届ける」と表明
スイスの伝統から驚くべき行動
EU法よりスイス法を優先しているスイスまでも動いた
jp.reuters.com/article/ukrain…
1621
【ロシアが戦いをやめれば戦争は終わる】
【ウクライナが戦いをやめればウクライナが終わる】
そういうこと…なんですよね。 twitter.com/DanishEmbTokyo…
1622
歴史がきっと、答えを出していく
今は国際法違反を止めてもらうのが先
「我々は欧州の理想のために死んでいく」
「生きて会えるのは最後かもしれない」
大統領の言葉に心が揺さぶられ、周辺国の態度も変わった
命懸けで祖国を守っている方に
能力がないと言う方が恥ずかしい
times.abema.tv/articles/-/100…
1623
【北海道の根室沖の上空
ロシア機(ヘリ)が日本の領空を侵犯】
自衛隊の警告が無かったら…
核兵器で脅されて苦しめられてる国を見せつけられている今
領空や領海を我が物顔で侵犯してくる2つの大国が
以前に増して怖くて堪らない
抗議を繰り返すことしかできないのだから
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
1624
『ロシア軍人はウクライナ侵攻しても解放者と歓迎されると思っていた。プーチンもウクライナを解放すると説明していた』
『しかしウクライナの抵抗の激しさに驚愕…ウクライナの人々はロシア軍を解放者とは見なさないという決意を示した』
自由への愛を奪うことは出来ない。
fnn.jp/articles/-/323…
1625
『ロシア兵の士気が低下。多くが徴兵で十分な訓練も受けておらず、中には戦闘への参加も知らなかった兵士もいる(訓練と説明され参加)』
『一方,異常な怒りをぶつけているプーチン氏の精神状態が懸念される』
プーチン大統領へ冷静で正確な情報をあげる側近に期待するしかない
news.ntv.co.jp/category/inter…