351
人の生を80年とすると、睡眠に27年、食事に10年、トイレに5年、キープ判断に5年、マリガンに7年、アンタップに3年、アップキープに5年、ドローに8年、コンバット宣言に4年、タルモのP/T確認に2年、アタック指定に2年、タルモのP/T再確認に1年、石鍛冶能力起動に
352
印鑑は傾けて押すのがマナーとか言いだした奴アホちゃうか、タップ状態かどうかわからんやんけ
353
子供「いたいのいたいのとんでけー!」
ルールに厳しいオタク「いやダメージ置換する際はまず対象を指定してください!次ジャッジ呼びますからね!」
356
ショップのお兄さん「ターンの初めはアンタップアップキープドローって言ったほうがいいよ」
始めたばかりのぼく「えっ毎回それ言うんすか?恥ずかしくないすか?」
お兄さん「いやカードゲームやってる時点でまぁまぁ恥ずかしいから」
ぼく「な、なるほど~~~」
357
基本的に「わからないこと」って威張れることではないと思うんだけど、「何が面白いかわからない」だけは偉そうに言う人がたくさんいる
358
カードゲームでは何も言わずにいきなりゲーム始め出したら即ジャッジ呼ばれるが、現実では何も言わずにいきなり「言われないとわからんの?」とか言い出す奴山ほどいるしジャッジも機能していない
359
まーでも横入れのことをオタクシャッフルと表すセンスはマジですごいよ
この世はネーミングが全てなので「横入れのメリットは~」とかいう演説を「オタク」として全て吹き飛ばすだけのセンスがある
360
コストが低い
除去耐性がある
アドバンテージを稼ぐ
他に依存せず単独で強い
ゲーム中に一枚あれば十分
#恋人に求める5つの条件
361
「こんなにカードばっかり買ってどうするの!?」
「そりゃ使うんだけど…」
「一度にこんな使うの!?」
「使わないよ、60枚くらいしか」
「60枚しか使わないのになんでこんな買うの!」
「なんで…?うーん…なんでだろう…?(反論できないため塵になる)」
362
上司「えー、仕事の進め方の例としてPDCAサイクルというものがあります」
ぼく(えっ、Ponder→Dark Ritual→Cabal Therapy→Ad Nauseam?見切り発車過ぎるな…)
363
お前を採る様な会社がまともな判断力持ってるわけないだろ
#新入社員に贈る言葉
364
「桃太郎」
「もっとカードショップの店員と客っぽく」
「あ、すいません、そこのお腰のきびだんご見せてもらっていいすか?」「はい、開けますので少々お待ちください…こちらですね、状態確認お願いします」「大丈夫です」「以上でよろしいですか?ではこちらの札を持って鬼ヶ島までお願いします」
365
人が話してる最中に勝手にしゃべり出す奴、優先権という概念がないのか?ひどいのになるといきなり自分のターン始め出す奴までおる
366
高いカードを買うと最初はスリーブ入れるのもシャッフルするのも慎重なのだが、だんだん雑にスリーブ交換やシャカパチするようになる
この過程の変遷は恋人の扱いと一致する
368
「テレビゲームなんてやってるとバカになる」と叩かれてムカついてたはずの世代が、ついに「テレビゲームと違ってソシャゲやってる奴はバカ」と叩く時代になったのか…案外早かったな
ゲームをするとバカになるのは"今は"本当なんじゃないかなぁと思った話。 ch.nicovideo.jp/koucha/blomaga… #blomaga
369
人に便乗して長文を書きました、難しかったです
一番ガーガロスを強いと思ってないのウィザーズ説 - 繁殖池 tarmongrel.hatenablog.com/entry/2020/06/… ''
370
千円札:野口英世 黄熱病・梅毒の研究によりノーベル賞候補に
五千円札:樋口一葉 わずか一年半で高い評価を受けた小説家
一万円札:福沢諭吉 西洋文化を広めた明治最大の啓蒙家で慶応の設立者
二万円札:タルモゴイフ 生物最強のマナレシオで歴史を塗り替えた
十万円札:おっさん 3ドロー
371
怪談を語る人「丑三つ時、どこからか「はちま~い…、きゅうま~い…一枚足りな~い…」という声がします」
ぼく「深夜に酒飲んだ勢いでデッキ作ってるから枚数が合わないカードゲーマーの話か?」
372
会社辛かったら辞めてもいいとは思うが、一本目投了したら二本目は後がないし、ましてやサイドボードも用意してないのに投了しようとしてもね…
373
俺も1週間パックに「ありがとう」みたいなキレイな言葉を聞かせ続けたけど普通にクソレアが出た
374
この世に不要なカードはないが、存在してはいけないカードなら山ほどある
375
この負け惜しみがすごい!2016
第三位「ライフ初期値が20じゃなかったら勝ってた」
第二位「右足骨折してるからなー」
第一位「年収いくらなん?」