武井壮(@sosotakei)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
ファイターズの選手達も、教えた歩き方とジョギングと階段の移動方法をずっと続けてくれてたらいいなあ 必ず効果あるから 目先だけに捉われずにまじで全ての移動をプラスにして欲しい がんばれファイターズのみんな
302
猗窩座め。。
303
『努力したってみんなが大谷翔平にはなれないでしょ笑』ってよ 当たり前だろタコ! 誰かのように成功するとかそんな事じゃねえよ 今の自分から少しずつでも成長して、自分の人生を少しずつでも良くしていく、豊かにしていくために頑張るしかねえだろ 今の自分より幸せになることしかないんだよ
304
親父が最後まで暮らした町 葛飾区立石 オレの通った摩耶幼稚園もある いつかオレが海外にお家を買ってこの町から外に出て 色んなところ見せてあげたかったけど、間に合わなかったなあ オレが行く先を眺めてもらえたらそれでいいか
305
元気がない時は 仲良い友達や後輩 元気な女の子 美味い飯 優しい女の子 愛車でドライブ 深夜のダッシュ 可愛い女の子 楽しい仕事 これで完全回復やて
306
布袋さんのこの投稿は、本人死ぬほど嬉しいだろうなあ。。。 一生この車大事にしそう。。
307
スポーツニュース観るのが楽しみすぎる!!!!最高の夜だ!!! そしてこいつが東京五輪の金メダルだぜ!!
308
猗窩座はオレが倒す。。
309
山Pは白いティシャツだけでどんなブランド品の洋服着るよりかっけえ。。
310
正直しんどい時もそらある 正直逃げ出したい時もあるけど お金も力も仲間も知識も無かった子供の頃に比べたら 正直楽勝だ 中学時代もやしとパンの耳を塩胡椒で炒めて食べて節約してた頃を思い出すと 贅沢な心になったなあ、と自然と微笑む 心にもやしとパンの耳をいつでもしまっておこう
311
それから、三度の手術を成功させてくれた順天堂大学病院の肝胆膵外科の医師の皆さん、いつもお世話してくれた看護師の皆さんにも本当に感謝しています おかげ様で丸2年以上色んな覚悟や想いを持って父との時間を過ごすことができました 本当にありがとう 改めてご挨拶に伺います 取り急ぎ御礼まで
312
『もう50だから』 なんて言葉はなんの意味もねえよな 50歳になったから老いるわけじゃねえのよ 『もう何歳だから。。』 と船を降りたら老いるのよ 歳じゃねえのよ 心が老いて体を止めたら歳老いるのよ… twitter.com/i/web/status/1…
313
38歳の頃、まだ仕事無くて、親父も会社倒産して二人でどーしようもない時に引っ越し屋でバイトした 詳細知らぬまま現場出されて、年下の先輩に専門用語であれやれこれやれ言われ、分からずキレられて 絶対に成功したる!と思った のエレベーターの青い養生見ると思い出す 青い思い出 糧になったなあ
314
気になる女の子がいるんですが、どうしたらいいですか??っておい!! 決まってんだろ!誘え!告れ!! ダメなら諦めて次だ!! 次がいなきゃちょい我慢してもう一回くらい誘ってみろ!!! ダメならまた次探せ!! ひたすら勝負だろ! まずは打席立てい!!
315
阿部詩が金メダル!!! やった!!!
316
若林さんからお返しが こんなご時世ですが。。 #annkw
317
齊藤京子ちゃん歌うま可愛い。。多彩な子やなあ。。
318
卓球日本代表銅メダルおめでとう! 水谷隼はやはり凄い 丹羽くんのカウンターも凄かった 最後かもしれないオリンピックで中国を倒しての金メダルと、団体銅メダルをもぎ取るんだもんなあ パリに彼はもういないかも知れない 次の世代の選手達が彼の偉業を越えられるのか、楽しみに観ていたいと思う
319
仕事のストレスやらで人生にやる気を失ってしまった人達にさ、地球はも少し自由に暮らせるんだってことを教えてやりたいねえ お金なんか稼げなくても大丈夫だし、勉強できなくても会社に勤めなくても、家族と離れても、野っ原の上でも森の中でも孤島の上でも豊かに暮らす術はある 地球は最高だぜ
320
親父が連絡つかん。。 昨夜のLINE既読だけ付いて返信来ない、普段こんなことないんだよな。。 なんかあったやろか。。 家行ってみるか。。
321
@yuzu_sasshi おぉ、マジか。。世界の羽生と、光栄や。。
322
ウクライナの一般市民の皆さんがひとりでも安全にこの事態を乗り越えられますように。。
323
オリンピックは選手達が最高の栄誉を獲得できる最大のスポーツイベント 多くのスターを生んできた でも、その陰には辿り着かず諦めた多くの選手もいる だからこそオリンピックがなくても、出られなくても スポーツを通して豊かな人生を獲得できる、多くの人に求められる選手を育てる事が大切だと思う
324
言い争ったり 悪口言い合ったり 人を罵ったり そんなニュースや動画ばっかり溢れてよ なんとも醜い世の中になったもんだ
325
『スポーツは才能だよ、努力したって無理なものは無理』だとよ おう、無理なものは無理だし、まー難しい、努力しても考え方間違ってたり知識が無いと届かないことばかりだが、まだやってない自分よりやって少しは成長した自分を育てるためにやるのよ、世界一じゃなくても、今より凄い自分になるためだ