ミユ夫(@ppshppsh44)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
@_LiSa0 新たなコピペの誕生である
2
@akihikokondosk 「エスパー魔美」の高畑さんがその辺、凄く分かりやすく説明してくれてますね。 何でも取り上げようとしてくる人達にも、この説明が通じると良いのですが…
3
@Lhn_087 後藤隊長は正しかった
4
@merusepi00q 「ヤダモン」というNHKが産み出した闇… 深夜アニメとかまだなかった時代に深夜アニメそのものな内容を、魔女ッ子アニメを装って教育テレビで夕方から放送するという暴挙。
5
@moriizumii 何故人を殺してはいけないか?という問いには 「人は高等生物の中では異常に同族への殺意が高く、ほっとくと必ず殺しあいを始める生き物だから、厳しく禁止しとかないといけない」 って答えが一番納得できました。
6
@kipplemaker 相手にあわせたホラー強度の映画を探すのめんどくさい… !最初に自分が一番怖い映画見せとけばその後は何でも見せられるじゃん!という気付き そして「MAMA」を親子の絆や心のふれあいを描いたファンタジー映画だと騙して友達に見せる
7
美味しんぼヴィラン 普通、大食いキャラって食べっプリを見ていて気持ちよくなるものだけど、これ程嫌悪感を与えてくる奴はいない。 人間として大事な何かが壊れている。
8
@plumpdog マジで小学校の算数で0点とる人って、こんな感じらしいです。 本人はどんなに真剣でも、何度教わっても出来ない。 知能には問題がないのに算数の計算に限って学習障害を持つこれらの人は、周りからは「不真面目」「怠け者」「やる気がない」等の印象を持たれてしまいます。
9
GS美神が再アニメ化したとして、時代にあわせて横島のセクハラの大半がカットされたらですよ! カッコいい所しか残らないじゃないですか! セクハラしない横島は!ただのカッコいい主人公ですよ!!
10
@HowaSeiki いくら銃の所持者に精神鑑定を繰り返したって、自分が異常者である事を理解した上で常人のフリしてるヤツはスルーしちゃうからなぁ。
11
@neroopinion この後「男達よ毎日毎日を死ぬ覚悟で生き、いかなる困難にもめげない精神を持て」 って続くのに、前半だけ切り取られて自分達に都合よく使われてる言葉なんです。 「お客様は神様です」って言葉と同じです。
12
@busujiujitsu デブは強いということを 「サタノファニ」が教えてくれました
13
@yucchosan 一年の内、たった3日働くだけで暮らしていける夢のある話なのに やれ税金だの出店料だの持ち出して無理だと決めつける…。 その発想が自分の人生を、想像力を貧しくしていると気がつくべき。 「自分ならこうやって確実に年間実働日数3日を実現する!」これだけを真剣に考えればよい。
14
@fffestival913 なろう小説は作者の箱庭療法。
15
@AXhr0FzaqtILYXF 人は嫌悪感をまわりの人間の反応を見て学習するものなのです。 ゴキブリが怖いのは親が怖がる姿を見ているから。 オタクが気持ち悪いと言った人は、親や友達がそういう反応をしたからです。 仮に社会の中をスポーツを嫌悪する人ばかりが占めたら、朝走ってるだけで気持ち悪がられる事になる。
16
我が子にギガブレイク!!!!する時は寸止めしてますね、親心ですね。 #ダイの大冒険
17
@tamamo_fgo スレッタ「どうしてもアムロさんに勝てないんです!」 シャア「そりゃそうだろう」 スレッタ「いつも5分以上持たないでやられちゃうんです!」 シャア「な!?アムロを相手に5分だと…(ドン引き)」
18
@ats43 軽い気持ちで失言して大事な仕事を失ってしまった人を見るたびにブチャラティのこの言葉を思い出します。