飼育員 柴田典弘(@nori_212)さんの人気ツイート(新しい順)

【出ます】 もう二度とないと思ってた全国放送しかもキリンで。キリン飼育のプロフェッショナルとしてのみならず、私はいつも秋田を背負ってます。動物を愛する人はもちろんですが、秋田を愛する人に見て欲しいです。 5/4(木・祝)総合 午後7:57 #キリン #アニマルドック www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/ori…
【録画予約】🦒キリンファンはもちろんですが、その他の動物ファンにとっても待望の番組ではないでしょうか。こういった番組に需要があることを”反響”で応えたい。どうかご視聴下さい。拡散下さい。 #NHK #アニマルドック nhk.jp/p/ts/K74L9JNWP…
将来お世話になるかもなのに申し訳ないのですが、動物を取り扱うテレビ番組が残念すぎる。それもあり以前某番組に提案したのは「私の取り組みや思いを取材して頂ければ番組の色が180度変わるくらい刺激的な内容になりますよ。今まで見てくれなかった新たな動物ファン層をゲッツしませんか?」と。
麻酔なしでキリン蹄手入れ おびひろ動物園が成功 難しい訓練、飼育員が力:北海道新聞 どうしん電子版 hokkaido-np.co.jp/article/469966
外蹄の厚底がほぼ完治しています。蹄底削蹄(最高難易度)が実施できなければ、およそ2年で関節が変形していたはずです。助言するのは簡単…でも、ここまで短期間で正常化させるとは…数万いいね!に相当します。もっと褒めて下さい。技術でキリンの飼育管理が飛躍的に高まることを。そして担当者を。 twitter.com/obihirozoo/sta…
いよいよ大森山動物園が再開しますよ(´▽`)ノ 秋田愛あふれる秋田県民のみなさま。“秋田愛“全開でお待ちしております。
ニュースを見てて思ったのは 飼育員は どんな感染症が流行しても どんなに大きな災害が起こったとしても 絶対にテレワークとか無理なんだなって思った。 そういう職業は飼育員だけじゃないけど。 何が起こってもとりあえず行かなきゃいけない。 それはこの職業の責任であり、誇りでもある。
今年の受賞式は12月7日です(参加無料) どうか私の話しを聞いて下さい。「いずれ」とかお考えのあなた。次はありません。 #エンリッチメント大賞 #パーティーは以下URLから別途申込必要 zoo-net.org/study/research…
トナカイの放牧飼育を含むエンリッチメントにおいて【大賞(総合評価賞)】を受賞しました。しかも最多となる8件の推薦(全て他薦)を頂いたようです。まさにこれは応援して下さった皆様から頂いた賞。感謝の気持ちしかありません。つづく #エンリッチメント大賞 zoo-net.org/enrichment/awa…