広島FMつぼやきくん(@hiroshimafm)さんの人気ツイート(古い順)

101
【高速道路情報】 NEXCO西日本から。 広島呉道路(クレアライン)仁保IC~坂北ICが今日の18時に通行止め解除されました。 当分の間、この区間の料金は半額になります。(ETCは今日から、現金は明日0時から) ▸(PDF) w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20…
102
【ライフライン】 呉市上下水道局から。 呉市内の断水解除の見込みがリリースされました。 明日から順次給水が始まります。 細かなエリアごとの給水開始日は下記リンクからご確認ください。 ▸呉市上下水道局(PDF) city.kure.lg.jp/uploaded/attac…
103
【交通情報】 広島電鉄から。 広島市内から広島空港へのリムジンバスについて、明日山陽自動車道が通れるようになれば運行再開予定です。 またクレアライン線に代わる広島~呉間災害時臨時輸送バス、14日~16日も運行します。乗降車場所がクレアライン線と異なるので注意。 ▸ hiroden.co.jp/cgi-bin/unkou/…
104
【ライフライン】 海水を淡水化して給水する「可搬式浄水装置」の続報。 断水が続く三原市で試運転を行ったそうです。18Lのポリタンクで約1,900本分の海水を淡水化できるという頼れるマシン。簡易水質検査をした後、水の供給が始まる予定です。 ▸国土交通省 mlit.go.jp/report/press/w…
105
【道路状況】 広島県道路企画課の「主な道路の通行可能区間マップ」がとてもわかりやすいです。 広島・呉・東広島、東広島・竹原・三原、三原・尾道・福山、江田島・音戸・倉橋島の4つのエリアで分かれたマップです。この週末、車で移動される方はぜひ。 ▸最新版⇒ pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/97/tra…
106
【高速道路情報】 おはようございます。今日はとにかく熱中症に注意、水分補給と休憩を忘れずに。 今朝から山陽道 河内IC~広島ICと、広島高速 馬木~広島東 の通行止めが解除され、山陽自動車道が全通しました。 ▶ w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20…
107
【復旧作業】 自主的に被災現場で作業する際の注意ポイント。 ・ため池に近づくな!! →水路や川の濁りもチェック ・流れたプロパンガス容器は触れるな!! →広島県LPガス協会に連絡 ・崩れた建物のアスベストに注意!! →散水&マスクを ・浸水した太陽光発電設備には近づくな!! →感電するかも
108
【ライフライン】 江田島市の断水解除、7/16からエリアごとに給水が始まるとの見込みが発表されました。 ▶ city.etajima.hiroshima.jp/cms/s/articles…
109
【情報】 熊野町で災害の被害軽減に役立つ臨時のFMラジオ放送局「くまのちょうさいがいエフエム」が開局しました。 放送エリアは熊野町、周波数はFM77.3MHz、放送は9時・12時・15時・18時の1日4回。 広島FMではカバーしきれない熊野町情報が聞けるはず。応援しています。 ▶ town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1…
110
【道路情報】 広島県国道事務所から。 国道185号 竹原市高崎町の通行止めが解除。 これにより国道185号は呉から三原まで全線通れるようになりました。 ▸広島国道事務所 cgr.mlit.go.jp/hirokoku/
111
【話題】 東広島市の通行止め情報の出し方が優れていました。これなら常に最新情報を共有できます。自治体だけでなく、企業にも今後の参考にもなりそうです。 ▶ itmedia.co.jp/news/spv/1807/…
112
【ライフライン】 呉市上水道局から節水のご協力についてお知らせ。 水道の復旧作業中ですが、各家庭の使用量が多く、配水管内に十分な水が行き届かない状況です。 水道が出るようになったご家庭でも節水に協力をお願いします。 ▶ city.kure.lg.jp/soshiki/82/201…
113
【ライフライン】 7/15配送状況まとめ。配送可能エリアが社によって異なります。 急がないものは配送時期をずらすこともみんなのためになります。 ▸日本郵政 post.japanpost.jp/notification/p… ▸ヤマト運輸 kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_… ▸佐川急便 www2.sagawa-exp.co.jp/information/de… ▸福山通運 corp.fukutsu.co.jp/news/detail/20…
114
【食中毒】 明日も暑くなるため、食中毒のリスクも高まります。ボランティア参加時に持参するお弁当を常温で長時間放置するのは危険なので冷やす工夫を。炊き出しをするなら加熱したものを。食べ残しは思い切って捨てるべきです。 ▸広島市「災害時の食中毒予防について」  city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1…
115
【生活支援】 被災地域の方を対象に、運転免許や猟銃免許などの有効期間が11/30まで延長されます。対象地域は災害救助法の適用市町(広島、呉、竹原、三原、尾道、福山、府中、東広島、江田島、府中町、海田町、熊野町、坂町)。 ▸警察庁(PDF) npa.go.jp/bureau/soumu/H…
116
【疑問にお答え】 呉市川尻地区の小仁方地区以外はなぜ断水解消の見通しが出ていないのか、呉市上下水道局に取材。 小仁方地区以外に水を送っているポンプ所が流出したため断水が続いているそう。再建すると長期の時間がかかるため、いかに断水を長期化させないか、現在方法を検討中とのことです。
117
【交通情報】 JR西日本から。 山陽本線の運転再開情報です。 ・岩国~柳井 7/17から再開予定 ・福山~三原 7/18から再開予定 区間によっては運転本数が減っています。 ▸JR西日本 trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
118
【高速道路情報】 本州四国連絡高速道路から。 因島と生口島に住まれている方は、上水道が復旧するまでの間、西瀬戸自動車道(しまなみ海道)の通行料金が無料になります。住所確認があったり、ETCじゃなく一般レーンを通る必要があったり、条件があるので詳細確認を。 ▸ jb-honshi.co.jp/corp_index/cor…
119
【交通情報】 JR呉線に代わる呉~広島へのアクセスのため、呉線災害時緊急輸送バスとフェリーが7/17から始まります。三原~海田市間の定期券や回数券をお持ちの方が対象、当日購入の乗車券では乗れません。朝は呉→広島、夕方は広島→呉のみ運行。 詳しくはJR西日本HPで。 ▸ trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
120
【高速道路情報】 NEXCO西日本から。 広島~呉の渋滞回避アクセスルートとして山陽道&東広島呉道路が使いやすくなります。7/17午前0時から、ETC車両は高屋JCT~広島IC・広島東IC・志和IC・西条ICの高速料金が半額になります。 ▸(PDF) w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20…
121
【交通情報】 芸陽バスから。 7/17から高速バス 竹原~広島、西高屋~広島は災害特別ダイヤで運行予定。 広島大学~新幹線東広島駅、竹原駅~新幹線東広島駅~西条駅、ネオポリス・白市駅~広島空港のバスも7/17から再開。運行時間など詳細はHPで確認を。 ▸ geiyo.co.jp
122
【身を守る情報】 「無料かと思ったら高額請求された」 「補助金が出ると言われ無理やり契約させられた」 など、悪質商法でトラブルになることも。 頼んでないのに来る ウマい話 は特に警戒! ご家族やお知り合いにも情報共有を。 ▸広島県警察(添付) ▸広島県消費生活課 pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/41/kei…
123
【生活支援】 今回の豪雨で被害を受けた家電、パソコン、カメラ、楽器、スマホなどを修理する場合、多くのメーカーが特別修理料金での対応を発表しています。 対象になるのは災害救助法の適用地域。 捨てたり修理に出す前に、各メーカーのHPを見る、または「災害救助法 ○○(メーカー名)」で検索を。
124
【交通情報】 JR西日本岡山支社によりますと、福塩線の福山~神辺間は7/22(日)運転再開の見込みになったそうです。運転本数は未定。これにより福塩線は福山から府中までつながります。 (府中~塩町は運転再開まで1ヶ月以上かかる見込み)
125
【JR再開見込み】 山陽線 ・海田市~瀬野 8月中旬 ・瀬野~白市 10月 ・白市~三原 11月 呉線 ・海田市~坂 8月上旬 ・坂~広 11月 ・広~三原 来年1月 芸備線 ・広島~下深川~バスで三次 7/23 ・下深川~狩留家 9月 ・狩留家~備後落合 1年以上 福塩線 ・三次~府中 1年以上 westjr.co.jp/press/article/…