101
102
【交通情報】
広島県道路公社からのお知らせ。
呉市の川尻と下蒲刈島を結ぶ安芸灘大橋が、当面の間、無料で通行できるようになりました。
▸hprc.or.jp/index.html
103
【ライフライン】
国土交通省の発表。
独立行政法人水資源機構は被災地への給水支援のため、尾道市瀬戸田町生口島に海水を淡水化して給水する「可搬式浄水装置」を派遣。
▸mlit.go.jp/report/press/w…
104
【ライフライン】
宅配便などの荷受け・お届け可否や遅延状況。徐々に配送可能エリアが変わってきています。
荷物を送る前にこちらで確認を。
▸日本郵政 post.japanpost.jp/notification/p…
▸ヤマト運輸 kuronekoyamato.co.jp/ytc/info/info_…
▸佐川急便 www2.sagawa-exp.co.jp/information/de…
▸福山通運 corp.fukutsu.co.jp/news/detail/20…
105
【道路状況】
広島国道事務所より。
国道185号、通行止めの呉市仁方と川尻に加えて、安芸津町木谷の緊急対応による通行止め箇所も本日中に解除となる予定。
これにより呉~広~川尻~安浦~安芸津~竹原までの海沿いルートが通れることに。
▸広島国道事務所 cgr.mlit.go.jp/hirokoku/
106
【交通情報】
JR西日本から。
在来線の運転見合わせが1ヶ月以上の長期間に及ぶと想定されるのは、
・山陽線 三原~海田市
・呉線 三原~海田市
・福塩線 府中~塩町
・芸備線 新見~下深川
その他、姫新線、津山線、伯備線、因美線、岩徳線、山陽線(柳井~徳山)も。
▸westjr.co.jp/press/article/…
107
【★緊急避難指示】
福山市中条に緊急避難指示が出ました。
池の決壊の恐れがあるため。
付近の方は直ちに安全なところへ避難をしてください。
108
【★緊急避難指示】
東広島市 河内町中河内に緊急避難指示が出ました。
ため池決壊による洪水の恐れがあります。
近隣の方は直ちに安全が確保できるところへ避難をしてください。
109
【ライフライン】
西日本豪雨で被災された方は保険証がなくても病院や診療所で受診可能です。被災証明書の提示で自己負担分の免除や減額の特別措置も。
▸ mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
また広島県薬剤師会では、被災者の健康維持や服薬継続など災害対応活動をされています。
▸ sites.google.com/view/disaster2…
110
【★緊急避難指示】
東広島市 八本松町正力に緊急避難指示が出ました。
土砂災害が発生する恐れがあります。
まだ避難していない人は、緊急に避難場所へ避難してください。。
外出することでかえって命に危険が及ぶような状況では、
近くの安全な場所や、自宅内のより安全な場所に避難してください。
111
【ペット】
ペットとの避難でお困りの方へ。
NPO法人犬猫みなしご救援隊で被災した犬や猫の相談にのっていただけるそうです。
TEL 082-812-3745
また呉市動物愛護センターも被災ペットの相談窓口があります。
TEL 0823-70-3711
112
【交通関連リンク】
▸国土交通省「通れるマップ」
mlit.go.jp/road/bosai/too…
▸NEXCO西日本「リアルタイム交通情報」(高速道路)
w-nexco.co.jp/realtime/
▸日本道路交通情報センター(一般道)
jartic.or.jp
▸渋滞時の眠気覚まし(google検索)
google.co.jp/search?q=%E6%B…
113
【今日の天気】
おはようございます。今日も広島は暑くなります。熱中症に注意!!
日本気象協会中国支店によると、大気の状態が不安定になり、北部では昼過ぎから、南部でも夕方に、雷を伴って激しい雨が降る恐れがあるそうです。
引き続き土砂崩れ、河川の増水などに警戒しましょう。
114
【ボランティア】
広島県より。今回の災害のボランティア活動については広島県社会福祉協議会に相談窓口を設置、同協議会のHPで随時情報更新されています。
このページに各市町ごとの情報がまとめられています。
▸広島県社会福祉協議会ブログ(7/10時点の情報)
20180705hiroshima-ooame.blogspot.com/2018/07/754.ht…
115
【ライフライン】
呉市の一部地域で給水再開だそうです。
・中央地区西部(三条・海岸地区等) 7/10中
・吉浦地区 7/11中
・天応地区 7/12中
▸(PDF) city.kure.lg.jp/uploaded/attac…
116
【道路状況】7/10 14時
熊野町からの道路状況です。
~広島
・県道34号矢野峠 ×
・広島熊野トンネル ○
・串掛林道海田方面 ×
~呉
・県道31号焼山方面 ○
・県道174号苗代方面 × ※焼山経由→苗代→郷原は○
~東広島
県道34号黒瀬方面 ○
県道174号阿戸方面 ○
▸熊野町 town.kumano.hiroshima.jp/www/contents/1…
117
【ライフライン】
尾道市の一部で給水が再開されるそうです。
今日(10日)は大山田配水池~尾道市民病院配水ルートと、坊士浄水場~尾道総合病院ルート。
明日(11日)は坊士浄水場~尾道総合病院ルートの拡大。
▸尾道市 city.onomichi.hiroshima.jp/soshiki/65/203…
118
【道路状況】
広島国道事務所から。
国道2号で現在通行止めは
・安芸区中野東 2カ所
・安芸区瀬野 2カ所
・竹原市田万里町
・竹原市西野町
竹原 新庄~三原 本郷大橋東詰は通行止め解除済みです。
国道185号で通行止めになっている呉市仁方と川尻が7/11解除見込み。
▸cgr.mlit.go.jp/hirokoku/
119
【★緊急避難指示】
府中町に緊急の避難指示です。
避難指示(緊急)府小区・北小区
榎川が決壊しているとの情報が入っています。
付近の方はすぐに高いところ避難してください。
府中小学校区・北小学校区に避難指示を発令します。
▸town.fuchu.hiroshima.jp
120
【交通情報】
JR山陽線の運転見合わせ区間の代替輸送で新幹線が使われていますが、その対象が海田市駅~岡山の笠岡駅の定期券や回数券などをお持ちの方に広がりました。西条駅と尾道駅から新幹線の駅(東広島・新尾道)は連絡バスも運行されています。
▸詳細はJR西日本 trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
121
【ライフライン】
呉市上下水道局に取材しました。
呉市内の断水、水が供給されるトンネルの閉塞が疑われる箇所の調査を行っている段階。今のところ復旧の目処はたっていない。
情報が錯綜してますがこれが現状です。
city.kure.lg.jp/site/jougesui/…
呉市の小4の社会科教科書が役立ちそうなので、参考に。
122
【道路情報】
東広島呉道路 通行止め解除されました。
(ただし山陽道は広島~河内が通行止めなので、高屋から山陽自動車道には乗れません)
123
【高速道路情報】
山陽自動車道 本郷IC~河内IC 通行止め解除されました。
また通行止めになっている河内IC~広島ICの区間を、大渋滞する国道2号を通らずに迂回する広域迂回路や、その場合でも高速料金が割高にならない措置について、NEXCO西日本からお知らせが出ました。
▶w-nexco.co.jp/emc/emcpdfs/20…
124
【道路状況】
広島国道事務所より
■国道2号(竹原~大竹)6箇所で通行止め
■国道31号(海田町~呉)1箇所で通行止め
■国道54号(中区~安芸高田)全線通行可
■国道185号(呉~竹原)3箇所で通行止め
■国道375号(東広島呉道路)全線通行止め
通行止め箇所、減ってます!
cgr.mlit.go.jp/hirokoku/
125
【高速道路状況】
山陽自動車道 福山西IC~本郷ICの通行止めが解除されました。
本郷IC~河内ICは明日の朝、河内IC~広島ICは今後1週間程度で通行止め解除となる見込みです。