いろは(@kibikodama)さんの人気ツイート(古い順)

51
特に「替えはない」がぶっ刺さった。 普段から目は何かあったら特に取り返しがつかないって思ってたけど、専門医に「替えがない」という事実を改めて突き付けられて肝が冷えた…。 今ある目を大事にします。 酷使しがちだけど。労います。 皆さんも大事にしてください。遠くを見て労ってあげてね。
52
"遠く"については「窓を開けて遠くの山なんかを眺めるられるならばそれが良い。電車待ってる時にスマホじゃなくて向かいのホームを見るとかもでも良い。視力検査の距離は5m。外が見られない時は部屋の壁際から向こうの壁を眺めたり、寝っ転がって天井を眺める程度の距離でもいいんだよ」とのことです。
53
"ただぼんやりする"のが苦手な人は、遠くを見ながら軽く歌うと良いと思うよ。鼻歌で良いよ。 私は「2曲分、遠くを眺めよう」って好きな曲流して遠く見てます。 軽く歌ってると意識せずもと噛み締め・食い縛りがなくなるからリラックス度が高まる気がするよ。 噛み締め・食い縛りも酷い私より。
54
最初の140文字に入りきらなかったのですが、眼鏡・コンタクトつけたままでOKです。 「目が疲れたとか疲れてるなと思ったら、そのままぼんやり遠くを見ればいい。難しく考えなくていい。改善しなかったら距離や時間をのばしてみて。それでもダメなら診察受けて」とのことです。 twitter.com/miraigsky/stat…
55
この一連のツイートにドキッとした人はまだ戻って来られるけど、ムカっときたり"そんなことない"という反発の気持ちが少しでもあった人は既にギャンブル依存になってる可能性が高いです。そして、この一連のツイートに物凄く腹が立った人は病院に行った方がいい。
56
薬物耐性あっても熱に弱いので炎天下の車の中に放置するとか、ジップロックに入れて煮れば処分しなくても大丈夫だよ…。処分が確実ではあるけど熱処理可能な大切な物は処分しなくても大丈夫だよ…。 この駆除業者が廃棄する本を回収してたら熱処理して本売却したんじゃねぇか?って思ってしまうよ…。 twitter.com/chro120/status…
57
これ。これがトコジラミ駆除にコインランドリー等を使ってはいけない理由。 卵は熱耐性が高いので不特定多数が利用する場に持ちも込むのは被害拡大に繋がるのでNG。自宅から出すな。 駆除業者は家具や本は処分しないって聞いて騙された(転売等)訳ではなさそうで良かったです。 twitter.com/KumaIchigoh/st…
58
クマバチは非常に温厚で、怖かったら威嚇などせずに逃げます。 オスは特に針がないので逃げます。 もっと言うとクマバチは「飛ぶ事に全く適していない体型」で、ものすごーーーーーーく必死に羽ばたいて飛んでいるので、威嚇してる余裕もないと思われます。 見た目も性格も可愛い蜂です。 twitter.com/otter_fes/stat…
59
フジの花や藤棚の側でクマバチを見掛ける事が多いかと思います。 これはフジの花はクマバチがこじ開けることで開花するためです。 つまり、クマバチにとってフジの花はライバルのいないレストランで、フジの花にとってクマバチは受粉にかかせない存在で、圧倒的Win-Winってやつです。
60
引用元のようにクマバチが近づいてくるのは"こんなに可愛いクマバチを近距離で見られるサービスタイム"なので飛び去るまで動かないようにして、一生懸命飛んでいる姿を観察しつつ応援してあげてください🐝
61
クマバチと違い、アシナガバチやスズメバチのホバリングは威嚇で「テメェー💢💢それ以上近づいたら分かってんだろうなぁ!?💢💢💢」とオラつかれてます。かなりお怒りです。 "刺激しないように距離を取る"であってます🙆 ゆっくり後退りしながら離れてください。 twitter.com/C0oOi9CF9A/sta…
62
しかし、蜂が毒液を噴射してきた場合は全速力で逃げて!!毒液噴射は「こいつは敵だ。ボコれ」と仲間に知らせる行為です。これを合図に束になって襲ってくるため、逃げないと20ヶ所以上を刺される被害に繋がります。執拗に追ってきますが、ハチが諦めるまでとにかく逃げて!!バカ痛いし死ぬから!!!
63
1~2キロ追ってくるなんて聞くと「…逃げても無駄では?」って気持ちになるけど、その場に留まるよりは刺される箇所は少なく済むので…(高確率で刺されるけど) 刺されたら病院行ってね。 クマとスズメの対応の差よ。そしてクマの方が温厚で優しいという名付けのバグに笑う。 昆虫って面白いでしょ!?
64
ピレスロイド系なので昆虫類・ハ虫類・両生類を飼ってる人はダメです。 季節がら特に、これからお子さんが昆虫を飼育するかもしれないお家はご注意ください。 哺乳類・鳥類に対する毒性は低いですが、「低い」と表現されているので使用するしないはよく考えて自己判断になるのかなーと思います。 twitter.com/RIhFlv0lS1_YIq…