betsu(@betsu________)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
Bulyのボディミルク二年くらい使い続けているけれど、べたべたしないし肌がふっくら滑らかになるので本当に気に入ってる。特にローズ・ドゥ・ダマスは薔薇の妖艶な香りがすごくて、一日経ってもまだ肌から漂うし良い匂い!とよく褒められます
52
新居に着てからのお揃いの服たまった
53
BRUNOのホットサンドメーカー届いた🍞食パンにキャラクターの焼き目がつくの!スヌーピーの形のケーキも作れる…かわいい…
54
「イエノ家」に泊まりました。まるまる貸し切れる一軒家は、歴史を感じる建具とモダンな大空間がとても素敵。最大6名まで宿泊できる上に調理器具は一式揃っているので、家族や友人と過ごすのにぴったりです
55
二人暮らしを始めた時に購入した、インテリアの邪魔をしないデザインの物たち🥣 サラサデザインの洗剤ボトル、KEYUCAのゴミ箱、MASARUの体重計、山崎実業のまな板スタンド
56
犬のフリーアイコンも描きました。常識の範囲内でしたらお好きにお使いいただいて大丈夫です
57
池袋にあるNa味というお好み焼き屋さん、こだわりの詰まったおしゃれな店内でお好み焼きももんじゃも美味しすぎた。自分たちでクレープのような生地を鉄板の上で焼き、あんこを包んで食べるあんこ巻きがお気に入りです
58
押し花の上にマットコートを塗って、磨りガラスに閉じ込めたようにした
59
「きょうの家」に泊まると、パンの専門家の方が朝食を準備してくれるサービスがあるのですが、とてもよかった…。パンビュッフェみたいに厳選された季節のパンをたくさんご用意してくれて、蜂蜜、バター、塩、バルサミコ酢など好きな味でも楽しめて贅沢過ぎたー
60
📍落ち着いたらまた行きたい  お洒落で美味しいご飯屋・居酒屋 挽肉と米 酒場きんぼし 酒羅場 anywayやむなし
61
先日誕生日だったので、名前が可愛くてずーっと狙っていた「YAYUYO」の生バスクチーズケーキをついに堪能しました🧀半解凍で食べたらびっくりするくらい美味しかった…!絶対にリピートする
62
持ち物とコスメとアクセサリー
63
神保町のオトナリ珈琲、えっここにあるの?という古びたコインランドリーに入ると右側に階段があって、上がるとすごく素敵で落ち着くカフェがあってびっくり。固めプリンの甘さと苦さが絶妙で、自家製キャラメルの入ったキャラメルラテがものすごく美味しかった〜
64
自宅の香り / SHIRO ホワイトリリー、AUX PARADIS フルール 寛ぎたいときの香り / 無印良品のお香 白檀、金木犀 外出するときの香り / Aesop タシット、nahrin ハーブオイル33+7 寝る前の香り / 無印 エッセンシャルオイル ゆず、ユーカリ、ひのき
65
bulyのスキンケア用品をまとめ買い🧴 ため息が出るほど可愛い
66
夜に食べるホットケーキは格別。150gのホットケーキミックスに対してマヨネーズを大さじ1とちょっと入れると、外はサックリ中はふんわりになる!味には影響なし
67
「cyashitsu ryokan asakusa」に泊まりました。ずーっと泊まりたかったところ!茶室をコンセプトとしていて、にじり口のように低い出入り口や無駄の削ぎ落とされたお部屋が素敵でした。チェックイン時のお茶と和菓子のおもてなしも嬉しい。貸切露天風呂からはスカイツリーが見えて、心がほぐれた〜
68
都内にあるとは思えない「由縁別邸 代田」。駅のそばに佇んでいるのに閑静で、とてもゆっくりと寛げました。露天風呂付きの客室で、何度も気持ちのいい湯船に浸かれたのも最高。朝食では小鉢がたくさん出てきて、種類が多くテンション上がった〜またいつか癒されにいきたい♨️
69
「sequence MIYASHITA PARK」に宿泊しました。水色を基調としていて、とてもお洒落なホテル。ここのパジャマはかわいくて寝やすいのが地味にお気に入り。初めて食べた朝食はボリューム満点で、野菜苦手だけれどサラダがとても美味しかった🥗
70
蔵前の近くにある隠れ家的なホテルNo Service Hotel、インテリアが可愛すぎてホカンスにぴったりだったー。チェックインとチェックアウト時に人と関わらないのもありがたい。レモン色の外観とカーテンが揺れる窓辺、光の射す洗面台がお気に入りです
71
訊いていただいたので我が家の照明の紹介です🛋 ①無印良品/リビング ②UNICO /リビング ③JOURNAL STANDARD FURNITURE /寝室 ④LOWYA /寝室 ⑤IDEE /ダイニング ⑥LOWYA /仕事部屋 ⑦Yahooショッピング/仕事部屋 ⑧無印良品/寝室
72
旅館の空気に触れるだけでテンションが上がるよね…♨️この間伺った「由縁別邸 代田」は夜の雰囲気も素敵でした
73
boBの半熟カヌレ。外はざっくり、中はもっちり
74
新宿御苑の近くにある「ろまん亭」。香ばしいお団子を熱々のみたらしに絡めて食べるのが最高🍡草団子×粒あんバージョンもあったので、絶対にまた来たい。店内に造花の桜の木がありドア全て全開だから、感染症対策OK &春の空気を感じつつお花見できる🌸
75
札幌駅前にある「えにかいたもち」、注文を受けてからお餅を焼いてくれるのですが、280円で食べられるの有り難すぎる。黒蜜きな粉味、もっちりとしていて香ばしくてとってもおいしかった。東京だと築地にもあるみたいですね