7月22日時点の発生状況は、 検査人数 26,110(+411) 陽性累計 1,367(+6) 陰性確認済累計 1,175(+4) 死亡累計 102 現在患者数 90(+2) 【内訳】 軽症・中等症 85(+2) 重症 5 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
7月23日時点の発生状況、 検査人数 26,444(+334) 陽性累計 1,371(+4) 陰性確認済累計 1,181(+6) 死亡累計 103(+1) 現在患者数 87(-3) 【内訳】 軽症・中等症 83(-2) 重症 4(-1) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
7月24日時点の発生状況は、 検査人数 26,689(+245) 陽性累計 1,377(+6) 陰性確認済累計 1,188(+7) 死亡累計 103 現在患者数 86(-1) 【内訳】 軽症・中等症 82(-1) 重症 4 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
7月25日時点の発生状況は、 検査人数 26,866(+177) 陽性累計 1,386(+9) 陰性確認済累計 1,191(+3) 死亡累計 103 現在患者数 92(+6) 【内訳】 軽症・中等症 88(+6) 重症 4 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
7月26日時点の発生状況は、 検査人数 27,003(+137) 陽性累計 1,391(+5) 陰性確認済累計 1,196(+5) 死亡累計 103 現在患者数 92 【内訳】 軽症・中等症 88 重症 4 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
イベントの開催制限について、当面8月末まで、人数上限5,000人以下の制限を維持します。5,000人を超えないイベントであっても、多くの人が集まることに変わりありません。 感染リスクを低減させるため、イベントの主催者、施設管理者の皆様には、適切な感染防止策を講じるようお願いします。 (続)
なお、東京都をはじめ首都圏や関西圏などでは、感染拡大に対する警戒レベルを引き上げている地域が多くなっています。 道民の皆様には、訪問の必要性、訪問場所などを改めて検討いただくなど、東京都など感染が拡大している地域への往来については、 慎重にご判断いただくようお願いします。
7月27日時点の発生状況は、 検査人数 27,210(+207) 陽性累計 1,396(+5) 陰性確認済累計 1,202(+6) 死亡累計 103 現在患者数 91(-1) 【内訳】 軽症・中等症 87(-1) 重症 4 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
7月28日時点の発生状況は、 検査人数 27,517(+307) 陽性累計 1,399(+3) 陰性確認済累計 1,214(+12) 死亡累計 103 現在患者数 82(-9) 【内訳】 軽症・中等症 78(-9) 重症 4 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
7月29日時点の発生状況は、 検査人数 28,088(+571) 陽性累計 1,404(+5) 陰性確認済累計 1,215(+1) 死亡累計 103 現在患者数 86(+4) 【内訳】 軽症・中等症 82(+4) 重症 4 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
7月30日時点の発生状況は、 検査人数 28,554(+466) 陽性累計 1,413(+9) 陰性確認済累計 1,237(+22) 死亡累計 103 現在患者数 73(-13) 【内訳】 軽症・中等症 70(-12) 重症 3(-1) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
8月から9月の2ヶ月間を「新北海道スタイル集中対策期間」として、改めて感染拡大防止に取り組みます。 これから夏休みやお盆を迎え、旅行や帰省により、人の動きは更に活性化します。 感染の再拡大を抑えていくため、感染拡大防止の取組を再確認し、必要な対策を行っていただくことが必要。 (続)
感染の再拡大を抑えるため「今が正念場」です。 ○すすきの地区のキャバクラ、ホストクラブ、ニュークラブなど500軒全てを個別訪問。 ○全道の接待を伴う飲食店以外8,000軒以上を個別訪問。 一軒、一軒、徹底したどぶ板で感染対策の強化を図ります。 ご協力をよろしくお願いいたします。 twitter.com/uhbnews_uhb/st…
7月31日時点の発生状況は、 検査人数 29,114(+590) 陽性累計 1,428(+15) 陰性確認済累計 1,243(+6) 死亡累計 103 現在患者数 82(+9) 【内訳】 軽症・中等症 79(+9) 重症 3 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
札幌市と北海道との合同対策チームで、一軒、一軒、徹底したどぶ板で感染対策の強化を図るとともに、従業員の方々などへ「攻めのPCR検査」を実施。 臨時PCR検査センターや出前型PCR検査へもつなげ、感染者数は増える可能性もあるが、集中的に対策を実施。 ご理解、ご協力をお願いいたします。 twitter.com/Yomiuri_Online…
8月1日時点の発生状況は、 検査人数 29,610(+496) 陽性累計 1,446(+18) 陰性確認済累計 1,247(+4) 死亡累計 103 現在患者数 96(+14) 【内訳】 軽症・中等症 93(+14) 重症 3 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
8月2日時点の発生状況は、 検査人数 30,013(+403) 陽性累計 1,455(+9) 陰性確認済累計 1,252(+5) 死亡累計 103 現在患者数 100(+4) 【内訳】 軽症・中等症 97(+4) 重症 3 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
本日は23人の新たな感染を確認。 20人を超えたのは、5月6日の23人以来、約3カ月ぶり。 23人のうち、札幌市のクラスターが15人(病院12人、ライブハウス3人)。 濃厚接触者等以外は5人です。 【病床等使用率】 重症者数3人使用率3% 入院患者数77人使用率11% 宿泊療養入所者数37人使用率4.5% twitter.com/nhk_news/statu…
8月3日時点の発生状況は、 検査人数 30,526(+513) 陽性累計 1,478(+23) 陰性確認済累計 1,261(+9) 死亡累計 103 現在患者数 114(+14) 【内訳】 軽症・中等症 111(+14) 重症 3 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
「北海道の水資源を未来につなぐ価値共創プロジェクト」について、北洋銀行の安田頭取、セコマの丸谷会長、京極町の梅田町長と共同で記者発表。 道は「北海道水資源保全条例」を制定。適正な土地利用を促しているほか、水資源保全地域内の民有地を市町村が買い取る公有地化を促進しています。 (続)
8月4日時点の発生状況は、 検査人数 31,006(+480) 陽性累計 1,489(+11) 陰性確認済累計 1,263(+2) 死亡累計 103 現在患者数 123(+9) 【内訳】 軽症・中等症 120(+9) 重症 3 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
8月5日時点の発生状況は、 検査人数 31,704(+698) 陽性累計 1,503(+14) 陰性確認済累計 1,273(+10) 死亡累計 103 現在患者数 127(+4) 【内訳】 軽症・中等症 124(+4) 重症 3 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
8月6日時点の発生状況は、 検査人数 32,178(+474) 陽性累計 1,514 (+11) 陰性確認済累計 1,291(+18) 死亡累計 103 現在患者数 120(-7) 【内訳】 軽症・中等症 118(-6) 重症 2(-1) 毎日10時目処更新 「新北海道スタイル」へご理解ご協力をお願いいたします。 pref.hokkaido.lg.jp/ss/ssa/singata…
本日からスタートする「ふるさと魅力再発見!キャンペーン」について、本道出身のタカアンドトシさんと一緒に記者発表会を行いました。 このキャンペーンは、地域住民の皆さまに地元の振興局管内を周遊していただくことにより、人の流れや地域経済の好循環につなげる取組です。 (続)
新型コロナウイルス感染症の動向について、8月に入り、連日2桁の新規感染者が確認され、なおかつ、リンクなしの感染者も増加傾向。 また、東京、大阪をはじめ、全国的に感染が急激に拡大している中、お盆の時期を迎えて、帰省や旅行などで道内外の往来が活発になり、感染拡大が懸念されます。 (続)