ワールズエンドクラブのガンバレ組は、十二支イメージなんです。物語には関係なくモチーフってだけなんだけど、竹さんがデザインする際にその要素をキャラデザに盛り込んだりしてて面白かったな。是非キャラもじっくり見てください。
不二咲「え?誕生日プレゼント?そうなんだ…まだ覚えてくれてたんだね。嬉しいよ!まだまだ弱っちいヤツだけど…でもね、応援してくれるみんながいると思うと、強くなれる気がするんだ!だから自分の為じゃなくて…みんなの為に頑張るよ!」
I like the anime "Cyberpunk". Including the difficult setting. If you liked it, you might also like "Akudama Drive"!
モノクマ「不二咲さんに誕生日プレゼントの追加が来たってさ!ん?不二咲クンとの想い出?そうだなぁ…あの超高校級の才能って時代を先立ってたよね。って、ネタバレはここまで!続きは初代ダンガンロンパ でお楽しみください!ボクも応援役のマスコットとして、バッチリ出演してまーす!うぷぷ」
グレートゴズ「これはありがたい。私に誕生日プレゼントとは。私の人生にも、一度くらい幸せな時があってもいいでしょう。けど…もっともっともっともっとだ!いいかコラ!本当に痛い時にこそ全然痛くない表情をするもんだ!辛いなんて言ってらんねーぞ、コラ!」
真宮寺「僕にクリスマスプレゼント?ンー、嬉しいなぁ。よく知らない人の誕生日によく知らない人にプレゼントを贈る優しい人がいるんだネ。でも、よく知らないからこそ、好きでいられる事もあるよネ。本当の僕を知ったら、それでも好きでいてくれるかな?だとしたら…それは美しく愛だヨ」
舞園「ステキな誕生日プレゼントありがとうございます。いつまでも私の事を忘れないでくださいね。約束ですよ?ふふ…自信ないなって思いましたね?わかりますよ、私エスパーですから。でも忘れられるとしても、今のみんなを楽しませているならそれで私は幸せです。それもアイドルの宿命ですもんね」
最近の流行と離れてる気がするので、そんなに流行らないだろうけど、観た人に強烈なインパクトを残すアニメです。試しに1話だけ観て。 10月放送「アクダマドライブ」に大塚明夫、花守ゆみりらが出演 OP主題歌はスサシ、ED主題歌は浦島坂田船(映画.com) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ee42f…
小泉「えー、そんな…気を使わなくてもいいのに。なんか悪いよ。でも、嬉しいな。こうしてアタシの誕生日を祝ってくれるなんて。ねぇ、せっかくだから写真撮っていい?あ、たまには…アタシも一緒に写りたいな。これは作品じゃなくて…ただの思い出だからさ」
西園寺「えー、わたしの誕生日を祝いたいのー?今ダンゴ虫を踏むので忙しいんだよねー。まぁでも…どうしても喜んで欲しいなら、少しくらいは喜んでやってもいいけど。仕方ないなー!あ、でもゲロブタには内緒だからね!あいつ、誕生日って知るとうるさいんだから!」
桑田「お!オレへの誕生日プレゼント!?サンキュー、お礼にオレの誕生日パーティーに参加していいぜ!オールでやるから楽しんでってな!つーか、これ全部女子からのだろ?エグいよなー。オレって女ウケいいからさ。いやー、体が一つじゃ足りねーぜ!」
モノクマ「ピンポンパンポーン。追加のプレゼントが届きました。罪木さんは普段はドジっ子だけど、実はとってもイラつくレベルのドジっ子なんだ。そんな彼女でも好かれるなんて、世の中は優しいよね。どんなクズにも生きてる価値はあるって事だね、なるほど…」
最初の企画書では「運び屋」「喧嘩屋」「ハッカー」「殺人鬼」「一般人」は一緒だけど「マッドサイエンティスト」と「カルト教祖」がいましたね。キャラ同士の関係性を紡ぎやすいから「医者」と「チンピラ」に変更に。「医者」は「マッドサイエンティスト」っぽさ残ってるけど… #アクダマドライブ
真宮寺「ククク…僕に贈り物かい?お礼に鍼をしてあげようか?最近独学で勉強しているんだよネ。鍼で直接人間の快楽を刺激する方法をサ。それがあればまどろっこしい娯楽もいらなくなるし、戦争だってきっとなくなると思うんだ。君にもその研究を手伝って貰えないかな?君にしかできないお願いなのサ」
デスカムトゥルーは完成間近! いつもは超ギリギリまでいじってるので、こんなに順調なのは初めて。 ま、映像作品だからいじれないしね 誰でもプレイできるのがADVの良さとは常々言ってるけど、普段ゲームやらない人でも、映画を観てそこに介入するように楽しめる作品になりました。詳しくはまた今度!
過去作にしがみついてると思われようとも、それで少しでもみんなが前向きになれるなら、俺はそれでいい。ついでに宣伝したいなんて微塵も思わない。いくらだって損してやるんデスカムトゥルーアクダマドライブデスマーチクラブトライブナインよろしく。
腐川「あたしに続々と誕生日プレゼントが? そ、そうだ…わかったよ。これ全部…白夜様の演出ね。最後に大きな箱が贈られてきて…そこにリボンを付けた裸の白夜様が入っていて「ハッピーバースデー」とわたしを襲うのね…あ、あぁ…どうしましょう…ふふ…うふふふ…!」
アクダマドライブのBOXが届いたので3つ繋げてみた!圧巻! 全巻収納するとコレクションみたいで嬉しいですね。 さ、最終話の完全版を観よーっと!
適応力の欠如は生命力の欠如… 生き残る者は、強い者でも賢い者でもありません。 変化を遂げられる者だけですのよ?
子供の頃に母親から「言葉は消しゴムじゃ消せない」と教わりました。 今は簡単にデリートできるかもしれないけど、それでも、受け取った人の心からはデリートされません。
東条「私は超高校級のメイド…滅私奉公が信条よ。誰かの為に何かをこなす事こそが私の生きる道なの。でも、1年に1度くらい、自分の為に何かをする日があってもいいかもしれないわね。気付かせてくれてありがとう。お返しに、私の全力を尽くしたパーティーでもてなすわね!」
辺古山「いつも私の為にプレゼントをありがとう。しかし、こんなに優しくされてばかりだと剣の腕が鈍ってしまうな。道具として使えなくなってしまいそうだ。勇気を出してぼっちゃんには相談したが「まあいいんじゃねーか」と答えるだけ…まぁ、ぼっちゃんは道具の事なんかに興味はないんだろう…」
どういうアニメかっていうと、 カンサイが舞台で、悪いヤツらばかりが出てきて、悪いことしたり、悪いことしたり、悪いことしたり、たくさん人を殺したりする、今時あんまりないくらい深夜アニメ感まんさいのアニメです!(ニコッ!)