杉本 亮輔(@Sugimoto_Sports)さんの人気ツイート(新しい順)

51
本日のスポニチ東京版
52
長久保&小海途も全開です! sponichi.co.jp/sports/news/20…
53
体操の内村航平に続き、マラソンの大迫傑も大会創設を表明。なんだかすごい時代になってきた sponichi.co.jp/sports/news/20…
54
スポニチ(東京版)撮影はもちろん小海途、記事はヤマト
55
―今季のプログラムが昨季と同じ理由は 「まずケガで、思った試合数をこなせなかった。SP、フリーともまだ自分の中で完璧のものができていないのが、凄い心残りだったというのがあった。また、このプログラム自体を負けたままで終わらせられないなという気持ちが凄いあった」 sponichi.co.jp/sports/news/20…
56
「ドキュメントやってみようぜ」ってことで昨季の世界選手権は一緒に手がけたのですが、これ一人でやるの結構大変なんです。自らハードルを上げちまう男、ヤマト。 プーサーコーチがオーさんの、、、とかになってなくて良かった twitter.com/sponichiyamato…
57
ドキュメントは結構、大変ですからね。「プーさんがオーサーコーチを置く」とか、とんでもない間違いをしないように、、、 twitter.com/YutakaNagakubo…
58
本日のスポニチ(東京版)には、香取慎吾と車いすラグビー・池透暢の対談が掲載されております。
59
#体操 東京五輪特集、内村航平の記事がネットにもアップされました。 「僕がこういう状況になって、東京五輪に出て演技するだけで、見ている人は結果じゃない見方をしてくれるかもしれない。だけど、そこに結果がプラスしてついてくれば、これはもう一生、語り継がれる」 sponichi.co.jp/sports/news/20…
60
#体操 内村航平にとって、東京五輪は実現可能な夢へと変化した。 sponichi.co.jp/sports/news/20…
61
浅田真央さんのサンクスツアーを見てきた(取材ではなく)。これまでの足跡を振り返るような演目に、さまざまな思い出がよみがえった。 2年前の引退会見後、こんなコラムを書いたことも思い出した。 sponichi.co.jp/sports/news/20…
62
イチロー氏から八村へ 「一人目になるのはなかなか難しいんですよ。これで人って、イメージ出来ることを体現しやすくなるから、後に続く人が出てくるんじゃないですか。でもね、ゼロから1って大変なんです。それは頑張ってほしい」 sponichi.co.jp/baseball/news/…
63
「YUZU'LL BE BACK」いよいよ明日(11日)発進。18-19年シーズン、スポニチのビッグ写真紙面をPLAY BACK!! (18年9月23日付、撮影・小海途良幹)
64
「YUZU'LL BE BACK」発売迫る。 テニス全仏から帰国した小海途氏からコメントが届きました。 「情熱を注いで作りました。ドキドキできる物に仕上がっています。皆さんに見て頂きたいです」
65
「YUZU'LL BE BACK」発売迫る。 スポニチのビッグ写真紙面をPLAY BACK!!番外編で平昌五輪シーズンもお届け (18年2月27日付、撮影・小海途良幹)
66
「YUZU'LL BE BACK」発売迫る。18-19年シーズン、スポニチのビッグ写真紙面をPLAY BACK!! (18年11月18日付、撮影・小海途良幹)
67
すげぇ仕上がりの予感。 twitter.com/YutakaNagakubo…
68
「YUZU'LL BE BACK」発売迫る。18-19年シーズン、スポニチのビッグ写真紙面をPLAY BACK!! (18年11月17日付、撮影・小海途良幹)
69
「YUZU'LL BE BACK」発売迫る。18-19年シーズン、スポニチのビッグ写真紙面をPLAY BACK!! (18年7月3日付、撮影・長久保豊)
70
18年元日の「Dancin' On The Edge」と19年元日の「YUZU'll BE BACK」を再掲。
71
72
幕張VSパリ 長久保VS小海途
73
74
ほう。今回は神じゃなくて仏なわけですね。 twitter.com/YutakaNagakubo…
75
こんなこたあ言いたくないけど、週プレさん、うちの写真パクってない?この時の取材には私と新聞もう1社さんとカメラ回してないテレビ局さん1社だけだったけど。。週プレNewsで記事見る限り、うち(およびもう1社さん)のクレジットはないし。。