本日から展覧会始まりました。昨日の内覧会、開会式、そのあとの食事会では日西両国の出席者みな一様に笑顔で愉しげなご様子に、(あ〜間に合ってよかった…)と思いました。六本木ヒルズで迷子にならぬようお気をつけください。何度も迷いました。gaudinoue.com
バガボンド37巻色校チェック終了。発売は今月23日です。
これは旅に出たくなる…!表紙からして美しい。
ジャンプの表紙の依頼はこういう感じのポーズが多かった記憶が。
墨を入れた瓶の下についていた墨のあとが何かの動物。
キツい時はこの写真を見ることにしている。
溶ける瞬間が好き
明後日5日から車イスバスケ男子世界選手権が韓国で開幕。がんばれ日本代表! iwwbc2014.org/en/
②面白いので作ってるところ(テラダモケイ)に連絡→公式にコラボレーションの運びへと。こういうのができました。 goo.gl/YVEvaS
①以前見つけてツイートしたこれに展開が。→ “@inouetake: おお、これは…! ”
皿にいいのができた。けど紙には移せない。
お待たせしてしまった末にバガボンド37巻白焼きチェックようやく完了。今回も結構加筆しました。7月23日発売です。
俺のがけっぷちの闘いはここからだという人お互いがんばりましょう
告知② バガボンド37巻は7月23日発売と決まりました。あとは本文チェックを残すのみ。
告知の① バガボンドの新章は秋頃からの掲載を予定しています。どうか気長に構えていただければ幸いです。
間違ってコーヒーに筆を突っ込むこと2度。
絵を描くって楽しいなあ
ポスターが出来てきた。展示の中身はまだ描いてます。
不可能に思える状況をくつがえすための条件のひとつは、状況を受け入れた上でそれをおもしろがる気持ちが心のどこかにちょっとあること。
描いた絵より皿やパレットの方が良かったりする。
あらためて実物(私物)を見てみると昨日ツイートしたフィギュアのリアルさが分かるな…
スラムダンク奨学金、引き続き9期生候補の応募待ってるよ。 slamdunk-sc.shueisha.co.jp/sp/message/ind…
スラムダンク奨学金第8期生は能代工業高校の猪狩渉君に決まりました。猪狩君おめでとう! slamdunk-sc.shueisha.co.jp/sp/
顔は直し中につきお見せできずすみません。