藤田和日郎(@Ufujitakazuhiro)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
こうなった。
102
「双亡亭壊すべし」読んでくれた方々、ありがとうー! 感想もありがとう! あともう少し、よろしくお付き合いのほどお願いいたしますね。 ぎゅーぎゅーみっちり最後の最後まで盛りだくさんで参ります!
103
物づくりの情熱と試行錯誤の道。 滅多に聞くことのできないお話しを聞くことができて、大層勉強と刺激になりました! ありがとうございました! 「白面の者」だなあ!R6
104
『カルーセル エルドラド』は、ドイツで生まれてアメリカで長い間回ってから日本にやって来た110歳以上の歴史あるメリーゴーランドです。 今から30年以上昔のヘタな新人漫画家に写真を撮られまくって、漫画にも出演してくれました。
105
あ、そうそう! 「ちいかわ」のよろいさん描かせてもらったんだわ。 ( ̄▽ ̄)♡ なんだかいつも描いてる世界と比べて、ほんの少ーしだけ違って面白かったんだぜー。( ^ω^ ) twitter.com/chiikawa_comic…
106
画廊に行ったら偶然高橋葉介先生が在廊されていてお話できることになったのよ!神様だぜ!ひとはしらだぜ! そしたらあんた、わかったよ、よく自分も読者の方々としゃべるけれども、緊張されてる方々もいる。自分ではこんなハゲおやぢになんもかたくなることはないですよ。と言っているけど、
107
おまえらも食うんかい!?
108
「漫勉」の打ち上げで浦沢さん、東村さん、浅野さんで集まった時も、中心はさいとう・たかを先生でした。 楽しく気さくに漫画の思い出話を語ってくださって、我々は常に笑って過ごせました。 漫画は人が描くものですが、さらにその上に何か物凄い物が重なって一流になるのだな、と思いました。
109
集まりだったはずなのに、おれがアイディアを教えていただく打ち合わせにしちゃったんだわ…。σ(^_^;) ごめん。でも2人ともすっげーかっこよかったんだ。 大昔だけど、いい思い出。 「邪眼は月輪に飛ぶ」
110
他にも描いたメリーゴーランドには、みんなどこかしら「カルーセル エルドラド」味が入ってるのですよ。 お世話になりました。 ありがとう。 さよなら。
111
わーい!子ども向けの新聞に、取り上げてもらったぜー! 少年漫画家の本懐!\( ˆoˆ )/ でも、こんな可愛い「双亡亭壊すべし」の紹介はじめてだい。 ホントにどうなっているのでしょうか……?
112
ほらな。下がき消したらしょぼくなっちゃうのよ。だから下がきはなー。直して……ちょっと色をつけられた! だけどペン入れした上に色が乗っちゃってる……。 レイヤーっていうのの順番を変えれば、主線が上に来るんだろうね……。 その動かし方だよな……。 また今度やろうっと。 おもちろいね。
113
一緒にそういう悪だくみをしてくれる担当さんはイイ担当さんだと思いますね! でも、その時うしおととらの担当は万乗さんのと同一人物だったんでは? あ、あのオトコーーー!(笑) twitter.com/jgdjgdjgd/stat…
114
「おっ。嬉しいねえ……。絵をさ、徹夜で描いててナニも食ってねーんだよー。ぱくぱく」 あっ、ばか、おまえ、高級チョコを朝飯の代わりに……! こういうヤツだったわ……。「双亡亭壊すべし」の一応主人公の タコハでした。(笑)
115
優しい感じですか………砂漠の風がそのようなたたずまいを私から奪って行ってしまったようなのです……。 シマモトさんは、大好きな女優さんの名前を、何かの風が頭の中から、持って行ってしまったそうですね。 twitter.com/simakazu/statu…
116
こんばんは! ふーーーー!( ̄▽ ̄;)====3 今週決まった「双亡亭壊すべし」の泥努と凧葉の絵対決。 サクシャではあるんだけれど、どーなることかと思ったわーーー。 つっかれたわー。
117
こんちわ!あっつ! あっついねーイン池袋。 ようやく池袋グラニフに行って、売ってるところを見ることができましたぜ! 一枚残ってたフスマのシャツMを目の前で買うて下さった赤い地に和柄の女性の方の背中をふし拝んでおりましたよ! 皆様ありがとうございます。
118
ちょっとホノオどけよー。 そっちだって津田さんだしてくれよー。 津田さんと話させてくれよー。 twitter.com/simakazu/statu…
119
「双亡亭壊すべし」のジンギスカンパーティーの後、と思って描いてました。 若干、いてはいけない人物もいますけど……。(笑)
120
みなさん、いったいどなたが描かれた凧葉だと思われますか……? みはしらめは、女神であらせられました! 高橋留美子先生。 神様はおおせられました。おつかれさまでしたと。
121
不思議。 大昔だと、「うしおととら」でお役目様が、まだ小さなうしおに会いに来る、ていう漫画が実に上手かったし、最近では、「からくりサーカス」でアルレッキーノと涼子のハナシを描いたヒトのがえらい刺激になった。 でも共に間合いや呼吸が、当の漫画とは似ても似つかぬものなのよ。
122
ブルームーンと聞いてすっ飛んで色を見に行っちゃいました。 (笑) 天文学的に正式な名称じゃないらしいですけど、いい名前ですね。 ブルームーン。
123
「双亡亭壊すべし」少年サンデーで最終回読んでくださった方はありがとうございました! 単行本の仕事もザブザブかき分け、終わらせました。 来月8月半ばに、コミックスでまたお会いいたしましょう……。 藤田和日郎
124
あれあれ、ラーメン屋さんうしおととらバナシに、たくさんの感想ありがとう。 みなさんが「うしとら」読んでおもしろがってくださって、嬉しいコトですよ。
125
元チーフアシスタントだった 福田ムシブギョー宏に描いてもらったよ! 〈双亡亭壊すべし〉 「次は何を描こう……。」 って2人が話しているのが聞こえるね。 ありがとうよ。きれいだなー。