お絵描きメモ 【70:25:5の法則】 よくある髪の毛の先端の描き方もこの法則に通じるものがある気がする これに限らないけど迷ったときに便利かもしれない
空リプで誰かを批判するツイを見ると 「自分のことか!?生まれてきてごめん!!!今すぐ消えたい!!」 てなるけど それへの反論として 「そのツイ見てわが身を省みるような人はそういうことしてないから大丈夫」 てのがある そして 「いやしかしそうはいってもやっぱり!!!」 と永遠に世界が回る
最近のトレンドな影のつけ方 twitter.com/48AKIRA69/stat… を、実際に自分の過去絵(半年前)と比較検証してみた 二枚目半年前 三枚目ベース色 う うわああああああ_:(´ཀ`」 ∠):_ ライティングのフォーマットを変えただけなのに自分の絵が違いすぎる! 一枚目お前ほんとに僕の絵なのか!? 僕の絵だ…
最近の絵のトレンドを追いかけていて気付いたのまとめ
クリスタの3D頭部モデルで自キャラ作るとテンション上がる…無限にいろんな角度をトレスしたくなる ①普通に描く ②それを下敷きにして頭部モデルを配置→調整 ③その頭部モデルをふわっとなぞって描く ④それを下敷きにして更にモデルを調整する で、だいぶ精度が上がる気がする #clipstudio
僕はね…TRPGの卓で面白かった一場面を一コマイラストとか1P漫画にするのが大好きマンなんだけど… そういうのを依頼を受けて書きたいと思うけどさっきみたいな勢いのあるラクガキみたいなので引き受けてみたいというのもあって 値段設定も宣伝の仕方もよくわからないマン…!!!!
「水星の魔女のOPの最後の二人を一期最終話の空気で見たい」という強いリクエストがあったのでつい… #水星の魔女 #G_Witch
「子供の頃に自分以外の人に言われた自分を否定する言葉が自分中に残り続けて自分の声で自分を否定してくる」という苦しみの話にめちゃめちゃ頷いてしまった 僕の場合中学生の時の同級生からの 「本当のクリエイターは模倣などせず、自分の中にあるオリジナルを出せなければならない」だった
ジャグラス・ジャグラーでピクシブ検索したらなんかすっごいスーツでピアスジャラジャラの日本刀もったイケメンがいたんだけど 次はウルトラマンオーブ行けばこのイケメンに会えるんですかね??
はー… ウルトラマンZめちゃくちゃ良かった 僕はヘビクラさんみたいなやつにとても弱いということを自覚してしまった 前髪垂れてるときのヘビクラ隊長がたまらなく好きだ… ウルトラマンベリアルも気になるけど、シリーズタイトルではないのね オーブも気になる 次どれにしようかな…
TRPGのキャラクター 最初から「こう」と決めても、ダイスの出目次第ではどんなにかっこつけてもただのドジっ子になったりするので 「RPはダイスの結果を待ってから」 「シナリオが終わった時点でやっとどんなキャラか決定する」…程度に考えてるん
クリスタの自動彩色で簡単に絵を描く方法 #CLIPSTUDIOPAINT #クリスタ ①線画を用意する ②自動彩色(サンプル色使用 ③新規レイヤ作成→自動彩色の色をスポイトで拾いながら塗る ④それだけじゃ物足りない部分を乗算とか通常で追加描きこみする
iPad筋を鍛えたいので、いいよ!というかたお願いします🙏 ★男性ガワのVさん ★女性ガワだけど男体化してもいいよ!というVさん ★クオリティにはムラがあります RTして頂いた中から5名ほど選ばせていただければと思います (募集期間は本日いっぱいまで) #RTしたVtuberさんを描く
どうしてTRPGは一一回でもやったらもう駄目って空気なんだろう 面白いシナリオはネタバレしてても違うキャラで挑んだりしたい でも付き合うGMさんが大変か…
ブロマンスはね…恋愛にはならないけど恋愛以上の執着とか関係性がアツくてね…「なんでこやつら結婚しないの!?」ってくらいお互いの事考えてるのに絶対結婚するような関係じゃないところを突いて来てくれる物語でしか摂取できない高カロリー栄養があるんですよ
クトウルフ神話逆引き辞典 とか欲しいなあ… シナリオ考える時に大体先にプロット決めて後から神話生物とか神格を探す羽目になるのよね 「生贄」とか「不老不死」とか「教団」「呪い」とかのワードに引っかかる神話生物を提案してくれる辞典が欲しい… 出来ればWEB版で検索ワード複数絞り込みさせて…
小学生の写生会で教頭先生から木とか雑草がいい感じだねと褒められたんだけど 筆をバサバサにして描いただけだったので 「でもこれ手抜きなんです」と言ったら 「手抜きもバレなければ立派な技術なんですよ」 と言ってくれたおかげで効率化というのが悪いことじゃないって思えるようになったのよね
友達がシンプルかつ水彩(?)っぽい影のつけ方で悩んでいたので… さっくりアニメっぽく塗った後に、影の中を少し抜いてあげる(乗算レイヤの影塗った後透明部分の保護かけて明るめの色で塗ってもいいしマスクで消してもいいし)と、それっぽくなるのではという説明をしてた
ちゃおでこんなSFホラーすぎる作品を拝めるとは… 笑顔の世界 ciaocomi.tameshiyo.me/D210004X001X01
着物の袖の描き方 二重の袖はほんとは内側のやつは奥に引っ込むのでこれは個人的な性癖部分ですね
TRPGには二種類のプレイヤーがいる 一つは「適当にキャラを作って適当に動かせて適当に楽しむことができる奴」 一つは「キャラ同士の設定をガッチリ固めることで圧倒的RP力を発揮し物語に没入できる奴」 この二つは初見で出会わせると、どちらも悪くない地獄になりやすいと最近の友人宅で学んだわ
大遅刻ですがハロウィン漫画描きました!
フリーランスの絵師してる知り合い、とにかく仕事を取ってくるのが上手くて、話を聞いてみると ・予算がしっかりある相手からの依頼しか受けない ・仕事のジャンルを選ばない ・自分から営業する ・ポートフォリオをまとめたサイトを持つ ・自分から値段をはっきり伝える と言っててなるほどなあとなる
今までに遊んだTRPGで一番頭おかしいなと思ったのは 「全員あらゆるステ&技能を10にして一番死ななかった人が優勝するCoc悪霊の家を10人くらいでプレイ」 とかだったかな 世の中にはきっともっとなんかすごい頭のおかしい卓で酒が美味いことしてる人達がいるはずだと思うし聞いてみたいと思ってしまう
お絵かき初心者の陥りがちな呪いの代表格として私が思っているナンバーワンは 「一発でなんかすごいのを完成させないといけないと思っている」だと思うんですけど この呪いは本当にとっとと解除したほうがいいと思う 神絵師動画見ると割と遠慮なく変形ツールで調整たりラフ描きなおしてるんですよね