27
料理の基礎知識として持っておくべきなのは。生の鶏肉を切ったまな板を洗わないでサラダ用の野菜を切らないとか、そういうの
28
Q:どうして初心者は監修レシピで学ぶべきなの?
A:食中毒で死人や病人が出るから。
基礎を正しく学ぶと応用が幾らでも出来る様になるから。
29
料理若葉マークのフォロワーは、クックパッド使う前にプロの監修が入ったレシピを見て。習うより慣れろと云う言葉が有るけど、先ずはプロのレシピから習って、模倣して
30
プロが監修してるレシピサイト
ミツカン
mizkan.co.jp/k-plus/cooking/
キッコーマン
kikkoman.co.jp/homecook/index…
AJINOMOTO
park.ajinomoto.co.jp/recipe/
オレンジページ
orangepage.net
キューピー3分クッキング
ntv.co.jp/3min/sp/index.…
NHK「きょうの料理」
kyounoryouri.jp
31
強火は鍋底全体に火があたるくらいなので、ガスコンロの火力最大にして鍋底からはみ出てる場合は強々火。
32
料理初心者のフォロワーへ
レシピの規定分量を守れ
計量スプーンを使え
電子計りを使え
強火を使うな
ひとつまみは1g〜1.5g
レシピを守れ
塩は1g程度で味が変わる
レシピを守れ
目分量を分かる目はまだ持っていない
レシピを守れ
強火を使うな
途中で味見をしろ
レシピを守れって言ってんだろ