『サクラ大戦』のセガと、『FGO』のディライトワークスが共同制作。 『サクラ大戦』シリーズ新作『サクラ革命』発表! gamecast-blog.com/archives/65968…
FF8がスマホに! スクウェアエニックス『FINAL FANTASY VIII Remastered』をiOS/Android向けに配信開始、4月4日まで特別セールも実施 gamecast-blog.com/archives/65977…
AIでこれまでも各分野仕事は奪われてきたけど、将棋ではAIパートナーが普通になるように新しい共存関係が生まれていると思う。絵でミミックが止まっても日本語が通じないサービスが進化するだけ。すでにAIで良い絵を作る手法を表立って共有しづらい空気が生まれていて、日本だけ活用技術が立ち遅れそう
麻雀ゲーム『姫雀鬼』にてサービス開始と同時にサービス終了を告知。これまでのプレイヤーの愛顧感謝し100連分のガチャ石を配布中。 突っ込みどころしかないんだけど、この上がり画面を見て欲しい。サービス終了した理由がなんとなく想像ついてくる gamecast-blog.com/archives/65985…
サービス終了したスマホゲームの素材で新作を開発し、SteamやSwitchでリリースしたビサイドさんに開発経緯や発売後の状況など聞いてきました。 スマホ版は終了でも、「次回作を考えることも」と言う程度売れていて、サ終が多いスマホゲーマーにとって希望に満ちた話でした gamecast-blog.com/archives/66001…
ダンスがかわいすぎるベルスクアクション『亜電』は「なんで」と「かわいい」が交互にやってくる不条理かわいいアクションゲーム。 この動きのかわいさをみてくれぇ…! gamecast-blog.com/archives/65998…
TwitterのTLを見る行動に回数制限がついた。SNSとしてこれは終わっている。 Twitterはあと5年は持つと思っていたけど、もしかして持たないのか……? 問題も多いが、金を出さなくてもゲームが面白そうなら人に伝わるという点でインディー・弱者が助かるSNSなので消えたら困る開発者は多そう
『ガラージュ:完全版』は新エンディングを追加し、シナリオ量は2倍で2021年発売予定。INDIE Live Expoで新要素が明かされる。 gamecast-blog.com/archives/65980…
「二ノ国でアヘ猫(ニックネーム)がイベントで仲間になる」と聞いて、「なんてひどいニックネームつけるんだ」と思ったが、実際に見たら自分もそれ以外のニックネームを思いつかなかった…。
令和最新ゲームボーイ向けROMカートリッジゲーム『Neko Can Dream』が11月27日発売開始。12月3日にはiOS/Android版も登場。 GBで動くことより、漫画家として活躍し、アプリ製作もしていたという作者が初めて両社の技術を融合して作ったインディゲームというところに惹かれる。 gamecast-blog.com/archives/66001…
消費者庁、KOFのスマホゲーム『THE KING OF FIGHTERS '98 ULTIMATE MATCH Online(KOF98 UM OL)』に609万円の課徴金納付を命じる。ピックアップガチャの有利誤認表示のため。 問題があってから4年以上たってこれでは、海外の怪しいゲーム会社は逃げ得だな… gamecast-blog.com/archives/65980…
Epic vs Appleの裁判、判決の文書を見るといろいろ面白いことも書いてあるので、時間があったら読んでみると良いかも。 記事にもいくつか書きましたが、App Storeの収益の43%を、iOSでゲームをする人のたった1%が払っている(基本無料なので上位の金持ちがえげつない)とか、ビックリデータ満載 twitter.com/gamecast_blog/…
急激にDiscordの遊戯王人口が増えたため、急遽「童美野町(対戦募集・対戦雑談用」も建築された。 サイバー空間(Discord)に作られた町で、決闘者たちが戦う……!
最強でんでん、面白いのに規約回りで炎上して悲しみ。だが炎上も妥当なので擁護できない(中国のゲームは自社決済・アカウント発行しているところが多いので、規約を直訳するとクレカやメールアドレス、パスなどに言及したものになる。それが残るのはローカライズの手抜きなので指摘されるのは妥当)
Nintendo Switchでなぜか販売停止になった『デュエルプリンセス』が、DLSiteで復活しておる…。やはり、そこしかなかったか。 dlsite R18じゃないから健全だな! dlsite.com/home/dlaf/=/t/… #DLsite
バカゲーと思いきや、かなり面白いSTGが出てる。 生態系を壊した外来種を駆逐するため、阿寒湖最後の希望……まりもが飛び立つ!ポストアポカリプス・まりもSTG『マリモ -VS- 外来種』リリース。 騙されたと思って動画を見て欲しい。 3月10日の新作ゲーム29本感想より。 gamecast-blog.com/archives/65992…
AmazonのSwitchセール、完全にバグが修正されたとスクショ付きで報告が来た。 これでもNintendoのチケットで買うよりも安いのでかなりお得だと思う。申し訳ない気持ちで修正後もリンクを張っておこう。 大神+FE風花雪月で7000円未満ですよ! amzn.to/36r3B3J
RPGの欠点は昔から「読み損ねると詰む」ことで、読まない人が多かったのでクエストログとか、目的地表示がついていった経緯があるので、読まずに詰まる人はかなり多いのだと思います。 【モリゲーム】テキストを読まない人との対決|花坂・熊花 @kumahana #note note.com/kumahana/n/ndb…
セブンイレブンに「ステーキ×コーヒーのうまみ成分が科学的に近いから混ぜた」って、バーサーカーのような計算式の新製品が置かれていたので買ってしまった。 「どんな味かは食べてのお楽しみ」って説明文からして長期間売らない前提を感じる。
夜が明けない森で、ひとりキャンプと自家焙煎コーヒーを楽しむインディーゲーム『ふしぎの森でコーヒーを』、むっちゃ雰囲気いい。孤独で落ちつく放置系雰囲気ゲーム。 アプリつけっぱなしにしてずっとみていたくなる。 即座に記事書いてしまった。 gamecast-blog.com/archives/65990…
『毎日こつこつ俺タワー』の運営さんが、ゲーム内キャラクターを手掛けたイラストレーターさんを探しているそうです。イラスト発注した会社が廃業して連絡がつかず、作者名は共有されていないためだとか。 まだこういう事件あるんだなぁ。イラストレーターの名前が出るの、大事。 twitter.com/MYOLE_STAFF/st…
PS5、通常版はAmazonで完全売り切れかな。 転売の価格のものしか出てこなくなった……というか、39万8千円で売りさばこうとしている転売ヤーやばすぎ。 amzn.to/3mvSLPH (※間違って買わないようにね!)
1Kアパートで起きる12分の事件解決までをループするミステリ『12ミニッツ(Twelve Minutes)』がiOS/Android向けに配信開始。Netflix会員なら無料でプレイ可能。 gamecast-blog.com/archives/66002…
Hyper Games、『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』発表。ムーミン谷にできた悪趣味な公園とその公園番を追い出そうと奮闘するスナフキンの音楽アドベンチャー。 スナフキン好きなので、楽しみ。ちょっと突き放したスナフキンか、頼れる人か、表現はどうなるだろう。 gamecast-blog.com/archives/65992…
高難度3DダンジョンRPG『DARK SEEKER(ダークシーカー)』iOS/Android向けに発表。 機械文明とオカルト双方が存在するダークな世界観(と思われる)RPG。Wizと女神転生の中間というかそんな空気を感じる。ILEで超気になったゲームの1つ。 #INDIELiveExpo gamecast-blog.com/archives/65981…