プレミコ(PREMICO)(@iei_premico)さんの人気ツイート(新しい順)

51
太刀「薄緑(膝丸)」結縁プロジェクトに、プレミコも法人として寄進させていたいただいたご縁から、10/12(月)に京都の大覚寺で執り行われた「結縁法会」に参加してまいりました。 【イベントレポート】「薄緑(膝丸)」結縁プロジェクト 結縁法会に参加してきました iei.jp/archives/20201…
52
商品には、和装の赤井の描き下ろしイラストを使用した特製カードも付属します。 ぜひチェックしてみてください! iei.jp/50739/
53
伝統の青海波と銃のスコープを組み合わせた文様に匠の技が息づく 『名探偵コナン』から赤井秀一をイメージした西陣織長財布が登場! #名探偵コナン と京都の伝統工芸の出会いから生まれた #西陣織 の長財布に、赤井秀一をイメージした新モデルが登場しました。 iei.jp/50739/
54
#名探偵コナン 江戸切子グラス 緋色の狙撃手[#赤井秀一 モデル]は、緋色のガラスに銃弾の弾道を思わせる“ 乱れ矢来文”が、 琥珀の秘密主義者[#沖矢昴 モデル]は、琥珀色のガラスに料理の得意な沖矢にちなんだ“魚子文”が、 繊細なカッティングで表現されています。 iei.jp/50777/
55
『名探偵コナン』から伝統工芸「江戸切子」のグラスが新登場! 赤井秀一をイメージした【緋色の狙撃手(スナイパー)】と 沖矢昴をイメージした【琥珀の秘密主義者(シークレティブ)】 匠の技から生み出された美しいカットが煌めく、2種類の江戸切子グラスです。 iei.jp/50777/
56
『名探偵コナン』とセイコーがコラボ! コナンと沖矢、シャーロキアンの二人をイメージした2モデル⌚が登場。 真実へ向けて、いま<時間(とき)>が動き出す― iei.jp/50730/
57
#へし切長谷部 【黒田藩の献上品でもあった博多織】 整然と並ぶ“木瓜の花”に、咲き乱れる“藤花”、そして煩悩を払う厄除けの独鈷模様―― 秩序正しく織り上げられた縞柄に、博多織の伝統の技と精神が息づいて。 ⇒iei.jp/50725/
58
#歌仙兼定 【剛健な桐生織に咲く雅の花】 着物の帯と同じ技法で織り上げた雅な花文様を、鮮やかな牡丹色の内装が引き立てて。剛健な桐生織で咲かせた匂やかな花々に煌めく金糸は、風流人だけが知るさりげない贅沢です ⇒iei.jp/50725/
59
#和泉守兼定 【実用と美を兼ね備えた西陣織】 上質な絹の上で舞い踊るがごとく艶やかな唐草紋に、牡丹と鳳凰が浮かび上がります。内に秘めた浅葱色は、上質の牛革製。美と実力を兼ね備えた上作です。 ⇒iei.jp/50725/
60
刀剣乱舞-ONLINE-×日本の伝統織物コラボにカードケースの第二弾が登場! 和泉守兼定・堀川国広・歌仙兼定・へし切長谷部の四振りを、西陣織・桐生織・博多織の職人が熟練の技を尽くして織り上げた、日本伝統の“織り”の技が光る逸品です。 詳細はこちら⇒iei.jp/50725/ #刀剣乱舞 #とうらぶ
61
【お知らせ】1/5~1/19開催の「刀剣乱舞-本丸博-2020」にプレミコも協賛。 予約開始以来、大好評の『刀剣乱舞-ONLINE-×セイコー コラボ腕時計 三日月宗近 ~時の大河~』の監修サンプルを展示します! また、1/20予約開始予定の新商品のサンプルをどこよりも先駆けて展示予定です。 #本丸博
62
【12月14日は蛍丸の重要文化財指定記念日】 プレミコでは、幻の宝刀 #蛍丸#浅草文庫 がコラボした、友禅染牛革スマホケースを好評販売中。 その名の由来となった蛍が集まる宵の情景と、左肩の甲冑をイメージしたデザインの美しいケースです。 ⇒iei.jp/50242/ #刀剣乱舞 #真打登場
63
『刀剣乱舞-ONLINE-』と『セイコーウオッチ』の華麗なる共演が実現! 三日月宗近をイメージした、凛々しく優雅な腕時計の登場です。 三日月宗近の衣装になぞらえた青き文字盤を、刀身を模した秒針が、精巧無比に時を刻みます。 商品の詳細はこちら⇒iei.jp/50694/ #刀剣乱舞 #とうらぶ
64
『名探偵コナン』より、手ぶらでお出かけするのに便利なショルダーウォレットが、コナン・灰原・キッド・安室・赤井の全5種類で登場! さっと肩にかけて外出のお供に。 街歩きはもちろん、旅先やイベントなどで重宝する便利なアイテムです。 iei.jp/50680/
65
『名探偵コナン』の新作バッグが、コナン、灰原、赤井、安室の全4モデルで登場! 英国ムーン社製の高級ツイードを贅沢に使用したトートバッグ iei.jp/50670/
66
お知らせ📢 #侍展 にて商品サンプルをご覧いただけます! #福岡市博物館 で開催される『特別展 侍 ~もののふの美の系譜~』の物販コーナー内で「日本号」をはじめとする商品サンプルの展示を行います。 伝統の技が込められた美しさを、ぜひチェックしてみてください! samurai2019.jp
67
#日本号 日本号に彫刻されている倶利伽羅龍が大胆に中央を貫き、脇にあしらわれた花橘が、黒田節の一節を想わせます。 鋭い槍の突きのごとく、藤柄や無数の盃を並べた端正な縦縞に、#博多織 の伝統が息づいて。これぞ日の本一の品格。 ⇒iei.jp/50662
68
#燭台切光忠 徳川の軍旗を織り上げて以来、その名を高めた #桐生織 。伊達政宗の弦月に想をえたアシンメトリーの帯柄が、粋な装いを演出します。 漆黒を背景に浮かび上がる花影とともに、シックに決めて。 ⇒iei.jp/50662
69
#蜂須賀虎徹 絹の風合いも美しく、太刀筋のように、幾重にも交わる華麗な流線。#西陣織 の真価が見事に発揮された、惚れ惚れするようなデザイン。 蜂須賀虎徹にちなんだ“分銅”紋は、富を象徴する吉祥柄。髪の色をイメージした紫のステッチが、さりげないアクセントに。 ⇒iei.jp/50662
70
#五虎退 五虎退をイメージした淡くやさしい色の中でたわむれる小虎たちに、思わず微笑んでしまいそう。 伸びをしたり、身構えたり…5匹それぞれに愛らしいしぐさをする姿を、繊細優美な #西陣織 で表現しました。 ⇒iei.jp/50662
71
「刀剣乱舞-ONLINE-」と日本各地の伝統織物がコラボして好評を博した長財布に第三弾が登場! 五虎退・燭台切光忠・蜂須賀虎徹・日本号の四振りを、西陣織・桐生織・博多織の職人が熟練の技を尽くして織り上げた格調高い逸品です。 商品の詳細はこちら⇒iei.jp/50662/ #刀剣乱舞 #とうらぶ
72
6/6(木)より、BS/CS放送局「アニマックス」にて『ハイキュー!!』アニメ化5周年記念 SEIKOコラボウォッチのプロモーション映像が放送されます! いつ流れるかはお楽しみ♪アニマックスをチェック! 商品の詳細はこちら⇒iei.jp/50580/ #ハイキュー #ANIMAX #アニマックスショップ
73
#へし切長谷部 【博多織】 整然と並ぶ“木瓜の花”に、咲き乱れる“藤花”、そして煩悩を払う厄除けの独鈷模様―― 秩序正しく織り上げられた縞柄に、博多織の伝統の技と精神が息づいて。上質な絹を使用した本格仕様の逸品。 ⇒iei.jp/50570
74
#歌仙兼定 【桐生織】 着物の帯と同じ織り方で、立体的に織り上げた雅な花文様は、歌仙兼定の衣装の牡丹に想をえたもの。 剛健な桐生織で咲かせた匂やかな花々に煌めく金糸は、風流人だけが知るさりげない贅沢です。 ⇒iei.jp/50570
75
#堀川国広 【西陣織】 紺を基調に、金茶色のラインや赤のアクセントを効かせたデザインは、堀川国広の衣装をイメージ。贅沢な絹の端正な美しさに、熱い闘志を秘めて。 綴れ織りならではの丈夫さで、毎日をサポートしてくれる頼もしき相棒。 ⇒iei.jp/50570