2
2019年にコミケ待機列でらき☆すたのTシャツ着ながら、らき☆すたの新作ないかなって話してるオタクマジでなにもんだよ。明王朝の復興目指して台湾で戦い続けた鄭成功かよ。
3
アルプスの少女ハイジのおんじ、1880年代に70歳でかつては傭兵として欧州の戦場を渡り歩いていたってことはギリシャ独立戦争、デンマーク戦争、クリミア戦争、イタリア統一戦争、ドイツ統一戦争を戦い抜いた歴戦の猛者ってことじゃないか。歴史の生き証人おんじ。
5
これは普通に悪口だけど、FGOってイスラーム教にはびびって近づかないようにしてるくせにアサシン教団とかは出すし、キリスト教的な価値観が尊いものって描写しがちだし、ヒンドゥーの神は適当に扱ったり、全体的に西洋中心史観というか、女体化とか以前で歴史への敬意がたりてないとこあるよな。
6
7
バイカル湖のど真ん中に何故か氷製のロシア正教会の十字架がポツンと立っているんですが、氷河期で人類が滅びる中で信仰にすがるディストピア感があってめちゃくそエモいです #スルタン露国遠征記
9
11
12
カティンの森事件が発覚した時、流石のナチ公もビビって捕虜の米英将校を現場に連れてったら「ナチは強制労働させた後に56したり、収容するときに靴を没収したりで捕虜は履いてる靴が俺たちみたいに擦り切れるけどこの🇵🇱将校たちは違うからナチじゃないと思う」って最悪の証言得てるのがちょいおもろい
13
別に僕が歴史学の学生だから中田敦彦を叩いているわけではなく、氏が歴史を解説するという趣旨の動画で要約でもない事実誤認・歪曲をしていることが問題だと考えています。先ほどの一連のツイートでの言及はどれも高校の山川詳説くらいには載っている話であって、それを間違えているというのは(続く)
14
トルコ宗務庁の辞典だと鉄製の靴で歩き回った、処刑したって話のソースは実はなくて、逆に彼は倹約家で嘘や賄賂を嫌った一面があるんですよね。幽閉のせいで精神を病んでて、音楽嫌いは本当だったみたいだから子供がいないことを使ってこういう面白おかしくする噂が出たっていう話。 twitter.com/sadakareyama/s…
15
細かいところを突けばいくらでも出てくるだろうけど、明らかに間違えているところが多すぎる。にも関わらずこういった動画がインテリ的なものとして持てはやされるのは人文学における「エセ科学」と全く同じなのではないのか?と思わざるをえない。
17
大まかな歴史を辿るという趣旨は分かる。日本で知名度の低い地域を解説するのだからある程度噛み砕くのは当然だから。だが噛み砕く以前にムスタファ・ケマルをムスタファ・タマルとしたり、事実を歪曲して伝える講義を「大学」と言えるのか。氏の動画が広範な支持を得ている現状、人文学の敗北。
18
アルバニアっていうとネットでは鎖国解除して資本主義社会と接続したせいで経済が追いつかず国民全員ネズミ講に手出した話が有名だけど、あれ国民から集めた金で武器買って内戦中のユーゴに流しまくって金回収した結果ユーゴの民族浄化促進しまくったから割とマジでカスなんだよな
21
・オスマン帝国からの分離独立の順番をサウジアラビアが最初としている。おそらく18世紀の第一次サウード王国のことを言っているのだろうがこれは明らかに間違い。サウジアラビア建国は1932年。
・1868年の露土戦争でオスマン帝国が欧州領を喪失したとするが欧州領の喪失は1912年の第一次バルカン戦争
23
オリラジのあっちゃん、人より本読んでるんだろうけど間違った知識をそのまま発信することにあんまり躊躇いがないとことか参考文献が少ないとことか、全体的に体系的な知への敬意が足りてないとこあるから本当のインテリにはなれないんだろうなって思ってる(ムスタファ・タマル事件…)
24
Twitterで最近よく見る「仲睦まじい上皇・上皇后夫婦」「上皇陛下は研究に熱心で優しい人柄」みたいな好意的なツイートを見てると19-20世紀の大衆がカイザーとツァーリに抱いていた素朴な信仰心、敬愛の感情っていうものはこういうものだったんだろうなって感じがして、なんというか「エモい」ですね
25
・「トルコ青年革命」という用語。なぜ一般的に流通している青年トルコ革命や青年トルコ党革命を用いない?
・青年トルコ革命の動機を「近代化」としている。タンズィマートは?
・「ムスタファ・タマル」という謎の人物によるトルコ共和国の建国。誰。