この間、久しぶりにバスに乗りましたが、バス停から発進する際に後続車が続々と通過していき、なかなか発進できませんでした。道路交通法では、バスの発進保護を定めており、バスが停留所から発進しようと合図をした場合は、その進路を妨げてはならないとされています。皆さん気を付けましょう!
目撃者を探しています! 8月9日(土)午後11時20分頃、名古屋市西区又穂町地内で発生した死亡ひき逃げ事件を目撃された方、この事件について知っている方は、捜査本部まで連絡をお願いします。 西警察署捜査本部0525310110(内線618・628)
皆さん、6月1日から「自転車運転者講習制度」がスタートします。信号無視や一時不停止などの危険行為を3年以内に2回以上行うと公安委員会から受講命令を受け、3時間の講習を受けなければなりません。講習手数料は5700円です。詳しくは県警ホームページで!皆さんリツイートして下さい。
県警のHPに載せた「星座から見た交通死亡事故の特徴」がネットニュースで話題になっているようです。賛否両論ありますが、これを機会に愛知県の交通事故の実態を知っていただき、事故は他人事ではないことを感じてもらいたいと思います。 pref.aichi.jp/police/koutsu/…
自分の運転が上手だと思っている人はどれくらいいると思いますか?ある調査結果によれば、普通と答えた人が約半分、3人に1人が上手と思っているようです。また、免許取得年数が30年以上になると4割以上の人が上手と思っているそうです。自分の運転技術を過信せず、安全運転をお願いします。
本日から伊勢志摩サミット開催に伴う大規模な交通規制が本格的に行われます。対象地域は中部国際空港と三重県を結ぶ高速道路をはじめ、名古屋市内等の一般道で規制されます。サミット期間中は交通混雑が予想されますので、移動の際は自動車利用は控えめに、電車等の公共交通機関の利用をお願いします。
みなさん、BOYS AND MENをご存じですか?現在、愛知県警察の広報大使として活躍いただいており、「こうつうあんぜんのうた」も歌っております。この歌は交通安全を呼びかける可愛い曲となっています。この歌とともに安全運転を心掛け、事故防止を徹底しましょう。
以前、BOYS AND MENの「こうつうあんぜんのうた」をご紹介しましたが、その歌詞の中に「出会い頭の事故は、一度止まって確認するだけで…ほぼ防ぐことができるよ!」という部分があります。ほんと、その通りですよね!交差点では必ず一度止まって安全確認をしてくださいね!!
9月9日、KDDIと連携した「STOPながらスマホ!キャンペーン」を実施しました。愛知県警広報大使である「BOYS AND MEN」とのトークショーで「ながらスマホ」の危険性を訴え交通事故防止を呼びかけました。
トヨタ自動車、コメダ珈琲店、KDDIによるながらスマホ運転を防止するアプリを知っていますか?運転中にスマホ画面を伏せて走行し、距離が200km毎(初回は100km)に、愛知県のコメダ珈琲店でコーヒー(ブレンドorアイス)と交換できるクーポンをゲットできます!期間は10月6日まで!
昨日、一宮市で小学生が被害にあう交通死亡事故が発生しました。小学生は横断歩道を渡っていたのにもかかわらず、被害にあってしまったのです。失った命はもう戻りません。二度とこのような事故があってはならないです。ドライバーのみなさん、しっかり前を見て運転してください!
ながらスマホが原因の死亡事故、本当に許せませんよね。皆さんそう思われるはずです。ではお伺いします。皆さんは交通ルール、100%守っていますか?一時停止は必ず止まっていますか?横断歩道に歩行者がいたら必ず止まっていますか?一度自分の胸に手を当てて考えてみて下さい。どうですか?
「2点、9千円」これは普通車で歩行者妨害をして取締を受けた場合の違反点数と反則金です。歩行者が横断歩道を横断しようとしているときは、その妨害をしてはならいないということ、違反をして取締をうけると点数も反則金もあるということ。知らない方が多いようなので、覚えておいてくださいね!
ドライバーのみなさん、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるときに止まっていますか?前の車も止まらないからといって、そのまま通過していませんか?これは道徳的に止まるのではなく、法律で止まることとなっています。仮に前の車が止まらなくても、ちゃんと止まれる人になってください!
愛知県警察では、本年も暴走族や旧車會、さらには違法改造車両に対する取締りを強化していきます!!今月25日(土)と26日(日)は両日とも、港区の金城ふ頭において大規模な検問による交通取締りを実施します!!両日ともに、かなりの渋滞が予想されますので、ご協力をお願いします。
愛知県警察では、ゴールデンウィーク期間中、暴走族や旧車會、さらには違法改造車両に対する取締りを強化していきます!航空隊のヘリコプターを使用した大規模な検問による交通取締りを実施します!また、ゴールデンウィーク期間中はかなりの渋滞が予想されますので、交通事故防止に努めてください。
愛知県警察では、旧車會など違法改造車両に対する取締りを強化しています!!9月17日(日)は、港区の金城ふ頭において運輸支局とともに大規模な検問を実施します!!さらに知多半島においても検問を行いますので、かなりの渋滞が予想されます。ご協力をお願いします。
ながらスマホは危険です。絶対に止めてください!ながらスマホによる交通事故でお子さんを亡くされたご遺族のメッセージをYouTube愛知県警察公式チャンネルでご覧いただけます。動画をご覧いただき、交通事故で失うものの大きさを考えてくださいyoutube.com/watch?v=2bjSCs…
昨年愛知県内で発生した交通死亡事故の原因となった交通違反で一番増えた違反は何だと思いますか?実は「信号無視」なんです。昨年信号無視が原因の死亡事故は27件もあり、前年対比13件増加しました。また、車だけではなく、自転車や歩行者も増加しました。信号を含め基本ルールを守りましょう。
昨日、中川区内で歩行者が被害の交通死亡事故が発生しました。本年に入り、交通死亡事故は4件も発生しています。昨日の事故現場は横断歩道で発生しています。車を運転する方は、横断歩道を渡ろうとしている人がいたら手前で止まって下さい。この運転手は逮捕されましたが、決して他人事ではありません
愛知県警察では、本年も暴走族や旧車會、さらには違法改造車両に対する取締りを強化していきます!!昨年同様今月24日(土)と25日(日)は両日とも、港区の金城ふ頭周辺において大規模な検問による交通取締りを実施します!!両日ともに、渋滞が予想されますので、ご協力をお願いします。
愛知県警では、これまで県内一斉取締日を設定してきましたが、より細やかな地域の交通事故情勢に応じた取締活動を推進するため、7月から県内を7つに分けたブロック別一斉取締りに変更します。7月の一斉取締りカレンダーをHPに掲載したので一度ご覧下さい。
愛知県警は、今月下旬から、名古屋高速東山トンネル内でも可搬式オービスによる速度取締りを実施します。ドライバーの方は制限速度50キロを守り、ゆとりある運転をお願いします。
愛知県警察では、暴走族や旧車會、さらには違法改造車両に対する取締りを強化しています!!今月23日(土)と24日(日)は両日とも、港区の金城ふ頭において大規模な検問による交通取締りを実施します!!両日ともに、かなりの渋滞が予想されますので、ご協力をお願いします。
🚔可搬式オービスによる緊急取締り🚔 本日、額田郡幸田町地内で交通死亡事故が発生しました。幸田町及びその周辺地域において、可搬式オービスによる緊急速度取締りを実施します。