1
これは危険な動きだと思います。改めて職務質問は強制ではなく質問に答える義務も必要もないことは意識しておく必要があります。
【速報】首相、外出自粛で警察に協力要請する可能性に言及 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
2
職務質問はあくまで任意で立ち止まる義務もなければ質問に答える義務もないのが法律なんですが、実際の警察官によるあたかも義務かと思わせる対応と公務執行妨害罪を理由とする安易な現行犯逮捕の横行によって、警職法の定めとは異なり職務質問は義務的だとする社会通念ができてしまってるようだ。
3
司法試験受験生のころ中野サンプラザの前でリュック背負ってママチャリこいでたら警察官に呼び止められて「カバンの中みせて」と言われたことがありましたね。警職法とか米子の判例とか司法試験受験生らしくあれこれ言ってたら警察官に「あなたと法律の議論するつもりはない」と言われ解放されました。
4
裁判官は、専門家を軽視しているとか、科学に無理解だというのはちょっと違くて、ようは、どこかで何かのスイッチが入って有罪心証をとってしまったが最後、あとは有罪の結論に整合的な言葉をぺたぺたと並べていくだけなんですよ。その方向では、科学だって専門家だってなんでも利用しちゃうのです。
5
ある日突然、警察に逮捕された場合、仮に何か思い当たることがあったとしても「弁護士がくるまで話せません。」と言ったきり何も話さないのが正解です。何も心当たりがない場合はなおさらです。弁護士のあてがない場合は「当番弁護士をお願いします。」とだけ警察の人に伝えれば弁護士が来てくれます。
6
月7万円支給して生活保護なくすとか、端的に憲法25条違反ですよね。
7
真っ当なコメントすぎて泣いた。
「裁判において被告が自分の正当性を主張するというのは、基本的人権の中で最も尊重されるべき、1丁目1番地ですね。これを否定するというのは、ましてメディアで強くバッシングするというのはちょっと、・・・」
news.yahoo.co.jp/articles/9d2ff…
8
そもそも「弁護士が申請に同行しないと生活保護申請ができない」なんてこと自体が異常事態なので、これが常態化してはいけないと常々思っています。実際、私が相談を受けた場合も、相談者の状況をみた上で一緒に行くか、事前に弁護士から電話やお手紙を書いて一人で行ってもらうかなど判断しています。
9
それにしても戦前に人権蹂躙で猛威をふるった特高(特別高等警察)の残存者が戦後、多数、入管行政に入り込んでいったというのは全く知りませんでした。さもありなん、というかんじですがシャレにならない現実があるんですね。。。
10
どんなにセンセーショナルな事件でも、警察発表で被疑者が動機らしきものを「供述」していると言われてても、ある人がその行動をとった「理由」「原因」「動機」なんて一義的に明確に断定なんて絶対にできないと私は思います。ましてや事件直後の捜査段階で第三者が勝手に意味づけるなんて御法度です。
11
「まず国民に1人6万円のベーシックインカムを保障する。それに伴い、生活保護や児童手当、基礎年金等を廃止する。」
→憲法25条違反どストライクです!
<野党に問う>日本維新の会・片山虎之助共同代表インタビュー 「日本大改革プランを準備」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/127670
12
え、山添さん、そんなことになってるんだ。。。どうみても嫌がらせ、政治目的の弾圧的な捜査じゃないんですか。
13
14
ホームレス状態などの方々に対して福祉事務所がまず行うべきは、つべこべ言わずに保護を開始して安心して生活できる住居を確保することです。まず「生活保護で生活はなんとかなる」という安心感を与えたところから全てがスタートできるのです。お風呂に入れるとか入れないとかの話はその後のお話です。
15
これに対して生活保護を中途半端に理解した人からは「申請時だって調査は必要でしょ」などと言われることもありますが生活保護法をよく読んでください。「調査よりまず開始」の思考法で条文の仕組みが入念に作り込んでありますから。 twitter.com/todateyoshiyuk…
16
本気で言ってるの??
「地元の文句やそこに住む人の悪口は言わないとか、条例にしたいんです。ネガティブな発言があったら『条例違反ですよ』って言える。もし、反対するなら『あなたは違うんですか』と聞ける」。漫才師らしく、言葉の力で地元のために活動していく。」
hochi.news/articles/20211…
17
労働事件やってると使用者側の法的に理由にならない解雇理由をいろいろ聞くんですが、そのなかでも傑作だなと思った解雇理由は「定時に帰ったから」ですかね。
18
この種の話は実はかなりたくさんあって多くの人たちは泣き寝入りしてます。そうなるのは職質、任意同行自体の違法性を認めない裁判所の責任でもあると私は思います。
工具所持の男性に「深夜5時間」の取り調べ、東京都に賠償命令|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_18/n_14222/ @bengo4topicsより
19
20
21
生活保護は憲法で保障された権利だし働けない人はもちろん「働かない」人であっても「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」は保障されてることはあえて強調したいです。世の中に蔓延してる「働くことは尊いこと」といった労働に価値をおきすぎた考えよりも「怠ける権利」こそ強調されるべきです。
22
日本国憲法は
「死んでもいい人なんていない」
という基本的理念の下、制度設計されていると考えるべきだと思っていますので、生活保護制度は貧困状態にあれば「無差別平等」(生活保護法2条)に適用されるべきですし、ついでにいえば、死刑制度も廃止されるべきなのです。 twitter.com/todateyoshiyuk…
24
東京高裁も五点の衣類がねつ造されたものであること、その主体が捜査機関の者による可能性が極めて高いことを明確に認めてます!!
#袴田事件
25
東京高検さま、お願いだから特別抗告しないで再審公判を開かせてください。袴田巖さん87歳、お姉さんのひで子さん90歳ですよ。 特別抗告したらどうなるか当然わかっていますよね。お願いします。元気なうちに無罪判決を!! #袴田事件 #東京高検は特別抗告しないでください #再審