「NTTの回線工事の業者ですが、昨年法律が変わり云々…、クレジットカードやPayPayの詐欺を防ぐためルーターの横に〇〇を設置する必要があり、突然訪問するわけにも行かないので予め日程の確認をさせていただきます」という電話があった。
設置前提でどんどん話を進めようとするので、「これはNTTからうちの店に設置するように委託されてるのですか?」としつこく何度も確認すると「そういうわけではないです」と。最終的には委託とか下請けでもなく、NTTと何の関係もない会社。 皆さん、気をつけてね〜。
アサリ作戦(1.2億円)とか、成功の見込みがあって取り組んだのだろうか?それともなにか「やってる感」を出すため?? 詳細は記事から分からないけど、政府・東京都・組織委員会全てが信用できないから、おそらく「やってる感」出すためのアリバイ作りでは?と勘ぐる、なう。 news.yahoo.co.jp/articles/bedf2…
18時の千駄木・団子坂。通行人が何人も転んだり、坂登れなくて立ち往生のクルマを警察が押したり…カオスです。 店頭で転倒とか言ってる場合じゃないです、歩きスマホとかマジ危険!!
いままでは散々尾身先生の権威を利用しといて、意にそぐわないことを言われると「自主研究の発表」とし公式な意見として受け入れない、科学も理屈も通用しない政権。もう、なんでもあり。 asahi.com/articles/ASP64… #新型コロナウイルス
俺たちの進次郎なら「所得倍増とは所得が倍に増えることです」と言ってくれたはずだ!!!! twitter.com/tv_asahi_news/…
霞が関が地方の警察に圧力をかけますって、わざわざツイッターで自白する片山さつき氏の本心が分からない。 「国益を損なう事があってはなりません」国益ってなんだ??真実の解明のより優先される誰かの利益のこと?? twitter.com/katayama_s/sta…
茶封筒に入って、店の前に落ちてました。心当たりある方は、ぜひご連絡を。