26
裸どころか、水着ですらない美少女絵を殊更、性的扱いするあなた自身が何でも性的に見ているというだけでしょう? twitter.com/fukuoka_t/stat…
27
水着イベント中止におい込んだのに共産党が無関係というのなら、イベント中止させたと吹聴した共産党女性県議や、赤旗に書くよう指示を出した幹部を処分しないのはどう言うことだ?関東軍のような独走を許してどうする?
28
自称フェミのやっている事ははだしのゲンの町会長と相似形でしかないからだよ。ジャニー喜多川の存命時のジャニーズの最盛期ではなく、死亡後の衰退期に発言しても、町会長同様の日和見に基づいた死体蹴りでしか無いんだよ。
twitter.com/nmnmbonber/sta…
29
twitter.com/yamadataro43/s…
山田太郎氏のこの発言に「表現規制だー」と言う批判があるけど、政府や官公庁の宣伝物の場合、政策が反映さえれているわけで、ポスターの内容のおかしさ=政策のおかしさだから、その政策のおかしさの追求と是正と言う意味がある。通常の表現物と意味合いが違う。
30
twitter.com/macchan1109/st…
また、BLMの時も一部の黒人が、黒人以外の有色人種を差別心から攻撃する事態も起こりました。差別の図式は流動的なものです。だから、「全ての」という留保をつけて、流動化による差別の属性入れ替え事態を防ぐ安全装置が必要な訳です。
31
フェミニストは萌え絵よりも、タチの悪いホストクラブの規制強化を社会に訴えるべき blog.tinect.jp/?p=80157
32
共産党、内部で紙屋高雪氏ら表現規制反対派が動いて、共産党マニフェストの改善したと思ったら、水着撮影会潰し。共産党内表現規制反対派の成果ができたタイミングでこれって、共産党内規制派が共産党反対派への嫌がらせでやっているとしか思えんな。俺の妄想にすぎんと思うけど。
33
そもそもの前提として、仁藤夢乃氏らの言うAV新法の反対は「AV新法の規制は緩すぎるからもっと厳しくしろ」という意味の反対であって、新法の廃止・緩和・修正の意味では無いですよ。だから、くりした氏の言い分は何の矛盾もありません。
twitter.com/sato__michiko/…
34
葉梨康弘が法相就任で大騒ぎですが、葉梨が10年以上前、表現規制推進した時の様子とそれを防いだ枝野幸男氏(当時、民主党)、保坂展人氏(当時、社民党・現世田谷区長)の活躍の記録をご覧下さい。>表現規制反対の概略1(麻生政権時の表現規制の攻防戦の記録) note.com/phenixsaber/n/…
35
俺が、本多平直元議員冤罪追放の直後、立憲の俺が過去に集会参加経験のある議員に抗議したのも、この件で本多平直元議員への思い入れもあったからな。これが思わぬ事実が分かった。詳細は下記記事参照。
>本多議員処分から分かる、立憲民主党の水面下で起こっている事。 note.com/phenixsaber/n/…
36
twitter.com/chat_le_fou/st…
某BL作家があたかもオタク側が木村響子氏にクソリプして心の傷を広げた云々批判していたけど、事実関係見るとこれを実行していたむしろ、イエロージャーナリズムや神原弁護士周囲じゃないか。この事実無視している時点で酷いな。
37
オタクヘイターから、山田太郎氏や赤松氏に投票したら自民党の養分になった云々の揶揄をしているが何を勘違いしているんだ?そもそも、この事態を想定して、内部からの対抗策として両氏を送り込んだ訳だから、むしろ、本領発揮する場面だろう?そのための両氏だからな。
38
そういえば、共産党は数年前までは性に関してあけっぴろげな意見を言って、表現規制反対派系統の支持層にまでドンピキされた女性政治家もいたのに、何なんだ?この共産党の変貌は。当時は水着規制どころか、性に開放的意見がかなり強かったのに。それが、今回の水着撮影妨害だからな。
39
だから、この本多平直元議員冤罪追放に気にも留めなかった癖に「山田太郎支持がどうのこうの」と言われるとムカつく。野党側反対派が被害にあっても気にしない=実は表現規制問題に関心がないと言う事だから。野党側反対派議員が次々に被害にあっている状況下だから、野党が当てにならない訳だからな。
40
まず、そういう声明を出したけど不発と言うのは「放火しようとしたけど燃えなかった」と同じで、未遂が無罪を意味しない。しかも野党といえども国政に議席を持つ公党=権力者が申し出となれば、相手をビビらせるには十分。通常案件なら威力業務妨害罪に相当する行為。これが無罪で通るわけ無いだろう?