1
お待たせしました。世界で唯一日本の80年代黄金期のPCゲームソフトを閲覧できるゲーム保存協会のゲーム・アーカイブ、一般公開11/25から始まります。ゲーム雑誌の資料室と合わせ日本で唯一必要な人なら誰でも使える公開のアーカイブ。新しいゲーム研究の歴史、はじまります。
gamepres.org/2017/11/20/arc…
2
日本ファルコム株式会社さまから、ゲーム保存協会に資料寄贈いただきました。大切な歴史をしっかり引き継ぎアーカイブ室で長期保存します。夏にはアーカイブ室一般公開もはじめる予定ですが、ご寄贈いただいたファルコム様ありがとうございます!
gamepres.org/2017/04/30/fal…
4
フロッピー保存の新時代が始まります! gamepres.org/2020/05/15/pau…
長年追い求めたフロッピーディスクの完全な保存が、オープンソースのデバイスで実現できる時代になりました。
長年この開発に関わってきた当協会、フロッピーの保存に関心がある方はぜひご覧ください!
5
ゲーム保存協会では、日本ファルコム「イース」(1987年発売)開発版FDを保存しています。山下章氏著チャレアベIIIでも紹介されたプロトタイプ版は、製品版と比較する事で開発過程を垣間見ることが出来ます。ぜひお読み下さい。
イース・プロトタイプの研究~開発誕生秘話~
gamepres.org/2022/11/20/ys-…
6
ブラザー工業様の公式サイト、ブランドストーリーに「ソフトベンダーTAKERU」の特設サイトが公開されました!
gamepres.org/2022/07/19/tak…
ブラザー工業様は当協会を応援している協賛企業です。当協会からも同時代のゲームソフトについての解説を寄稿させていただきましたので、ぜひご覧ください。
7
その昔、ソフトをコピーして遊んでいたなぁ…という方、こんな素敵なエピソードがございます。是非お読みください。
新着記事:拝啓、電波新聞社さま。
gamepres.org/2020/03/04/dem…
8
NHKワールド放映ドキュメンタリー「ゲーム保存クエスト」のオンデマンドが出ました。2週間はウェブから自由に視聴できます。日本独自の文化だからこそ、ここ日本で!に共感したらぜひゲーム保存協会のサポーターにご登録を。
gamepres.org/?p=1979
10
数々のゲーム音楽を手がけた古代祐三さん @yuzokoshiro が、ゲーム保存協会の名誉会員として参加していただくことになりました!
古代さんからの素敵な応援メッセージも公開していますので、ぜひご覧ください。なお本日は古代さんのお誕生日。おめでとうございます!🎂
gamepres.org/2020/12/12/hon…
11
【御礼とご報告】
日本ファルコム様 @nihonfalcom から、なんと"段ボール15箱分"の貴重なゲーム資料を寄贈いただきました!2017年に続き寄贈ありがとうございました。
▼記事はこちら
gamepres.org/2020/10/13/fal…
法人・個人問わず、当協会では寄贈を受付ていますので、WEBサイトからご相談ください😊
12
90年からハル研究所に入社し、「MOTHER2」など数多くのゲーム開発に携わった三津原敏さんが、ゲーム保存協会の名誉会員になってくださいました!🎉
ご本人からのメッセージも頂きましたので、ぜひご覧ください。
gamepres.org/2023/04/25/hon…
13
保存協会のアーカイブについて、そして名物理事長ジョゼフの半生について、先日受けたインタビューの内容が記事になりました。@Kenzoo6601さんのナイスなツッコミ付きです。
news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower…
14
文化庁から一部助成金も受けて、全作品をオリジナルソフトで確認&かつてない詳細情報まで入力した専門性の高いデータベースを作成しました。現在、ウェブでの公開に向けてプロジェクト継続中です。
公式データベースへの最初の一歩 gamepres.org/2018/05/14/bun…
15
長期取材を経て完成したゲーム保存協会のドキュメンタリーがついにこの11月28日(月)に放映されます!お馴染みのメンバーらがドットアニメでも大活躍の素敵な28分のフィルム、ウェブで2週間は視聴可能ですがぜひ放映日にチェックして!
www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv…
16
申し遅れましたが、ゲーム協会は8001ミニ発売のために、約10本のソフトのデジタル化で協力いたしました。長期保存に向けて最良の保管方法でアーカイブしてきたソフトたちが、8001ミニを通して皆さんのお手元に届くことに、皆さまへ改めて感謝申し上げます。
#PasocomMini #パソコンミニ
17
【再掲】日本経済新聞様にて、ゲーム保存協会が取材を受けた記事が公開されています。
ゲーム保存の難しさや必要性について語られています。本日の朝刊にも掲載されていますので、是非ご覧ください。 twitter.com/nikkei/status/…
18
19
国立国会図書館様より調査を依頼頂いた、フロッピーディスク(FD)の長期保存対策に関する調査報告書が公開されましたので改めてご紹介します。
gamepres.org/2023/05/21/ndl…
報告書の付録Bは、FD資料の取り扱い方法やポリーヌの利用方法が確認できる内容です。多くの方にご活用頂けますと幸いです。 twitter.com/gamepres/statu…
20
年末の大掃除の時期。断捨離、大掃除でゲームを処分される方がいましたら、未来に活かせる方法として寄贈をご検討いただけませんか?
gamepres.org/support/donate/
最近は、音楽家の神藤ユキヒロさん @Divine_Wistaria からマイコンのカタログやゲームチラシを寄贈いただきました。ありがとうございます!
22
潜入レポート・ゲーム保存協会は いかにしてゲームを保存しているのか
gamepres.org/2023/01/22/new…
2020年ニュースレター掲載「パッケージのデジタル化保存」の記事をご紹介します。
パッケージ分解からスキャンなどの一連の作業、何故ここまでして保存するのか?理事長インタビューと共にお届けします。
23
NHK「神田伯山の これがわが社の黒歴史」第3弾「ブラザー工業・早すぎた配信ビジネス」であの「TAKERU」が取り上げられます。
nhk.jp/p/ts/XL1JYWZLN…
24
【拡散希望】関東在住の方で、ドコモのガラケー機種「SH-01C」お持ちの方がいたら、端末のみ当協会にお貸し願えませんでしょうか(通信SIM不要)。ご指定の場所に直接伺います。
■募集〆切:11/29(月)23:59まで
DMにてご連絡お待ちしております。
25
配信最後に話がありましたが、ゲーム保存協会では、以下ご協力者を探しております。
①今月末サービス終了する、i-mode通信契約をされており、DLコンテンツ情報ご協力いただける方
②TAKERUテープ情報お持ちの方
DMかHPの問い合わせフォームにてご連絡お待ちしております!
gamepres.org/contact-visito…