Tad(@TadTwi2011)さんの人気ツイート(リツイート順)

176
#サンデージャポン 鈴木エイトさん「参政党も統一教会が結構支援に入っているというケースも報告されているので、そういうところは慎重に見ていく必要がある」
177
「野党は批判ばかり」という批判ばかり。
178
宮城県の「聖火リレー」が始まった。無数のグッズを配り人々を集めて密々の状態。「人流を抑える」「安全安心」といいながらオリンピック本番1か月前でこれです。
179
#日曜討論 甘利幹事長「消費税の使い道は社会保障に限定されている」
180
五輪後もし感染状況が悪化した時に「実は私は反対していたんです」というやつが必ず出て来ると思う。
181
#ミヤネ屋 鈴木エイトさん「会見で小川さんが涙ぐんでいたのはご主人にサポートについてお礼を述べた場面だけ。両親や教団のFAXについて語る時には涙をきっちり切って怒り、憤りの表情を浮かべて語っていた。非常に毅然とした表情で語っていたのがポイントだと思います」
182
#さよなら安倍晋三 に対するカウンターが、安倍さんの功績等を論ずるんじゃなくていきなり「さよなら福島みずほ」ってのがもう全部を表してる。そりゃそうだ、功績なんて存在しないものを語ることは出来ないもんな。
183
#報道1930 倉持仁さん「大阪は重症ベッドが詰まり、中等症ベッドも詰まり、軽症の方も医療が受けられず、結果9割の人が自宅で投薬も検査も何もされていない。 国はなぜ大阪だけの問題として捉えて動かないのかが信じられない。日本国というのは国民を見捨てる国なのかと改めて恐怖を感じています」
184
国民審査について分かりやすかったので文字起こしします。 木村草太さん「第二次夫婦別姓訴訟6月23日決定で、申立人と原告の主張をまったく無視して合憲の結論を出した 深山卓也 林道晴 岡村和美 長嶺安政 の4人の裁判官にどれだけ❌バツが付くかということに注目しています」→
185
それ売れる資産じゃなくて都民の財産ですから。 twitter.com/HeizoTakenaka/…
186
赤木雅子さんの記者会見。 「安倍昭恵さんとLINEでやり取りをしていた。でも赤木ファイルがあることが分かったと伝えてからは、いっさい既読も付かなくなった」
187
うわっ。 竹中平蔵「私は政府の真ん中なんかにいませんよ。隣に座っている三浦瑠麗さんと同じですよ。時々意見は言うけれども決めるのは政府の人ですから」 三浦瑠麗「フフフッ」 森ゆうこ「そんなことないでしょ」 本当にそんなことはない。詭弁。#朝生
188
今日スーパーに行って改めて食品を見てみるとあらゆるものが値上がりしてたり小さくなって内容量が減ってたりしてた。こんな時に防衛費増額とか信じられない。
189
#スガもプリズン これはいいタグですから前に進めてください。
190
リスナーからの「政治家は本当に統一教会を知らなかったのか」という質問。 有田芳生さん「参議院の五車堂という書店に世界日報が置いており、それが統一教会だということは有名。PRチームがロビー活動を日常的にやっていた。知らないはずはないんですよ」 #ss954
191
安倍元総理「大企業の業績の果実が行き渡らないようであれば、アベノミクスは失敗であると私は考えています」
192
「五輪開催のメリット・デメリットは?」という質問に菅首相、デメリットをまったく答えず。そもそも「勇気と希望を与える」はメリットなのか? そしてbotのごとく「国民の命と健康を守っていく」。
193
「安倍さんじゃなきゃコロナを乗り切れなかった」って安倍信者からリプ来てマジでカルトだなって思った(そもそもまだ乗り切ってないし、その判断すらもはや出来なくなって久しい状況)。 #さよなら安倍総理
194
江川紹子さん「それが守られてないというこの実態を考えると、信教の自由と言われた時にひるんで思考停止な状態になってはいけない。一つ一つの事実で見ていかなければいけない」
195
総理大臣「こんにちは、ガースーです」 都知事「ウィズコロナ東京かるたです」 同じ日にこれ。絶望しかない。
196
#報道特集 金平キャスター「会見に出たが、もっとも大事なことというのは、今に至るまで旧統一教会は自分たちが間違ったことをしたという反省がないってことです。解散命令みたいなものに対していかに回避するか、組織防衛上の策というのが今回の改革プランと称するもの」
197
宮城県にも聖火リレーが来た。コロナ禍の中、騒がしい音楽とDJのアナウンス、そしてグッズ配り。国道を閉鎖してまでの「復興五輪」とは一体何だったのか。
198
#サンデージャポン 鈴木エイトさん「教団側が一番恐れているのは、こういう実態が海外に知れ渡ってしまうこと。教団は海外の息のかかった人権団体等を使って自分たちは迫害されていると訴えている。そういうことがすべて覆ってしまう。小川さゆりさんの今回の会見、非常に重要だと思います」
199
#サンデージャポン 鈴木エイトさん「山際大臣については、確認できなかったと仰っていますけど、僕の取材の中では出て来ているんで。中に秘書がいるってことが」
200
#報道特集 金平キャスター「余人をもって代えがたい、と政府が定年延長した黒川検事長が賭け麻雀で辞職。首相は『責任は私にある。批判は真摯に受け止める』と。森法相の前任者、河井克行氏が辞任した時も同じセリフでした。無意味なお詫びの繰り返しと言うギネスの記録はまだない」 辛辣にして正論。