Tad(@TadTwi2011)さんの人気ツイート(古い順)

526
#報道特集 で抗原検査の精度の低さを放送してる。
527
田村淳ブロックした。
528
#報道特集 金平キャスター「抗原検査の精度の低さ。政府が『活用しなさい』とばかり言ってきて、(精度についての)丁寧な説明がまったく足りていなかった」
529
#日曜討論 公明党のおっさん、薬なしでも三日程度で治ってる方も多いと聞いている、だって。また誤ったメッセージを送り出している。
530
#日曜討論 田村智子さん「発熱外来のパンクが深刻。しかし発熱外来の補助金は昨年度末で終わってしまっている。診療報酬もあろうことか昨年12月に大幅な引き下げを示して、自前で検査している医療機関は半減に近い減額になっている。何でこういうことやるのかなんですよ」
531
#日曜討論 大石あきこさん「自民公明、大阪では維新の方々が自分たちの責任逃れのために2類を5類とかそういう話をなし崩し的にしていくというのはおかしい」
532
タムトモや大石さんが話してる時の高市早苗の顔が度々カメラで抜かれてるが、こええ顔で睨んでる
533
#日曜討論 田村智子さん「反省のないところには新しい政策は見い出せない。規制改革は労働法制の緩和で非正規雇用を増やした。人件費を削って利益を増やした。これが日本の経済を本当に弱くした。社会保障の予算抑え込み、消費税増税の一方で大企業、富裕層への優遇税制をやり続けて格差拡大になった」
534
歴史戦も驚いたけど、岩田明子がまだあれこれと画策して蠢いていたのも驚いた。
535
NHK、石原慎太郎死去のニュースで「言いたいこと言って憎まれて死にたい」という石原の言葉を流してシメやがった。
536
NHKニュース7の石原慎太郎死去のニュース、最後まで「惜しむ声」で押し通した。あってはならない数々の過去の暴言を無かったことにした。しかも最後に「言いたいこと言って憎まれて死にたい」という石原のVTRを流して〆た。石原の発言で苦しんだ人たちをも無いことにしてしまった。ふざけるな。
537
小池百合子は何で、何に対してもすぐ「たたかって行きたい」って言うの?そもそも戦ってるところ見たことないし。
538
ニュースでみなし陽性という言葉が蔓延してしまってる。この国おかしい。
539
「何で定時で帰るんですか」 「定時だからです」 これに尽きる。
540
「アベノマスクのあとしまつ」
541
#報道特集 大阪のコロナ死者増加をやってる。 大阪府の保健所の数は、20年前は61カ所だったのが、今は18カ所と。凄まじい減り方、いや減らし方。保健師の数は人口10万人あたり全国で3番目に少なく、270万人を抱える大阪市はたった1つの保健所で管轄している。
542
#報道特集 大阪でコロナ死者増加の背景には何があるのか。金平キャスターが吉村知事に質問。 金平氏「オミクロン株の感染力で一番懸念されるのは死者の増加。高齢者の間にクラスターが出て、元々疾患を持っていた人たちが亡くなるということだけでは説明できない要素があるのでは」 吉村知事→
543
→吉村知事「(感染の広がりを)何とか防いでいかなければと思っている。重症病床、まだ今は入る余裕があるが、ひっ迫はしている。ここがあぶれる状況を何とか防いで、感染が広まっている中でさらにまだリスクは高まる可能性はあると非常に強い危機感を持っている」 え、長々と感想を述べただけ?
544
#報道特集 大阪府は去年秋に84億円をかけて「大阪コロナ大規模医療・療養センター」を設置。原則40歳未満の軽症者などを対象に先月末から運用を開始。しかし昨日までに入所したのはたったの2人だけ。 ・・・!
545
#報道特集 金平キャスター「保健所の現場から人手が足りないと悲鳴が上がっていることを吉村知事に聞いたが、『保健所削減は太田府政の時代から行われている大方針』と、仕方ないというニュアンスのことを言っていた。このコロナの時代、そういう政策を見直して立ち止まって考えなければいけない」
546
掘り起こしておくか。 「ウラジーミル。君と僕は同じ未来を見ている。…ゴールまでウラジーミル。駆けて駆け、駆け抜けようではありませんか」 nettv.gov-online.go.jp/prg/prg19421.h…
547
三浦瑠麗の言ってることってあれだよな、「犯人は20代から30代。もしくは40代から50代」ていうあれと同じだよな。
548
なぜ大臣ではなくなると正気に戻るのか。 twitter.com/triangle24/sta…
549
ウクライナ大統領のスピーチ、胸に来るものがあるな。一方で本邦、元PMの平時のスピーチとは言え「ウラジーミル、駆けて駆け、駆け抜けようではありませんか」だものな。
550
手塚治虫さんの言葉。 「世の中で、なにがいちばんみじめかといって、戦争ほどみじめなものはない」 『ぼくの描いた戦争』より