「息子が辞職した」という事実を「息子を(事実上)更迭した」と書くのは、虚偽ではないのかな。首相が息子を甘やかして、メディアが首相を甘やかしているみたいな光景。
報道で使われる「事実上の更迭」っていうことば、へんよね。岸田は息子を「更迭しなかった」というのが「事実」なわけでしょ。「更迭しなかった」という事実がどうして「事実上の更迭」になるんでしょうか。へんなの。
「逆・杉原千畝」という言葉が脳裏にうかんだ。1件あたり平均12分(以上)のペースで難民審査を「処理」し、棄却しまくる人物。 #柳瀬難民審査参与員の証人喚問を求めます
ひどいなこれは。アフリカの人たち相手なら、廃棄物でも送ってやれば喜ぶだろうということなのだろうか。美談みたく記事にしてる新聞も新聞だよ。 mobile.twitter.com/tokyonewsroom/…
最低。こういうゼノフォビア(外国人嫌悪)あおって人気取りに使う政治手法って、わかりやすくたとえたらヒトラーがやったのと同じ。与党をはじめそういうのがゴロゴロいるが、人の死に直結するので許してはいけない。 mobile.twitter.com/tamakiyuichiro…
20年、いやたぶん30年以上前から、野党をくさす常套句として「政権担当能力がない」ということが自民党支持者からしばしば言われてきたのだけれど。むしろ自民党や公明党こそそれを決定的に欠いてるのだということが今や火を見るよりあきらかだという。
お、共同通信、ちゃんと自身の責任で「差別文章」だと評価してる。「差別的と指摘されていた」などとごまかさずに、差別は差別だときちんと言うことは大事ですね。 DHCが差別文章を削除 | 2021/6/1 - 共同通信 nordot.app/77227349461182…
弁護士の声明だから長くて難しい文章なんだろうな、気合入れて読むか、よいしょ、つってクリックしたら、まさかの4行! 「修正程度では改善は望めない」だそうです。廃案一択! 入管法改悪に反対する弁護士有志一同(267名)の声明|koichi_kodama|note note.com/koichi_kodama/…
あと、「クルド人男性が職務質問を受けた際に逃走し」というくだりも、警視庁の発表をたんに引き写しただけにしても、ひどすぎ。職務質問に応じるかどうかは任意。拒否する権利のあることについて「逃走」と書いてるのは、警官のつきまとい行為を正当化しようとする悪質な印象操作と言うべきでしょう。
目撃者もおおぜいいて警察の言い分とまっこうから対立する証言をひろうのも容易なケースであるにもかかわらず、一方的に警察の発表のみたれながすなら、もう報道機関を僭称するのはおやめになったらいかがですか? twitter.com/tv_asahi_news/…
吉村は他者にリスクを負わせることを「(みずから)リスクをとる」と言うんだね。「身を切る改革」とおなじ維新語法。
「僕自身はやってほしかった。高野連はリスクをとるべきではないか。考え直してほしい」 →「リスク」って、高野連のじゃなくて選手や観客でしょ。 吉村知事、リスク覚悟で「考え直して」高野連に注文 nikkansports.com/general/news/2… @nikkansportsさんから
こんなもん絶対にゆるされん。 「みんなで裸を見たと言われた」「尊厳失われた」入管収容女性が手紙で訴え - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
安倍内閣を退陣に追い込んだ後にだれが首相になるのかということはあまり重要なことではないと思っている。自分たちの仲間内だけで利権を分け合い、公金や公共の財産をを私物化しまくってきたやつらが倒され、政権から追い落とされたあとも痛い目にあうという前例を作ることが大事。
「国民」じゃなくて「日本に住んでいる人」とすべきだろ。差別するな。 >「国民1人当たり」 首相、補正予算案組み替えの方向で検討指示 | 2020/4/16 - 共同通信 this.kiji.is/62336241203527…
安倍も。法律にもとづかない仕事を警察官がすることを許してはいけない。危険。 【速報】首相、外出自粛で警察に協力要請する可能性に言及 news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
この市長、ろくでもないな。どさくさまぎれに、警察を超法規的に動かそうとしている。危険すぎる。 mobile.twitter.com/kumagai_chiba/…
すさまじいな。マスクを配布することにした他の施設の人間に「転売されるかもしれない」とは想定しなかったけれど、朝鮮幼稚園に配布したら「転売されるかもしれない」と考えて配布対象から排除することにしたわけだ。「不適切だった」というレベルの話ではなく、すさまじい差別でしょう。
“市職員が、……配ったマスクが「転売されるかもしれない」との趣旨の発言をしたことも分かり、担当の市幼児未来部幹部が11日、幼稚部の朴洋子園長らに「不適切だった」と認めて謝罪した” マスク配布、朝鮮学校を除外 さいたま市、再考を表明 | 2020/3/11 - 共同通信 this.kiji.is/61045985863298…
この動画、多くの人にみてもらいたいと思う。警官たちは、「警備」と称してデモ参加者を威圧しに来ているのだということがよくわかるでしょ。警察による妨害は、デモのテーマなどによって違うけれど、天皇制を問題にするデモに対しては格段に妨害がはげしくなる。 twitter.com/_rxj4_prtct/st…
2万6千人もの警察官を動員して暴力ちらつかせないと儀式ひとつできないのだね。コクミンにしたわれる皇室だとかうそっぱちだし、すくなくとも政府や警察はそんなもんまったく信じていないということが、この大げさな警備からわかる。天皇制はその意味であんがいもろいものなのだろう。 twitter.com/kyodo_official…
知人に12000円貸したおじいさんを、無断で貸金業をいとなんだ容疑だとか言ってパクったという話、警察がむちゃくちゃだな。報道も、パクられたひとの実名出して「過激派」の活動家だなどと書き立てて、警察のあからさまな思想弾圧を後押ししてる。
「入管に収容されている方たちを全員出してあげ」るのは、各入管収容施設の長の職権で明日にでもできることです。行政による人権侵害の問題なのだから、天皇だかなんだか知らんがエラソーにふんぞり返ってるヤツの「恩寵」で解決すべき筋合いのもんじゃないでしょう。 twitter.com/levinassien/st…
餓死だったとは......。それで入管庁はなかなか死因を公開しなかったわけか。放置して見殺しにしたわけだ。 入管施設での外国人死亡は餓死 入管庁「対応問題なし」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM9Z…
警察のこの言い分もすごいね。警察がだれの味方なのか、ということが、よくわかる。 > 「それ[脅迫・テロ予告]を丸々公開すると犯人や見た人を刺激して更に危険が高まるためやめた方がいい」 twitter.com/tsuda/status/1…