26
変です。
ゲームの運営と公共性を混同してはいけません。
ゲームの運営は利益を上げることですが、政治は国民を守ることにあるのです。
前提が違う。 twitter.com/blackcat009/st…
27
Twitterって、ほんとにバカ発見器だったんだな。
こわいこわい。
寝ます。 twitter.com/tnatsu/status/…
28
こんなん、いろいろいろいろブワァァァって甦ってきて、泣くよ。
音楽の力だけじゃない。写真の力も大きい。
なんだ、この喚起力……ってなる。 twitter.com/rmbcxMg4t2zeCT…
29
パト公式ファンサイトの押井さんの公開インタビュー、おもしろい。なぜ、押井さんはTV版から逃げたのか? それは今なら良く判る。
そして「伊藤くんは逃げそびれたんじゃないか」という発言。はい、そうです。逃げそびれました。
でも、それだけじゃないのもあるけどさ。
30
判ってないのはあなたなんだけど、「プラモやってるガキ」と言ってる時点でアウト。 twitter.com/ikedanob/statu…
31
馬車道駅近くの高層マンション最上階が7億とかで、関内駅前の市庁舎(跡地ではない)がこの値段って、そりゃおかしいよね……と新参者の浜っ子は思う。 twitter.com/TomoMachi/stat…
32
エメゴジのゴジラ映画としての失敗は、生物を怪獣として描こうとしたことだと思うんだ。怪獣を生物として描いたギャオス(レギオン)とは真逆のアプローチ。
そこさえ押さえて観れば、楽しめると思うんだけど。
33
私は、子供にわからないセリフがあっても構わないと思っています。
前にも言ったと思いますが『キングコング対ゴジラ』で青白い光を見たアメリカの科学者が「チェレンコフライト!」と言うんです。こんなん当時の大人でもわかる人どんくらいいたか。
そういうもんです。 twitter.com/ichiro_sakaki/…
34
「だから、やめろと言ったんだ!」 twitter.com/kou_1970/statu…
35
まずトリチウムというのをやめて三重水素と言おう。そしてマスコミは風評被害というのをやめて事実を伝えて啓蒙しよう……と、切に願う。
おやすみなさい。
36
そもそも「パトレイバー」をロボットアニメと思ってない件。 twitter.com/driyasfabrik/s…
37
さっき思いだしたんだけど、このあたりの裏を取るためにある人に訊いたら「実際には東京を目指せない。老朽化した橋なんかが戦車の重量に耐えられない」ってお答えをいただき、そっと無視した。 twitter.com/patlabor0810/s…
38
「語りたいことがあるから、それ入れる場所作って」と押井さんから言われて、このあたりはシナリオでは情景しか書いてない。よって、ここのセリフは押井さん担当。
そんなオーダーするほうもするほうだが、「わかった」という脚本家もどうかと思う。 twitter.com/patlabor0810/s…
39
レイバーだ…… twitter.com/epinesis/statu…
40
パトレイバーというと押井さんみたいな感じもあるけども(それはそれで否定しないけど)、吉永尚之監督はもっと評価されるべき。TVとnewOVAを支えてくれたのは彼ですよ。
おやすみなさい。
41
違う違う。それ、よく誤解されるんだけど、
98式は98年式のことです。
AVはアドヴァンスド・ヴィークルの略。 twitter.com/AngelTouchPlus…
42
いつだったか、宮崎(駿)さんが「日本は内需だけでやっていけるんだから、世界向けに作る必用なんかない」というようなことを言ってて、それはその通りだな、と思った。海外を意識した作り方になると、たぶん、失敗する。
43
おまえは何を言ってるんだ? twitter.com/akira_amari/st…
44
おれはまぁ、もういいんだよ。65歳だし。でも、2ヶ月後に息子のとこに孫が生まれるの。おれ、ジイジになるのさ。それを思うと「すまん。こんな国にしてしまって本当にすまん」と思う。
ちょっと飛躍するけどさ、我が国の現状に違和感ある人は、次の選挙、ちゃんと行こうな。頼むよ。