太陽が出てきたので、東京タワー側も明るくなってきました。 こういう天気の時に360度見渡すと、太陽側は逆光になって硬い雰囲気、反対側は太陽の光が届いて柔らかい雰囲気とギャップを楽しむことができます。
📸六本木ヒルズ展望台 #東京シティビュー から、絶景画像をお届け中 明るいオレンジの光を放つ、静寂に包まれた東京の日の出です。🌄ちょうど1年前は、六本木アートナイトでオールナイトで開館していました。 明日も良い一日になりますように😌 #tokyocityview #休館中の展望台 #荒谷良一 #日の出
だいぶお月様が丸くなってきました。 次の満月は22日(日)。今月は特別に満月をスカイデッキで見る会を開催します。 月の光を存分にお楽しみいただけます。 roppongihills.com/tcv/jp/tenmon/… #六本木天文クラブ
本日の夕暮れ。オレンジ色の空でした。 カメラ:OM-D E-M1
【ダイヤモンド富士】 11/3(土)、11/4(日)は屋上スカイデッキから「ダイヤモンド富士」を鑑賞できる可能性があるそうです。 お天気次第です!晴れますように!🙏🏻 ※画像は前回のダイヤモンド富士です #ダイヤモンド富士 #東京シティビュー #mtfuji
今夜は雲に覆われてるけど、夜景が抜群に綺麗でした。 いつもはいいけど、今日は…。星空観察会やりたかった。 カメラ:OM-D E-M1
深夜に冬の大三角形が見えていました。 昨日の東京は29度まで気温が上がり夏の天気でしたが、星空はすっかり秋から冬へ変わっていました。スカイデッキで星を見て季節を感じるのも気持ちが良いです。 次の星空観察会は10月27日(金)です。 #六本木天文クラブ
適度な雲のおかげて綺麗な夕陽が見れました!
わかりにくいですが、雨の境目。 左側は夕焼けなのに、右側は雨降ってます。たぶん。
雨が一転、晴れてきましたね! #イマソラ カメラ:OM-D E-M1
渋谷方面は靄で街が包み込まれたような景色が。 そこを太陽が照らしていてファンタジーの世界のような非現実な景色が見えています。 カメラ:OM-D EM1 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
夕方、富士山付近に雲が集まりダイナミックな景色を見せてくれました。 快晴もいいですが、今日みたいな景色もいいですね。
今日のスカイデッキから 同じ時間ですが方角によって空の表情がこんなにも違います。 天使のはしごも綺麗に見えました。 スカイデッキに来たら是非ぐるーと1周、空の様子を見てみて下さいね。
[フォトコン1期作品紹介] オールドレンズを使った可愛らしい夜景。 アート&ビュー賞:「starry night 1」photo by Yumiko_Sato bit.ly/1V3olQr
六本木ヒルズ展望台 東京シティビューは、大ヒット映画「君の名は。」に登場しています!ぜひ映画をご覧になってから、東京シティビューにもお越しください。 roppongihills.com/tcv/jp/hoshizo…「君の名は。」公式サイト:goo.gl/ZuWXnf #君の名は
今日はモクモクした雲があって、青空との組み合わせで気持ちのいい空です。 西側(新宿渋谷方面)→雲の隙間から天使の階段がたくさん見えます。 東側(東京タワー方面)→羽田空港上空にモクモク雲が多いです。 2枚のパノラマ写真でお楽しみください。
イギリスのフリーカメラマンが撮影した東京のタイムプスムービーが話題のようです。 外国人目線で見ると東京の夜景や街並み、電車が興味深いことがよく分かりますね。六本木ヒルズも出てきますよ。 - Hello Tokyo vimeo.com/163662857?ref=…
東京タワーの光に染まる霧の夜の街。 カメラ:OM-D E-M1
本日の夕暮れ。最近曇りでしたが、久々に太陽が顔を出してくれました。 カメラ:OM-D E-M1
国際宇宙ステーションがスカイデッキ上空を通過。 油井さーん!
ピカチュウカフェも明日からスタート! きゃわいい(((o(*゚▽゚*)o)))
✔生でみると感動します。 都市と富士山が美しい季節になりました。 #東京シティビュー tcv.roppongihills.com/jp/enjoy/intro… 東京シティビュー オフィシャルフォトグラファー 荒谷良一氏による屋上スカイデッキからの絶景をお届けします。
金星と富士山の共演。 昨日に続き今日も寒くなくて心地よい1日でした。
▶深呼吸したくなる空! 本日10/18の清々しい東京の景色をお届けします! #tokyo #tokyocityview #東京シティビュー #roppongi
三日月サンセット。 カメラ:OM-D E-M1