村井智臣(@MURAITOMOOMI)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
伊豆の海にこんなにたくさんのツバメウオの群れが現れました! 南方系の魚がこんなに成長して伊豆で群れるのはすごく珍しい事です。今年は例年と比べて成長してる熱帯の魚がいろんなところで見ることができてます。 #富戸
27
先日八丈島の海で潜ってたら意外な2人が仲良く泳いでるとこに出会いました。 この2人はどこで出会ってどうやって仲良くなったんだろー? ほのぼのしてて可愛かったです。 八丈島についてここで話しています。 youtu.be/4ez7N-uT-AU #八丈島 #ダイビング #カメ #ヘラヤガラ
28
先日、西伊豆の海の中ではまだまだたくさんのアオリイカ達が産卵に来ていました。 #アオリイカ #ダイビング
29
今日は大瀬崎の湾内でホシフグの1000匹以上の大群に囲まれました!! そもそもホシフグ自体がめったに見れないフグなのに、水深15mでこんなホシフグの大群に出会えたのにびっくりでした!! この感動をこの動画を通して伝わってもらえたら嬉しいです。 #ホシフグ
30
先日西伊豆の海で大きさ8mmくらいの可愛い魚が隠れていました。あくびする姿やヨチヨチ歩く姿に癒されました。 水中にはよく探すと可愛い生き物達がたくさん隠れています。 詳しくはここで説明してます。 youtu.be/pBLPh3TQLNY #イロカエルアンコウ #SDGs #ダイビング
31
沖縄北部の水深11mの砂地に大きさ2mmくらいの羊みたいなウミウシが歩いていました。海の中にはこんなに小さくて可愛い生き物が隠れているので毎日潜ってても飽きないです。 詳しくはここで説明してます。 youtube.com/live/jQhomT9d1… #クサイロモウミウシ #小さな羊
32
先週、西伊豆の水深17mの砂地に白いカエルアンコウが隠れていました。 観察してると横から小さなヨコエビが現れてカエルアンコウの顔の上を歩き出して困ってる表情が可愛かったです。 詳しくはここで紹介してます。 youtube.com/live/7uUV6dUah… #カエルアンコウ #ヨコエビ #diving
33
先日、鳥取の田後の海で潜ったらクロメという海藻すべてに、ダンゴウオの赤ちゃん達がたくさん住んでました。 お尻を動かしながらみんな楽しそうに生活していました。 詳しくはこの番組でお話してます。 youtu.be/2bfZyK5ZEVI #サクラダンゴウオ #5mmサイズ #田後 #ブルーライン田後 #ダイビング
34
今日、ウミウシがカエルアンコウの体の上を歩いてました(笑)!! あまりにもカエルアンコウがジッとしてたから乗っかってきちゃったみたいです。足で一生懸命払おうとしてる姿が可愛いすぎる〜😆 #大瀬崎 #カエルアンコウ #ウミウシ
35
みなさんカレイの子供ってどんなのか知ってます?先日西伊豆の水深14mの砂地に大きさ2センチくらいのカレイがいました。全身真っ白で目がすごく綺麗なのが印象的でした。 #メイタガレイ #diving
36
先週、水深13mの砂地で泳いでいたら、大きさ5mmくらいの小さなウミウシが水底を歩いていました。よーく観察すると、めちゃくちゃクセのある歩き方をしてて可愛かったです。 #シロミノウミウシ #この大きさで大人 #ダイビング
37
みなさんユウレイイカってご存知ですか?先日西伊豆の水深3mにダイオウイカと同じように深海に住むイカが突如現れました。体が透明で不思議なイカでした。詳しくはここで紹介してます。 youtube.com/live/-CYtdiPkX… #ユウレイイカ #diving #ダイビング
38
カエルアンコウの体の上をウミウシが歩いていました。岩だと思って間違えて乗っちゃったウミウシと、くすぐったそうにしてるカエルアンコウの様子が可愛かったです。 #カエルアンコウ #ウミウシ #ダイビング
39
今、西伊豆の水深8mの岩場に大きさ1センチの可愛いカエルアンコウが歩いていました。撮影してたら、なんの前触れもなくフワーって飛び出しました笑。 そんな動きもカエルアンコウって可愛いですねー😍 詳しくはここから紹介してます。 youtu.be/x1p32KLk-Oo #クマドリカエルアンコウ #ダイビング
40
先日潜ってきた西表島の海の中では沢山のカラフルな魚達が群れていました!永遠と続く花吹雪の絶景をずっと眺めてるみたいでした。 youtu.be/64dLGZNXV5U #西表島 #ダイビング
41
世界遺産の小笠原の海でイルカの群れと偶然出会う事ができました。 この限りなく透き通ってる透明度に光が差し込んでる海でのびのびと泳いでるイルカ達の姿に癒されました。 #小笠原 #イルカ #ダイビング
42
今日、伊豆半島の東伊豆の水深6mにめったに見れない3センチくらいの珍しいウミウシが歩いていました。 地球にはホントたくさんの変わった生き物たちが住んでいますね〜! #コンシボリ
43
アオリイカの産卵はホントに何度見ても神秘的です。80センチを超える大きなイカが目の前を通過していく姿や、一生懸命次の命を繋いでいこうとする姿は感動します。普段日常では絶対に見れない光景が海の中では当たり前のように行われています。 #アオリイカ #水深14m #富戸
44
伊豆半島水深13mでアサヒガニが歩いてました。カニなのに前を歩く可愛いカニです(笑)歩き方も可愛いけどお尻から砂に潜っていく姿も可愛いです。今晩6月10日 21時からYouTubeの生配信でアサヒガニについてお話しします。興味のある方は是非見に来てください。 youtu.be/TqT8dC1D16w #アサヒガニ
45
愛媛県の愛南という海で潜ってきました。 水深14mくらいの岩場に大きさ2センチくらいの紅白の可愛い魚が泳いでいました。よく見るとこの子の顔の表情もメチャクチャ可愛いです。 愛南の海の様子をここで詳しく紹介してます。よかったらチェックしてください youtu.be/jfblgh7pmws #愛南 #イロブダイ
46
先日、西伊豆の水深11mくらいの砂地に大きさ1センチくらいの体がペラペラな珍しいカエルアンコウの仲間がいました。パッと見た感じ貝殻みたいで上手に隠れてて感心しちゃいました。 詳しくはここで紹介してます。 youtube.com/live/1U_MFaaZ5… #ヒメヒラタカエルアンコウ #ダイビング
47
今日西伊豆の水深19mの場所で大きさ5センチサイズのハナミノカサゴの幼魚がいました。 綺麗な胸ビレを大きく広げて得意げに自慢してきました。 YouTubeで毎週火曜日21時に生放送でライブ配信してます。海の生き物に興味ある方は見に来てください。 youtu.be/eIlP8bQT6zM #ハナミノカサゴ幼魚
48
今回のロンブロン島のナイトダイビング、水深13mで貝に擬態してる不思議なエビがいました!! 体がもう貝です(笑)! 貝に擬態するエビがいるなんて、あまり知られてないですよねー?? #ウェルコイアインテルゥプタ #ロンブロン #Romblon