626
627
ACE6のリアルタイムデモ用コンテです。空中給油や発艦シーンの再現は戦闘機の魅力を引き出す欠かせないレシピと言えるでしょう。
エースコンバット20年の飛行史[32]
#ACECOMBAT
#ACEINF
628
ACE3より、アビサル・ディジョン。肉体を捨て、電脳空間へと移り行った飛行機乗りというキャラクターに、禍々しくも抗いがたい魅力を感じた方も多いでしょう。
エースコンバット20年の飛行史[31]
#ACECOMBAT
#ACEINF
629
ACE04のキャラクター設定画です。ストーリーの主要人物以外の黄色中隊関係者にも実は詳細な設定が与えられていました。
エースコンバット20年の飛行史[30]
#ACECOMBAT
#ACEINF
630
【豆知識】X-2(ATD-X)の垂直尾翼には51-0001と書かれています
第1の数字は2015年度の5、第2の数字は登録順の数字で1、第3は機種(輸送機、戦闘機など)で実証機はどこにも属さないので0、第4~6は製造順で001となっています
#ACECOMBAT #ACEINF
631
X-2(ATD-X)の初飛行、おめでとうございます!
初飛行記念チャレンジをご用意していますので、奮ってご参加ください。
(本日17:00に更新予定です)
#ACEINF
632
本日の飛行は航空史に刻まれ、今後も私達を勇気づけることでしょう。まだ道半ばではありますが、長年の取り組みであった国産ステルス機の開発は今日大きな節目を迎えました。
初飛行を成功に導いた関係者の方々の努力にあらためて敬意を表します!
[kanno]
#ACECOMBAT
633
今岐阜基地にランディングした模様です。初飛行成功!小牧からは距離にして約20kmのフライト。丁度インフィニティの東京マップ位でしょうか。 [kanno]
#ACECOMBAT
634
635
そして巻末の松本州平氏による圧巻のSu-30M2。改めて至る「やっぱりフランカーは複座でしょ」という結論。膝打ちです。本機はエース7にて初登場予定です。楽しみにしてて下さい。[kanno]
636
現在発売中のスケールアヴィエーション誌はフランカー特集。GA Graphic佐藤元氏による「ゲームで飛んだフランカー達」にてエースの歴史、そして天才モデラーSIG氏による超絶作例Su-37Coffinが掲載。必見です![kanno] twitter.com/zukamako/statu…
637
ACE-ZEROよりADFX-01の図面です。Falkenの源流となるこの機体は、技術革新への期待と失われる技術への郷愁がないまぜとなったものです。
エースコンバット20年の飛行史[29]
#ACECOMBAT
#ACEINF
638
ACE5のイメージボードより、おやじさんとアンダーセン艦長です。老兵の魅力全開の一枚です。
エースコンバット20年の飛行史[28]
#ACECOMBAT
#ACEINF
639
ASF-X震電IIのスケッチです。河森正治氏によるこの機体は、現実世界を描いたACAHの中で「日本のステルス機」という虚構が持つリアリティを示しました。
エースコンバット20年の飛行史[27]
#ACECOMBAT
#ACEINF
640
641
初代エースコンバットの僚機パイロット達です。決して素性を見せない彼らですが、ミッション中の存在感は大きいものでした。
エースコンバット20年の飛行史[26]
#ACECOMBAT
#ACEINF
642
エースコンバット2のバッドエンディングの絵コンテです。一発の巡航ミサイルをとり逃したことで起こる凄惨な有様は、プレイヤーの心に大きな爪痕を残しました。
エースコンバット20年の飛行史[25]
#ACECOMBAT
#ACEINF
643
平野先生、ありがとうございます! [kanno] twitter.com/hiranokohta/st…
644
AC04の初期コンセプトアートです。クレーターやメビウスのマーク、そして"Strange Real"という全体の方向性を示すキーワードが記されています。エースコンバット20年の飛行史[24]
#ACECOMBAT
#ACEINF
645
ACE6より『王様の鷹狩』です。玉座の間に残された金色の王の肖像画には、輝く鷹の姿がありました。
エースコンバット20年の飛行史[23]
#ACECOMBAT
#ACEINF
646
ACE3よりR-352セピアのデザイン画です。ブースターを備えたこの機体は、大空が宇宙へと繋がっている事を体現しました。
エースコンバット20年の飛行史[22]
#ACECOMBAT
#ACEINF
647
ハセガワさんの「F-4Eエースコンバット20周年記念塗装機」がリリースされました!この機体は歴史あるF-4に歴代エース機のデザインを凝縮して施し、長年空を飛び続けるベテランパイロットをイメージしたものです。[kanno] twitter.com/hasegawa_model…
648
ACE-ZEROの初期コンセプトアートです。ドキュメンタリータッチの乾いた描写による静かな熱さを目指しました。
エースコンバット20年の飛行史[21]
#ACECOMBAT
#ACEINF
649
ACE5の収録用台本です。シリーズ最大を誇る無線音声により、僚機を「仲間」と感じさせました。
エースコンバット20年の飛行史[20]
#ACECOMBAT
#ACEINF
650
ACE2のマップ製作用スケッチです。兵器生産基地や古城など、初のフルポリゴンによるマップを活かせるようアイデアを練りました。
エースコンバット20年の飛行史[19]
#ACECOMBAT
#ACEINF