ガリバー(@gulliverdj)さんの人気ツイート(いいね順)

26
コロナでライブの声出しが禁止になったことで、ステージ上のアイドルが言葉に詰まったり、涙を流す時に飛び交う「がんばれー!」がいかに不要かが完全に証明されて良かった。止まった言葉と、流れる静かな涙と、演者と会場で共有される沈黙によって、その後に続く言葉がより一層重みをもって届けられる
27
乃木坂46 #真夏の全国ツアー2023 北海道公演・初日@真駒内セキスイハイムアイスアリーナ・セットリスト!OVERTURE井上和、OPメドレー井上和で開幕した初日!バンドエイドや僕が手を叩く方へを全員披露は新鮮!33rdシングル楽曲の披露は無し!披露に向けて準備中とのこと! #乃木坂46 #nogizaka46
28
岡本姫奈「こよようなことがあり、私のことを応援したいと思う人はいないと思います。これから一人でも認めてもらえるようにもう一度ここで頑張らせてください。この度はご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。」 #nogizaka46 #5期生お見立て会
29
乃木坂46 8th YEAR BIRTHDAY LIVE・Day1・初日 セットリスト!今年の全曲披露はリリース順ではなくテーマに分かれたシャッフル披露!4日間に渡り199曲全曲披露宣言し、初日は51曲の披露で終演!本日のみ出演の生田コーナーが聴き応え凄い! #乃木坂46 #8thバスラ #nogizaka46 #8thYearBirthdayLive
30
最前管理がキラキラチケット列に割り込みまくって、一般キラキラが列の後方に追いやられるいつものパターン。整列、発券の手順が雑すぎてスタッフもいなくてオタク任せにしていると、せっかく顔認証等の不正対策していても、不正軍団が得をする状態は今年も変わらない #TIF2022
31
建築オタク的には櫻井翔が新国立競技場に関して、どう建築的デザインの見地でこの建物を語るかワクワクしていたら案の定「この隈先生の建築で」と1人だけ建築家の名前(しかも先生呼び)で新国立を語り出して私は満面の笑みになりました #新国立競技場 #新国立競技場オープニングイベント
32
6:45時点でのリストバンド引き換え列、300人ほど。列の整理は7:00開始で「ただいまの列は、列とみなしません」とアナウンスされているのに列は伸びる一方なので朝から揉める雰囲気が充満している #TIF2022
33
譜久村聖が佐藤優樹のほっぺにキスしてまーちゃん「(!?!?!?)」と驚いた顔をしたのも束の間、その後続け様に譜久ちゃんがまーちゃんのほっぺにチュッチュッチュって連続キスして、会場の女性陣から\キャーーーーーーッッ!!!!/と黄色い悲鳴が飛び交う事態 #morningmusume19
34
グループからの大切なお知らせと題した配信でまずは最初に指原1人で出てきて謝罪、その後メンバーと対談形式に移り気付いてあげられなかった事を嘆く思いに対して「メンバーに責任は無い、責任があるとすればマネージメント側」と断言し、最後に握手会等でこの件に触れないようお願いする。100点の対応
35
野中美希のピアノ演奏タイミングで泣き始めちゃった児童がいて、静寂の中に泣き声が響き渡ってしまったんだけどその後のMCで譜久村聖「赤ちゃんいますよね?」と声掛けて「私たちも癒されてるんで、気にしないで下さいね」と言ってあげてて本当に聖母だった、みんなが救われた #morningmusume19
36
最終ブロック・列整理大混乱、まずキラキラの並びを勘違いしてオタクが大移動のダッシュしてまず騒然、その後11:00過ぎにサプライズのプラカードが登場してオタク総ダッシュの民族大移動で橋を駆け抜け、一旦並ぶも列整理が行われ再度酷い圧縮状態の大混乱、酷すぎる仕切り #TIF2022
37
HOT STAGEへの入場に時間がかかっていて、言われた通り11:00から6時間並んでるウマ娘を観にきた声優系のオタクたちが「これステージ間に合わないじゃん最悪だよ…」「どうすんだよ…」「ダメだぁ…」と途方に暮れている。外ジャンルからゲスト招いておいて、これはあまりにかわいそう #TIF2022
38
周庭氏釈放後の会見「そして今回言いたいのは、拘束されている時にずっと『不協和音』(欅坂46)という日本語の唄の歌詞がずっと頭の中でかかっていました。本当にこれからどんどんどんどん辛くなると思いますが、引き続き自分の夢を守るために頑張らないといけないなと決意をしました。」 #keyakizaka46
39
なんじゃこりゃ………何気なく読み始めると火傷するやつ:春を感じてる、はやかです。 SKE48 | ブログ | 研究生・五十嵐早香 #SKE48 #五十嵐早香 bit.ly/2UaYzlE
40
TIF効果でお台場エリアだけ人出がめっちゃ増えてて笑う #TIF2021:宣言全地域解除”各地の人出、前週より増加 。緊急事態宣言が解除されて初めての週末となった2日の人出は、多くの場所で増加しました。
41
倒される人、靴が脱げていく人、圧縮されて「痛いー!!痛いーー!」と訴える女性、散らかるペットボトル、別の待機列からの「がんばれー」の応援、列飛ばし、割り込みなんでもありのモッシュ状態の列に対して、爆走するオタクたちにBONDSもも足も出ず「走らないでー」とただ言うだけで無力 #TIF2022
42
【速報】アンジュルム新メンバーオーディション開催!条件は11〜18歳の日本在住の女の子。1月11日から応募受付 #ANGERME
43
事前の列整理の案内もろくにせず、集まったオタクに「はいあちらでーす」といきなりプラカード出てきたらみんな一斉に走り出すの分かりきってる話で、階段をダッシュで登らせるのも危ないし、超密状態でみんな走るから感染対策にも全くなってないし、マジで何がしたいんだ、あまりにも無策 #TIF2022
44
フジロック配信チャンネル2・WHITE STAGEの様子、GREEN STAGEよりも更に客席側にカメラをフォーカスするアングル攻めてる。昨今の状況なら配信しないのも選択肢なのに、配信してなお積極的に批判材料になりかねない画を出していく、フジロックブランドと各方面との協力体制への自負が凄い #フジロック
45
あくまで「要請」に対してライブを行う事を「決行」と報道するのは煽りすぎではないかと思う。淡々と「充分に対策をした上で、予定通り公演を実施」と淡々と報じる方が、その後に続くイベンターや主催事務所もその後に続きやすいというか、開催を決めるエネルギーが少なく済むのではないだろうか。
46
ハロプロの新型コロナウィルス対策、噂通りの徹底ぶりで震える。混雑を避けるための入場時の時間値指定と列単位での指定の帰省退場、COVID-19追跡システムに席番号まで登録しないと入場不可、モニター検温、入場時の両手アルコールスプレー、半数以下の客入れ規制、原則着席の徹底 #helloproject