宮沢龍生(@miyazawatatuki)さんの人気ツイート(新しい順)

26
あー、そうだ。一点だけ。今回のK大全に関してはファンクラン関係の物語は入りません。継続しているコンテンツですので、これはいずれもっと先にまとめたいと思います。
27
K一期を皆さん、「厚い」と思ったと思うのですが、恐らくK大全の完成本はその概念を越えて、もはやモノリス。
28
総ページ数1000を越えそうな怪物本です。来年の頭くらいから予約を取り始めたい、と思います。完全に予約受注生産です。ごめんなさい。あとどうしても単価が高い……。
29
ちなみに以前、お話ししていたアクセサリーと本を融合させた企画ですが、単体だと採算としてちょっと厳しいので、K大全の特装版として実現していこうと思っています。ご意見下さった皆様、ありがとうございました。
30
K大全の作業。2012年のラジオドラマCDの脚本チェック。懐かしすぎる……。
31
K大全の準備。自分が十年近くで書いた量の多さに軽く驚いている。
32
二時間ぐらいずっとKの話をしているから、書いている勢も本当に好きなんだと思います。
33
今、まさに話しているのはドラマCDでの思い出。杉田さんはすげえ、とか。
34
今、GoRAの打ち合わせが終わり、K大全に収録する各自が書いた短編でどれが好きか、どれが思い入れがあるかという話で盛り上がってます。
35
二年先以降のお話をしていました。GoRAとして違うアニメ、漫画もお披露目できるかなあ、という感じですが、Kの話も非常に実のある話が出来ました。
36
ちらっと中西さんとお話し。Kはアニメ、小説などでまだまだ終わらなそうな感じですね。
37
迷い中です。来年から再来年にかけての十周年記念として。K大全とならんで(こっちはぜったいだします)
38
みたいなものって需要どうでしょう? 企画としてはすっごく面白くて、新たな可能性(アクセサリー、本、装丁が一つのコンセプトでまとまる)を感じるのですが、いかんせん、試算するとちょっと高くなっちゃうんですよね。
39
Kがらみでちょっと意見を聞かせて下さい。藤原印刷さん、デザイナーさんと話していて可能かな、と思ったのですが、十周年の記念品的アクセサリー(Kをモチーフにしたもの)+それを納める箱(これ自体がブックカバーになっている)+本(そのアクセサリーをモチーフにした短編集)
40
「いぬかみっ!」の続編から「ラッキーチャンス!」の止まっているところに繋がって完結みたいな流れです。現在、一巻目執筆中です。
41
別ペンネームの告知ですいません。近いうちに有沢まみず、名義での告知活動を再開します。「いぬかみっ!」の続編から「ラッキーチャンス!」の完結まで目指していきたいと思います。
42
メンバーがすごすぎて萎縮する。お声がけ頂いたのは本当に栄誉です。気合いは込めました。
43
ビフォアゼロ、やはり皆さん驚いてますかね? ドハードですよね。グランドゼロのプロットとかも聞かされてますけど、すごいんですよ。
44
本を購入して下さったり、Kを応援してくれているファンの方々に某かお礼をしたいです。なにか出来ないかな。今、検討しているのはズームで語る会(無料)とか? ごめんなさい。たぶん、語るの私だけかもですが。
45
ビフォアゼロ、ちょい先読み致しました。どハードですね!
46
K一期ノベライズが重厚で、綺麗だとしたら、ポップで可愛いをコンセプトにしてます。
47
アイドルKの本の打ち合わせ。面白い仕掛けが出来そうです!
48
あと、グラウンドゼロに関してはちょっと秘匿(近いうちに)。私の宿題である赤のラスベガス編に関しては一個、刊行のハードルがあってそれをクリアしなければなりませんが、忘れてはいません。どこかで。
49
本当に申し訳ないのは刷り部数を多く出来ないので単価が高く皆さんの負担になってしまうことです。申し訳ない。ただ買って頂けると嬉しいです。
50
K大全、調べたら1000ページ越えそう・・・。