尾辻かな子(@otsujikanako)さんの人気ツイート(いいね順)

276
選挙が終わってやっと読めました。国谷裕子さんによる内橋克人さんへの追悼文。「規制緩和が社会の弱い人々のところに最も大きな波をかぶせていく」、「人間を大事にする国へ」。どれも大事な指摘です。 twitter.com/WEB_SEKAI/stat…
277
立憲執行部はこのまま維新と仲を深めて、大阪のカジノにも賛成するのだろうか。
278
首相秘書官は8人全員男性、内50代7名、30代は息子。 官邸にジェンダー平等、SOGIに関してアンテナを立てている人材がいない。多様性担当の秘書官を置くべき。 米国はバイデン政権の報道官はレズビアンです。ブティジェッジ運輸長官はゲイと多様な人材がポストを得ています。 twitter.com/ishimatsu_h/st…
279
大門さん、ありがとうございます。 消費者問題の大先輩から消費者問題で頑張ってきたと言って頂いて、恐縮です。消費者契約法改正時の問題点など、これからも消費者問題における発信、期待しております! twitter.com/mikishidaimon/…
280
私も国会で問題提起したが、家事使用人が労働基準法適用除外となっているがこのままでよいのか。労働基準法第116条第2項を改正し、労基法適用にすべきだ。日本のジェンダー不平等がここにも表れている。 家事使用人、労災と認めず 女性急死めぐり東京地裁nikkei.com/article/DGXZQO…
281
与野党関係なく、議会人としての矜持が問われています。こんなことを許してはなりません。 twitter.com/miyamototooru/…
282
デジタル庁が入居したガーデンテラス紀尾井町は、ヤフー撤退後のフロア。 契約書を見ると、椅子、机、パーティションなど残置物が260以上。本来、ヤフーが退去の際に原状復帰しなければならなかったのではないか。 入手した契約書はこちら。 drive.google.com/drive/folders/…
283
岸田総理がやっと女性活躍推進法に男女の賃金格差の開示を義務付けることを決断した。 私たちが法案審議、付帯決議でずっと求めてきたこと。政府は本気で賃金格差の問題に取り組んでこなかった。 男女の賃金差、開示義務 首相表明 300人超雇用の企業asahi.com/articles/DA3S1…
284
このようなファクトチェック、非常に大事だと思います。 ゴルフの日本人初のメジャー優勝は樋口久子さん。次は渋野日向子さん。松山選手は日本人男性初のメジャー制覇。 twitter.com/fujisawamiyuki…
285
東京は本日、過去最多の3865人。私たちは憲法53条に基づく、国会開会要求をしています。国会を開き、この感染爆発とも言える状況への対処方法、五輪の運営含め議論を。 twitter.com/nhk_news/statu…
286
国連も。 「誰を愛すかで差別はならぬ」 国連報道官、荒井元秘書官更迭で 国連のグテレス事務総長のドゥジャリク報道官は6日の定例記者会見で「事務総長は嫌悪(ヘイト)に強く反対しており、誰を愛し、誰と一緒にいたいかを理由に誰も差別されてはならない」と述べた。 mainichi.jp/articles/20230…
287
政府の布マスクが広大な倉庫に保管されて保管料が億単位でかかっている。 ちなみにアベノマスクの契約だけで約500億の費用。 今、倉庫にあるマスクは介護施設等へのマスク。契約時にはマスクの流通もあり、感染防止なら不織布マスク。本当に無駄だった。昨年、国会でやめるべきだと議論したが…。
288
今日の朝刊に全面広告。 「作りたい女と食べたい女」の新刊宣伝と、同性婚を求める内容。 チャリティプロジェクトが始まりました。 #物語のままで終わらせない #結婚の自由をすべての人に
289
【10.25政党街頭演説会】 (坂本篤紀 日本城タクシー代表取締役) 「政治は何のためにするんや。分配するためです。これに新たな財源がいりますか? 財源はどうするんだーという人は、取り過ぎてるものを分けるだけのことを難しく言うてる。 → #誰も置き去りにしない社会へ #大阪2区 #衆院選2021
290
辻元清美さんからの応援メッセージ 「尾辻かな子を国会に送らな損です!」 #誰も置き去りにしない社会へ #大阪2区 #衆院選2021
291
平井デジタル担当大臣が、顔認証技術はNECではなく、懇意にしているACESを入れるよう指示をしていたと音声公開。身内への利益誘導の疑いがあります。 【新音声入手】親密企業の参入を指示 平井卓也デジタル相に官製談合防止法違反の疑い bunshun.jp/articles/-/462…
292
本当に本当にうれしい。原告、弁護団の皆さん、本当にありがとうございます! 実質的勝訴です。 そして、立法府である国会がこの判決をうけ、私たちが提出している同性婚を可能とする民法改正案の審議を。 #結婚の自由をすべての人に #札幌0317 twitter.com/marriage4all_/…
293
重症病床は、188床稼働できる体制ではありません。実際稼働できる病床は100床あまり。稼働できる病床に対しての病床使用率は高い。大阪の現場は病床確保が難しいという声があがっています。 大阪で147人がコロナ感染 重症者は過去最多の72人、15日現在で全国最多 -mainichi.jp/articles/20200…
294
自分の政党の元代表を社外取締役にしなければ、株主代表訴訟をすると脅す現代表。 twitter.com/47news_officia…
295
【社会はエッセンシャルワーカーが支えている】 コロナ禍でエッセンシャルワークの重要性について再認識されました。 しかし、処遇改善は進んでいません。 安心して生活できる、将来を見通せる給料に上げていかないと、この社会は回らなくなります。 #誰も置き去りにしない社会へ
296
統一教会への注意を呼び掛けるこのチラシはもっと多くの方に届いてほしい。 twitter.com/syoyuri/status…
297
【仲間と一緒に同性婚の実現を見届けたい】 性別に関わりなく、誰もが結婚できるように。選択肢を広げるために、野党として民法と戸籍法を変える法案を出しました。 ずっと闘ってきた仲間と、実現を見届けたい。 そのために、私は国会に戻って、働きかけをしていきたい。 #誰も置き去りにしない社会へ
298
#KuToo が現実を変えた】 私も、化粧やヒールのある靴が苦手です。 働く時にどんな靴を履くか、ジェンダーによってルールが違うのはおかしいんじゃないか。 国会で質問をし、服装規定はパワハラに当たり得るという答弁をとれたのは大きな成果だったと思います。 #誰も置き去りにしない社会へ
299
通常できていないことが、災害時だったら実現できるのかという論点。 今回のワクチン接種におけるデジタルシステム乱立と混乱を見ているとそう感じます。 デンマークが接種券もデジタルでできるのはそもそもデジタル政府トップレベル、情報が透明化され政府が信頼されているから。
300
大阪府の自宅待機SOSダイヤルはナビダイヤル。通話料が有料なので、通話料が高額になる。せめて、フリーダイヤルにするべきだ。 twitter.com/BDX6tCa239c4a8…