51
何が怖いって、adobeの素材画像の特定(以下URL)をされている方もすごいけど、それの元となった基板(製品の特定をするところよ
stock.adobe.com/jp/images/elec…
56
ほんと説明が的確ですき
英語が出来たら、海外のノンケにNKTIDKSGの詳細な説明が出来るようになるのか。
英語やるか(奮起) twitter.com/manarousyutu/s…
57
この論文が非常にわかりやすく書いてるから、コネクタ圧着の際にハンダを流し込んだことがあるニキ達は是非読んでほしい(鏡を見ながら)
jstage.jst.go.jp/article/qjjws1…
58
61
客「衛星の電力供給ってそんな難しいの?電池付けるだけじゃん」
ワイ「」 twitter.com/vitaone_/statu…
62
64
【悲報】
ワイ、2ヶ月前に例の上司に報告していた内容を蔑ろにされて、かつ、今週火曜日に初めて報告したことになっている模様
動きによってはガチで訴訟案件なの草
66
・絶対に切れないヒューズを用意しろ
・電化製品は20年動かないといけないから、ヒューズのI2-tデータは6億秒以上無いとダメ
・部品がないから無償で32ピンのICから100ピンのFPGAに変更しろ
・お前はヒューズのこと分かってないからヒューズのセミナー受けろ
#実際に言われた理不尽なクレーム
69
彼女の種類が可燃性液体の場合は乙四で正しいですが、爆薬(ピクリン酸やトリニトロトルエンなどのニトロ化合物)で出来ている彼女を取り扱う場合、乙種第五類が必要となります。 twitter.com/misaki_rx8/sta…
71
今回の打上げで冷静に分析しているJAXAもさすがだなと思うし、これを糧に次に続けていってほしい。
ここで予算削減やらなんやらで日本の宇宙開発を遅らせるなんてことがありませんように。
やはり叩く奴らも出始めているけど、気にせずキッチリ原因究明して引き続きチャレンジしてほしい。
72
ここではんだ付けをするとどうなるか?という話だけど、
熱による変形と、はんだで固定されることによる応力の偏りで、断線しやすくなってしまい、せっかく柔らかい銅の機械的特性が全く活かせなくなっちゃうわよ
73
🤓「ではなぜヒューマンエラーを許容するような製造体制なのにも関わらず不具合の原因究明を一方的に押し付けるのでしょうか」
🥸「部長の俺の言うことが聞けないのか!!!」
🤓「よし、5回なぜなぜ分析をしましたね。よく出来ました!偉いですね!客先のスイッチがOFFになってただけらしいですね」
74
圧着接続はコンタクトを導線に接触させる手法だけでしょ?って思いがちなんですけど、実はもう少し奥深いのん
圧着接続は簡単に言うと、電線とコンタクトを同時に"潰して"接続するんですが、コンタクトを潰す際、電線も同時に押し潰されるために電線が伸びるのん