YS@GPCR(@YS_GPCR)さんの人気ツイート(いいね順)

276
親からの干渉があるとしたら「お前は女なんだから理系なんか行くな」よりも「お前は男だから稼げる仕事につけ、お前は女だから好きなことを勉強していいよ」という形で男女差がついている。 これは男女共同参画の統計にも現れている。 twitter.com/xuK9fotVZBfcmX…
277
これ仕事だったら普通に過労死の危険があって違法で管理者責任問題になるんだけど、何でこの人ドヤ顔でツイートしてるの?夫を死の危険に晒したんだよ? twitter.com/bottiboch/stat…
278
労災って年間1000人くらい死亡しているんですけど、95%が男性に偏っているんですよ。 世の中は男女平等を目指しているはずなので、これが500人ずつになるべきだ、という話ですが、どこかおかしいですか? なぜこれが「社会全体として不幸になるだけの議論」なのかわからない。 twitter.com/sute0015/statu…
279
???? ええと、私は、「育児が仕事より過酷なのはわかったので、体がダメージを受けている出産後はむしろ育児より仕事をしたほうがいいのでは」と言っているのですが、どうしてそれへの返答が「普通に育児は仕事より過酷」になるのでしょうか?それはもうわかっています。 twitter.com/KamekichiF/sta…
280
フェミニストの人ってこうやって認知が歪んで悪いのは全て男みたいに考えるようになっていくんだろうな・・・ twitter.com/ogasin/status/…
281
つまり男性というだけで いやらしい目で見てくると考えるのは差別なのでは? twitter.com/hy127950/statu…
282
男の考える強さとはリーダーシップをとって弱い者の面倒を見れるようになることだが、女の考える強さはひたすらわがままを周りに聞かせられることである、というのは Twitterでよく聞くが、その定義でいうと範馬勇次郎はめちゃくちゃ女っぽいんだよな
283
「自分も先輩になったときに特をするから後輩いじめの伝統は維持しよう」と言っていたら永遠に後輩いじめはなくならん。 誰かが止めねばならんのだ。 twitter.com/1227mYuuki/sta…
284
またしても女性は子供と老人並みに弱い存在と言う主張が登場し恐ろしい女性差別に震える twitter.com/happyyoshirin/…
285
男女平等になったからですよ twitter.com/goldsugar777/s…
286
この論理で言うと、一般的にこれまで女性が家事育児を担当することが多くキャリアを積めなかったのも各家庭の判断の積み重ねでnot your buisinessのハズですよね。 でもそれは社会問題になった。 男性の問題になった途端にnot your businessになるのおかしくないですか? twitter.com/KaoriYamada01/…
287
まず女性は学生時代から稼げる学部を志望しません(画像1) 次に、入社後も昇進意欲が低いです(画像2) つまり、女性の収入と地位の低さは自己責任です。 そして、明らかに男性より強く相手の収入に頼ろうとします(図3) 結果として、結婚している男性には収入が高い人が濃縮されます(図4) twitter.com/su3kono8/statu…
288
「出産の死亡率は2年労働した際の死亡率と同等だし、現場系の仕事に限れば1年で出産の数倍の危険がある」という話をしたら「出産はお医者様が全力を尽くして現在の死亡率なのに対し労災は現場猫みたいにふざけているから比べられない」みたいな反論が来て目を剥いたことがあった
289
外で働いて生活費稼いでくることを貢献としてノーカウントにする人、 養育費出さない夫を批判するのもやめてほしい twitter.com/kyankyan5656/s…
290
森元総理が辞任させられた基準で言うとこの人たち10回ぐらいは辞任しないといけないのでは twitter.com/seifudosyoten/…
291
女同士の飲み会とかどうしてんだろうな。 面倒な幹事やって150円の差額にも文句言われるんだったら誰も幹事やらなくなりそうだけど twitter.com/yummy_bunny_83…
292
いくら良識派っぽくBL規制反対を訴えても、でもここまで状況がこじれちゃうともう無理だろうね。どう正当化しても女性向け作家や女性全般は、今まで殺されてきた人を見捨てたニーメラーなので。30年前に男性と一緒に男性向けエロの規制に反対しておくべきだった。 twitter.com/yatoegg/status…
293
こういう人たちが根本的に勘違いしているのは、差別というのは一部の邪悪な人が意地悪でやってると思ってることなんだよな。あなたが当然だと思っている恐怖感、嫌悪感。それらが差別です
294
ついこの間まで女性への支援が足りないとか都合のいい理屈をこじつけられていたのに、主要メディアでもこう言い始めた。潮目が完全に変わったな 出生率を改善させる政策はない…各国の過去数十年のデータから見えてきたこと(クーリエ・ジャポン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d7632…
295
こういうのが滅茶苦茶叩かれるようになったのに潮目の変化を感じる。 あからさまな男性差別が看過されなくなった。 twitter.com/MHLWitter/stat…
296
大体女性の方が有利みたい twitter.com/SigmaEpsilonDe…
297
最初に「子育ては仕事より過酷」という辻褄の合わないことを言い出した人たちが悪いのでは・・・?? twitter.com/elle_0127/stat…
298
今盛り上がってるcolaboの会計問題と通底する問題。可愛そうな女の子を傷つけたとされるおっさんは会社が潰れる寸前まで追い詰められ、辛うじて裁判で潔白が証明されても実質的に名誉は回復されない。可愛そうな女の子を助ける組織ですと名乗れば高額な援助が与えられ不明瞭な会計が許される。 twitter.com/dailyshincho/s…
299
えっ?普通は夫の稼ぎで二人が生活することになりますよね? 成果だけ受け取っておいて「夫の仕事は夫の仕事」と切り捨てるんですか? あなた赤い血流れてます????? twitter.com/Eri11590131/st…
300
夫は激務で自由時間ゼロだが、妻は数時間程度は趣味の時間がある夫婦がいたとして、夫が「俺に合わせて趣味をやめろ」って言ったらモラハラだろ。 なぜ男女逆になるとわからなくなるのかがわからない。 twitter.com/Bk0Hui/status/…