1051
1052
事件簿コラボ復刻ということでレイド戦のバルバトスがパワーアップしてる可能性に期待が集まる demonition.com/blog-entry-102… #FGO
1053
ぐだぐだ新イベントは坂本龍馬の危機…抑止力案件…参加条件は平安京クリア…助けてグランドキャスター!…安倍晴明が実装?
1054
【FGO】リンボに一章まるごとくれたのでコヤンスカヤ編、ラスプーチン編、村正編もあるかもしれません demonition.com/blog-entry-791…
1055
かつて祖の獣を蘇らせ憎き相手を滅するために、壱与を滅びの巫女として扱った、常闇の王だったクコチヒコ。光を知った彼が…今度は「祖の獣をなんとかできるのは…滅びの巫女」だと壱与に望みを託している。かつての邪馬台国で光はしっかり届いていたんですね。目が綺麗すぎるとは思ってました。 #FGO
1056
ホワイトデー2022の概念礼装の全ラインナップが公開!オベロンとマーリンのテキストも読めます! #FGO
1057
キリシュタリアはOPでこんな顔するようなキャラなのか
キリシュタリアはOPでこんな顔するようなキャラじゃないくない?
キリシュタリアはOPでこんな顔をしてもおかしくないな!
一周回って戻ってきたけどプレイヤーの評価と好感度が凄いことになっている
1058
公式サイトまで変化したのって査問だなんだってスタッフが拘束されてカルデアが凍結した時以来ですかね?
1059
「開発中やお仕事中に嘘をついたことはありますか?」
・だいじょうぶ。そんなに長くならないよ
・だいじょうぶ。そんなに(絵にするのが)難しいシーンにならないよ
奈須きのこさん「なぜか結果的に嘘になってしまう」
#FGO
1060
特別展「古代メキシコ ―マヤ、アステカ、テオティワカン」とFGOのコラボが決定!!! #FGO
1061
「TYPE-MOONエース VOL.13」が3月26日発売決定。読者ページへの投稿をTwitterと郵便で募集開始。表紙&巻頭特集はもちろん『月姫 -A piece of blue glass moon-』 demonition.com/blog-entry-832…
1062
関智一さん「ギルガメッシュとの付き合いも長いのでね。台本を手にすればもう憑依するがの如く。Fakeの収録もスムーズにいきましたよ」「彼(英雄王)がどういう活躍をして、どういう言動をするのか?カッコイイ彼に会えると思うので、是非楽しみにご覧ください」
1063
話題のFGOにおける一括強化のお話。どうも「プログラミングの記述」が特許になっている…ということらしいですね。なので一括育成の他にも引っかかる機能がいくつかあるのかもしれません。そりゃあ念入りに調査しておかないといけないわけですよね。
1064
☆4アーチャー・ゼノビアが実装決定! #FGO
1065
今年のバレンタインであなたがチョコを貰うのを一番楽しみにしてるのはどのサーヴァントですか? demonition.com/blog-entry-128… #FGO
1066
FGOアーケードの第七特異点は何もかも違うなら悪王ギルガメッシュと激突する物語かもしれないのか。味方はエルキドゥなら本当に何もかもがアプリとは逆になる。
1067
配信前のシルエットといえば英霊剣豪に登場するサーヴァントを紹介した時のセイバーエンピレオさん。リンボもなんか微妙に違う。#FGO
1069
一番くじ「FGO Cosmos in the Lostbelt」が2021年10月9日に発売決定!A・B賞にキリシュタリアとカイニスのフィギュアが登場! demonition.com/blog-entry-902…
1070
これから言峰綺礼と人理修復の旅に出るマスターが誕生するようになるでしょう。さぁ、ともに人理を救おうではないか! demonition.com/blog-entry-128… #FGO
1071
【FGOAC】七つの特異点の先にあるもの…「人理消滅」を目的とした獣が待ち受ける『収束特異点 背徳果実都市リリムハーロット』が判明。 demonition.com/blog-entry-103…
1072
キャスターのクー・フーリンのモーション改修が決定! #FGO
1073
FGOフェスが数年振りのリアルイベント開催
コミケ100で未来福音頒布以来の14年振りの竹箒参加
ワダアルコ展
2022年の夏のTYPE-MOON関連が熱すぎないですか?
1074
そろそろ8回目のユーザーアンケートの時期。コレは書いておかねば!って内容はみなさんありますか? demonition.com/blog-entry-129… #FGO
1075
舞台挨拶ライブビューイングは開始してすぐ笑いが巻き起こっていました。キャスト登壇で黒鍵を両手で装備して言峰コスプレおじさんの中田譲治さんが居たからです。司会の人にもアサシンがいつ襲ってきてもいいように戦闘態勢と言われるほどキマってました。