渡辺由佳里 YukariWatanabe(@YukariWatanabe)さんの人気ツイート(リツイート順)

娘が小さい時から何度も繰り返し言い聞かせたのは、「あなたの容姿をけなす男性がいたら、それはあなたの心理をコントロールしようとする悪い奴だから、くるりと背を向けてフルスピードで逃げること」
バイデン大統領は、自分の年齢を自覚しているから、これまでの政治家が自分の政治生命が絶たれることを案じて手をつけられなかったことをどんどん実行しているように感じる。銃規制もそのひとつ。それを大統領としての自分のレガシーにしようと決意しているのではないかと思う。 twitter.com/WSJJapan/statu…
報道陣だとわかったうえで警察が暴力を振るったり、逮捕したりしている。ワシントン・ポスト紙は、反メディアを煽ってきたトランプの恐ろしい影響を指摘している。 washingtonpost.com/lifestyle/medi…
連邦議会議事堂にようやく国家警備隊配備。その手配をしたのは大統領ではなく、ペンス副大統領らしい 「トランプ大統領は何をしているのか?」というフォックス司会者の質問に対して共和党少数派院内総務は答えをはぐらかしていた。ペンス副大統領が25修正条項で大統領代行になる可能性も囁かれている
@artyzum もうひとつのコツは、シャツの袖をなるべく高く引き上げることです。正しいスポットに注射してもらうことができれば、痛みはほとんどなくなります。1回目に低い位置に注射されて痛かったのですが、2回目にこのやり方で正しい位置に注射してもらえました。すると翌日には痛みがほぼゼロ。お薦めです。
自分以外の誰かがワクチン接種したときに「ずるい」と思わず、「これでワクチン接種者がひとり増えた。ラッキー」と思ったほうがいい。 そのうちに自分の順番はまわってくるから。ワクチン接種者が増えるだけで、受けていない人も安全になってくる。
アメリカにもあります。 私が住んでいるボストン郊外や、ナンタケット島とか、カナダまでドライブしたときの通過地点のあちこちでも。野菜だけでなく、玉子とかも。 twitter.com/Ayamatsugeya/s…
しばしFOXニュースを観ていたのだけれど、今日の出来事で(これまで何があってもトランプ支持だった)態度が激変した様子。 トランプはやはり一線を越えたのである。
娘が過去に属していた有名水泳チームのオーナーが女性スイマーの体重を激しくコントロールし、増えると全員の前で非難したりした。そのため摂食障害その他の心理問題を抱える選手が多発した。それもコーチが隠していた。メディアなら摂食障害が非常に治りにくい危険な疾患だと知っていて当然。許せない twitter.com/davethebluesma…
日本人からも「平和なデモなら警察が鎮圧するわけはない」といった内容のリプライをもらったが、この映像を見れば、警察の行き過ぎた暴力が少しでもわかるのではないか。 警官が押し倒した男性は75歳。武器も持っていないし襲ったわけでもない。 twitter.com/DavidBegnaud/s…
新型コロナでめちゃくちゃな発言をするトランプの背後でいつも無表情を保つのに必死なNIAIDの所長ファウチ博士。TV取材で「SNLであなたを誰かが演じるとしたらベン・スティラーかブラッド・ピットのどちらがいい?」と質問され、笑いながら「ブラッド・ピット」と答えたら... twitter.com/NewDay/status/… twitter.com/nbcsnl/status/…
さっきTLで「トロフィーワイフ」が話題になっていることを知ったが、良し悪しは別として日本の使われ方には疑問。trophy wifeの定義は「権力者あるいは裕福な男性がステイタスシンボルとして結婚する魅力的な年下の女性。最初の妻であることは稀」 わざわざ外来語使うなら元の定義に沿うべきでは?
アメリカでテニスをやっている子どもたちが大坂なおみさんを「かっこよいお手本」として尊敬していることを、日本人としてとっても誇りに思う。そういうところをPRするどころか、メディアにネガティブな陰口を言うスポンサー企業に、数え切れないほどの意味で呆れ果てている
「発言の自由がー」とがなっている方は、スティーブン・キングさまのお言葉にしっかりと耳を傾けてくださいね。 twitter.com/StephenKing/st…
日本でもcovid-19を「武漢ウィルス」と執拗に呼ぶ人がいるようだが、それはトランプ大統領がやっているのと同じこと。彼らがアメリカに来たら、日本人とか関係なく襲われるのだよ。 差別はされる者にとって非常に危険な状況を作る 自分だけはされないと思って平気で他人を差別をする人を心底軽蔑する
水の持ち込み制限があるイベントなら、無料で水を飲んだり、ウォーターボトルに水を入れられる給水設備を多数設置するべき。 でないと、熱中症や脱水で死ぬ人が出ますよ。 五輪サッカー観戦 子どもの飲料持ち込み量増加の要望断られる|NHK 茨城県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202…
「NYCでこれだけ大人数のCovidの新しい患者が出ているのに、東京ではこんなに少ないのはなぜ?」というツイートに「日本人は風邪のシーズンにはマスクを着用する。スーパーやファーストフード店で着用を求められて猛烈な駄々をこねるアメリカ人とは違う」というアメリカ人同士のやり取りをみたところ😅
「黒人というだけで何もしていないのに警察から暴力を受けたり、逮捕されたりする」というのが大袈裟、あるいはたまにあるだけだと言う日本の方が多いのでもうひとつ例を。SNLにも出演した黒人コメディアンがLAで道を歩いていただけで警官に銃を向けられ逮捕されたセキュリティビデオをご覧ください twitter.com/tytsports/stat…
60歳になった「お年頃」の私から若い女性へのアドバイスは、「『女の子は痩せていないと可愛くない』などという男に好かれる必要はない」ということ。そういう男性に好かれないほうが、一緒にいてハッピーでいられるような人と出会いやすくなる。(続く)
昔ボストン郊外の小学校で本読みの個人指導ボランティアを依頼され「日本語訛りがありますが....」と躊躇うと、先生は「ちゃんとわかります。助けてくれると嬉しいです」と言ってくれた アルファベットが読めなかった子に感謝されたときは感涙 こういう人たちに囲まれていたら体験できなかった思い出 twitter.com/takeshi_tsurun…
すべての年齢層に読んでいただきたい考え方 アップルのCEOや台湾のIT担当閣僚がこぞって「会いたい」と呼びかけたのが87歳の若宮正子さん。www3.nhk.or.jp/news/special/n…
海外への留学もそうだけれど、やってないことを「やっても無駄」と決めつけてしまわないで、やりたいと思ったら、すこぶる高尚な目的がなくてもやればいいと思う。そのためにお金の工夫をするのも人生の学びになるし。やってみたら、予測も計画もしていなかった道が開けることもある(私のケース)
「アナフィラキシー反応あるかも。発熱などの副反応もあって当然!」と覚悟し、寝込んでも大丈なように予定をあけて睡眠も沢山とっておくと、予想以下の反応だったときのありがたさが大きいので、それをお薦めします。
テキサスで7月に反マスクの「フリーダム」デモ集会をオーガナイズした30歳の男性が8月上旬にCovidに罹患し、現在危篤状態。 こういう患者でも命がけで公平に治療している医療従事者の方々が報われる日が来ますように news.yahoo.com/texas-anti-mas…
「誰もが使えるジェンダーフリーのトイレ(日本なら多目的トイレ)」に対する日本の女性の抵抗が多いのは、たぶん日本のこういう現実があるからなのだろうと思った。私が住んでいた頃より悪化している> 日本には「三つの災禍」がある。 @frau_tw gendai.ismedia.jp/articles/-/953… #FRaU