高橋栄樹(@eikitakahashi)さんの人気ツイート(新しい順)

126
私見だけど、今、上演されている『転校生』はおそらく今後、数多くの優れた女優を輩出した伝説の舞台となると思う。僕自身は、初めて大島優子に遇った瞬間を、この舞台を観ながら思い出す。彼女はあの時まだ無名だったけど、小さい身体から「私は芝居がしたい」という渇望のようなオーラを放っていた。
127
『転校生』役者の皆さんと、ももクロさんの記念写真。こういうアングルもありますですよ。
128
何だかとっても平凡な告知になってしまって、ちと反省『パンドラ ザ・イエロー・モンキー』。もし出来る事なら AKB48のファンの方に見て頂きたい、この映画。今から16年も前に起こった、信じられない苦闘の連続と悲しい出来事。それを乗り越えようとする、メンバーとコンサートスタッフの姿。
129
2013年に監督したドキュメンタリー映画『パンドラ ザ・イエロー・モンキー』が CSの映画チャンネルNECOにて放映されます。 6/13と6/22 の二回放送です。未見の方はぜひ!necoweb.com/neco/program/d…
130
『幕が上がる』日本橋 TOHOシネマズで鑑賞。試写会以来二度目。 ストーリーが分かってみると演技の機微が更に楽しめる。ももクロはきちんと2時間の映画を引っ張っていける「主演女優たち」になっていた。映画の中で流れる時間の外でも、あの
131
間違いなくアイドルの演技・演出において『幕が上がる』は一つの到達点だと思うし、今後は『幕が上がる』前・後という言い方がされることになるだろう。
132
そういえば昨日の『 Documentary of AKB48』の舞台挨拶。僕はたかみなの隣だったんだけど、真隣で聞いてると、彼女が、自分の言葉のひとつひとつがマスコミに取り上げられて一人歩きするのを、ちゃんと意識して言葉を選んでいるのが、すごい実感出来てなかなか興味深かった。
133
『 Documentary of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?』TOHOシネマズ六本木にて、前夜祭終了! 登壇したメンバー(全員じゃないけど)と記念撮影。真ん中ですみません。
134
『Documentary of AKB48 The time has come 少女たちは、今、その背中に何を想う?』ついに完成いたしました。7/4より全国公開です。個人的にはドキュメンタリーシリーズ中、一番好きな作品となりました。
135
大島優子さんんの『今日までのメロディー』MV解禁になったのね。監督いたしました。どうぞよろしくお願いします。より正確に言うと、監督はしてません。観て頂ければお分かりかと思いますが。
136
マジレスすると、今日のみるきーは、釣る とかどうか以前に、宮澤直下のパフォーマーとして感動的だったよ。これからSKEとしての覚悟をもった、みるきーは見守る価値があるよ。
137
それにしても宮澤から学ぶことが多すぎる。
138
今日はAKB紅白。『ハートエレキ』は生バンド演奏ということで、ドラムはANNIEさん! お会いしたのは「パンドラ」の完成試写以来。それにしても、AKBのステージでTHE YELLOW MONKEY のメンバーを観ることになろうとはね!
139
今日はAKB紅白。『ハートエレキ』は生バンド演奏ということで、ドラムはANNIEさん! お会いしたのは「パンドラ」の完成試写以来。それにしても、AKBのステージでTHE YELLOW MONKEY のメンバーを観ることになろうとはね!