叡山電車【公式】(@eizandensha)さんの人気ツイート(新しい順)

76
2021年4月17日~6月6日の土曜・日曜・祝日に「比叡山きらら」を運行します! 通常、鞍馬線で運行している展望列車「きらら」を、期間限定で叡山本線の出町柳駅~八瀬比叡山口駅間に運行します。大きな窓から流れる八瀬までの車窓をお楽しみください。 ▼詳しくはこちら eizandensha.co.jp/event/detail12…
77
鞍馬駅前の梅の花です。満開になりました。 (2021年3月20日撮影) ※現在、市原~鞍馬間は土砂災害の影響により運休しております。鞍馬へお越しの際は、市原から京都バスをご利用ください。 #叡電 #叡山電車 #鞍馬
78
【2021年3月12日 14:00現在】 土砂崩れの影響により、市原~鞍馬間で運転を見合わせております。 運転再開は2021年秋までと見込んでおります。 貴船口・鞍馬方面へは、市原から京都バス(路線バス)をご利用ください。 長期間にわたりご不便、ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
79
観光列車「ひえい」は、2月15日~17日までお休みをいただき、車体の補修を行いました。 運行開始からまもなく3年となりますが、その間にできた細かいキズも消え、光沢と本来の深い緑色が蘇っています。 ▼「ひえい」の時刻表はこちら▼ eizandensha.co.jp/guide/#hieitim… #叡電 #叡山電車
80
叡山電車沿線の京都精華大学さんとの包括連携協定に基づき、当社が管理している京阪出町柳ビルの一部を「京都精華大学サテライトスペースDemachi」として貸し出し、2021年2月8日(月)から供用を開始することになりました。 出町柳駅をご利用の際はぜひお立ち寄りください。 twitter.com/seika_sekai/st…
81
みなさま新年あけましておめでとうございます。 昨年7月に発生しました土砂災害により、大変ご迷惑をおかけしております。 まだ当面の間運休が続く見込みですが、運転再開に向けて復旧作業に取り組んでまいります。 本年も叡山電車をよろしくお願いいたします。 #叡電 #叡山電車
82
今朝の三宅八幡~八瀬比叡山口間です。 紅葉の名残がある山&雪景色という珍しい風景でした。 #叡電 #叡山電車 #紅葉 #雪
83
おはようございます。 今朝は京都市内でもうっすら雪が積もりました☃️ 先ほどの修学院車庫の様子です。 #叡電 #叡山電車 #雪
84
本日、722号車+723号車で試運転を行いました。 社内ではこのような編成を「単車連結」と呼んでいます。 リニューアル車両同士の連結は今回が初めてです。 #叡電 #叡山電車
85
展望列車「きらら」の901-902号車が検査に入っています。 今回は8年に1回の「全般検査」という主な部品を取り外す大がかりなものです。 現在、901号車が工場内にあって、相方の902号車は普段外から見ることができない貫通路が見える状態で止まっていました。 #叡電 #叡山電車
86
現在、901-902号車を「青もみじきらら」として運行していますが、新緑の爽やかなもみじをイメージしたカラーがご好評をいただいていることから、今年12月上旬までとしていました運行期間を当分の間延長します。 なお、2020年12月7日から長期点検期間に入ります。運行再開は2021年3月中旬の予定です。
87
「もみじのトンネル」についてお問い合わせを多数いただいておりますが、現在、「もみじのトンネル」を含む市原~鞍馬間は土砂崩れの影響で運休しておりますので、ご覧いただくことができません。 申し訳ございませんが、今年は昨年撮影しました動画でお楽しみください。 #叡電 #叡山電車 #紅葉
88
今日の八瀬比叡山口駅です。 いいお天気です☀️ (2020年11月13日撮影) #叡電 #叡山電車 #八瀬 #紅葉
89
2020年11月7日(土)~11月30日(月)の間、「秋ダイヤ」を実施します🍁 なお、土砂災害の影響で、市原~鞍馬間の運転を休止しております。 本年は「もみじのトンネル」徐行運転は実施いたしませんのでご了承ください。 詳しくはこちらをご覧ください→eizandensha.co.jp/news/info/1901/ #叡電 #叡山電車
90
723号車リニューアルデビュープレイベント「車両展示撮影会・鉄道グッズ販売会・貸切運行」にご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。 #叡電 #叡山電車
91
明後日の10月18日(日)、いよいよ723号車リニューアル車両がデビューします! 運行開始当日は、修学院5:28出庫~0:07入庫まで出町柳~八瀬比叡山口間を往復する予定です。 内装にもこだわった新しいデザインの車両で、ぜひ叡山電車沿線へおでかけください。 #叡電 #叡山電車
92
京都随一のらーめん激戦区「一乗寺ラーメン街道」をご紹介する「京都 一乗寺・修学院らーめん地図(まっぷ)」ができました🍜 出町柳駅などで配布しています。 PDF版はこちら→eizandensha.co.jp/pamphlet/wp-co… #叡電 #叡山電車 #ラーメン
93
まもなく紅葉シーズンですが、本年は土砂崩れによる市原~鞍馬間運休のため、「もみじのトンネル」徐行運転は実施できないことになりました。 お楽しみにされていた皆さまには申し訳なく、また、大変残念ではありますが、ご了承くださいますようお願いいたします。 #叡電 #叡山電車
94
逆もまた然り…私が車掌の頃、終点、鞍馬駅で「鞍馬口駅へ行きたかった」というお客さまもいらっしゃいました。 twitter.com/kyoto_np/statu…
95
「三陸鉄道カラー」車両は、本日ラストランです。 #叡電 #叡山電車 #三陸鉄道
96
秋シーズン限定で「貴船 昼食きっぷ」を発売します。 叡山電車、京都バスの乗車券、貴船神社の水占みくじと貴船料理旅館街の参加10店舗のうち1店舗でご利用いただける昼食券がセットとなった大変お得なきっぷです。 詳しくはこちら→eizandensha.co.jp/event/detail11… #叡電 #叡山電車 #貴船
97
本日の712号車「三陸鉄道カラー」車両です。 洗車してピカピカになり、夕方に出庫していきました。 #叡電 #叡山電車 #三陸鉄道
98
本日、2020年9月27日は叡山本線が開通してから95周年です。 これからもよろしくお願いいたします! #叡電 #叡山電車
99
2019年3月31日から運行しておりました「三陸鉄道カラー」車両は、今月末の9月30日で運行を終了いたします。 eizandensha.co.jp/event/detail10… #叡電 #叡山電車 #三陸鉄道
100
リニューアル車両、723号車が修学院車庫へ帰ってきました✨ これからデビューに向けて工場で最後の仕上げです。 #叡電 #叡山電車