1
☓Meta社がなんか急に出てきた
△FacebookはずっとVRの発展に貢献してきた
◎FacebookはOculusを買収した当時からVRの発展に尽力してきたけど、厚かましさに当時からずっとVRユーザーの反感を買いまくってきた
2
Facebookがアバター文化に排斥的で、自前のVRSNSでも容姿、性別、人種が反映されたアバターが使われてるの
やっぱり向こうのポリコレと同様に『属性』を尊重しようって方向性の顕れなのかな
日本のアバター文化だと『属性』を隠すことでより『本質』が際立つことを重んじる傾向があるよね
3
Meta社のXR部門大赤字のニュース
これは高性能VRデバイスを原価割れの採算度外視でバラまく、えげつない販売戦略で競争相手がバタバタ潰れてるのを認識してるかどうかで受ける印象が真逆になりそう twitter.com/tyranusII/stat…
4
誤BANの件でFacebook側からようやく初めて動きがありました!
現在、システム的な不具合だと認めて改修中だそうです。
現在トラブルにあわれてる方は引き続きOculusサポート(support.oculus.com/885981024820727)に問い合わせ
Oculus製品を購入予定の方は正式なアナウンスを待った方がよさそうです。 twitter.com/androidcentral…
5
使い勝手よさそうなコマだ… twitter.com/dc_watch/statu…
6
例のメタバース終了のお知らせの記事
要約すると
ザック「AIチーム作るぜ」
記者「おお…メタバースなんて馬鹿げた妄想から目覚めてくれたんだねありがとうザッカーバーグ…」
(やめるとは一言も言ってない)(こないだ新型VRのリークがあったばかり)(AI開発自体は前からやってる)
みたいな感じだよ
7
MetaQuest2を手に入れたけど、使い方がわからなくて
押し入れに放り込む前に見て欲しい事をまとめました!
VRを手に入れたからせっかくだからメタバース?っていうのをやってみたいけど、よくわからないという方は是非ご覧ください。
#MetaQuest2 #VR
8
Meta社のメタバース事業の話をするなら
・欧米ではVRゴーグルがそこそこ売れている
・しかし大半が(現状使い道を見つけられず)もう使用していない
・愛用者の大半はRecroomやVRChatに使用している
というところまでは前提知識として持っておく必要がある気がする
9
VRChat配信で動画配信者さんが気をつけることや、便利な小ネタなど【VRチャット】|ウシヲさん @UMIUSiO #note note.com/5656_565656/n/…
VRChatで動画配信したいけどローカルルールとかわからん・・・という配信者さん向けの記事を書きました!
これから配信を考えてる方は是非ご覧ください。
11
知っておこう!
#VRChat
12
13
Quest2にFacebookアカウント強制になって反感を集めてる時、SAO原作者がアカウントを停止されてQuest2を使えなくなって、焦ったOculus公式アカウントが個別対応します!って(なんと日本語で)リプライ送ったけど、完全無視された回のことは擦り続けたい twitter.com/2ewsHQJgnvkGNP…
14
「目の前でアバターが盗難されるのを見た」場合それは間違いなく改造クライアント使用者です。
以前書いたインスタンスを破壊されるパターンと同じ手順で通報していきましょう。 twitter.com/UMIUSiO/status…
15
各仮想空間プラットフォームにおけるユーザーのアバター選びのスタンスのイメージ(偏見)
・SecondLife
より『らしくあれる』自分を目指す
・Cluster
他のSNSやリアルからアイデンティティを持ち込む
・VRChat
あはっあはっ…こんなになっちゃった…なっちゃったからにはもう…ね…
16
メタバースでITエンジニア系のおじさんが美少女になってて気持ち悪いとか嫌だとかって言ってる人も、おじさんが現実そのままのビジュアルで集まってても、そうそうやっぱこれだよな!おじさんだらけ最高~~~~!とはまったくならないと思うんよな
だから合わせる必要全くないよ
17
おじさんが女の子のアバターを使ってて嫌って話
可愛い小動物のアバターだったら女の子に可愛がられようとしてて嫌
顔のいい男を使ってたらモテようとしてて嫌
地味なおじさんアバターだらけだったとしてもそれも嫌だと思うので、単に中のおじさんが嫌いなだけだと思うので気にしたら負けな気がする
18
PICO4の破損報告全然聞かないと思ったらマジでゲームボーイ並の耐久性だった twitter.com/Thrilluwu/stat…
19
画像生成AIが絵描きの仕事を奪うか、著作権違反かっていう話とは別に
これまでは絵描き界隈で多少やらかすやつがいても干される事で保たれてた絵描き界隈の治安が、参入障壁が下がりまくることで終わって世紀末になってる現状をどう打破するかっていう直近の問題があるな…。
20
これがVRチャットで『日本語対応』『日本人の多い』場所に最速で行く方法です。お困りの方は是非お試しください。
#VRChat
21
22
23
こちらがVRチャットで『日本語対応』『日本人の多い』場所に最短で確実にたどり着く方法です!
お困りの方は是非お試しください~~~~
☆2022年10月更新の新UI対応してます!
#VRChat
24
25
色んなプラットフォームがプラットフォーム内に決済手段を作って経済圏を作ろうと色々やってるけど、VRChatの場合はこの大雑把な実装で大体解決してしまいそうなのが面白すぎる twitter.com/ArcWAG/status/…