LC@ウマ娘アカ(@galgardon)さんの人気ツイート(新しい順)

1
疑問の声があったので逃げウマ娘の補足です。 太陽の叡智 と 大海の叡智は  ”太陽"の叡智 の方が効果期待値が4倍くらいあります。 太陽の叡智優先でいいと思います。 LOHは短距離Sがつきにくくて大変ですが、プラチナ目指して頑張りましょう。 良かったら参考にしてください。
2
LOH 逃げウマ娘攻略です。 1位 2位が加速の恩恵が受けれるため、序中盤力を高めるスキルが非常に大事です。 盤石の構えはぜひ欲しいです。 反面、コンセはコスパが普通以下なため必須ではないです。 タキオンの因子研究お疲れさまでした。 ぜひ強力な因子を使ってLOH楽しんでいきましょう
3
LOH 強そうなウマ娘です。 序盤直線から始まらない珍しいコースです。 下り坂巧者・ウマ好み・遊び・スリストくらいしか速度スキルが出ません。 短距離因子がない人向けの因子周回法も 皆様のおかげで30日で1080人もフォロアー増えて嬉しいです。 これからも攻略してくのでよろしくお願いします
4
タキオンの因子研究 ダート因子に関してです。 推しをダートチャンミなどで勝たせる際に、ダート因子は必須になるので他が十分な方はダート因子を作ってもいいかもです。 ダート因子を掘るときはダートウマ娘(コパ ファルコ ウララ等)で因子周回しないように注意しましょう。
5
タキオン の 因子研究 超ふんわり攻略です。 (何やっていいかわからなくて手がつかない人向け) 白因子がたくさんつくと嬉しいので、興味ある方はとりあえずやってみるのがいいかな~と思います 興味がわいたら昨日のツイートも見てみてください わからないことあったら気軽に質問して下さい
6
タキオンの因子研究攻略です。 一番楽しいイベントです。 ・やるべきこと ・おススメサポ ・ウマ娘など 書いています。 結構な頻度でありそうなので次のチャンミやLOHの為に特化させてもよさそうです。(前回は3月) 夏ウマ娘・秋ウマ娘・右回り◯が今は熱いです。 良かったら参考にしてください。
7
チャンミ(マイル 6月) 先行ウマ娘 攻略です。 サクラチヨノオー ヤマニンゼファー ダイタクヘリオスなど強力です。 継承は マイルS はもちろん ・つぼみ ぐるぐる プランチャ 全部取れるように頑張りましょう。 根性大事です。ほぼ追い比べが出ます。 良かったら参考にしてください。
8
チャンミ(6月 マイル) ナリタタイシン育成方法です 序盤前に行くの大事です 加速に関しては、様々な意見があると思いますが、僕のお勧めは ・電光石化 ・レッツ・アナボリック! ・轟!トレセン応援団!! です マイルSもしっかり拾いましょう 良かったら rt いいね してくれると嬉しいです。
9
チャンミ(6月 マイル)のスタミナに関して質問や不安あるなどの声がありましたので補足説明です。 根性1200 白回復なしで 「全脚質578あれば基本足ります(ほとんどの場合余るがスピードボーナス目的で578欲しい)」 難解ですが、詳細な計算方法が気になる方はこちらの画像も参考にして下さい。
10
チャンミ(6月/マイル)ふんわり攻略です 強そうなウマ娘や継承固有、因子周回すると良さそうなスキル等書いています 大逃げ自体がそこそこ強く、スタミナ盛れるなら2大逃げが作戦的に有効です。(根性上げすぎ注意) 後ろはスキルの接続を意識しましょう 良かったらrt いいねしてくれると嬉しいです。
11
リーグオブヒーローズ 96傑(エクストラステージ)体験記です LOH期間中にやったこと全部書きました。 超長文ですが、良かったら読んでみてください。 最近推しの子最新話状態だった中、40日で700人もフォローアー"増えて"本当に嬉しいです これからもどんどん攻略していくのでよろしくお願いします
12
超ふんわり リーグオブヒーローズ 親用因子周回のライトユーザー向け攻略です。 合計10回育成する場合でも、 ① 10回本育成するより ② 5回は因子周回に回した方が 強いウマ娘が作れると思うので因子周回したことのなくてもチャレンジしてみるのもありかもです 良かったら参考にしてください
13
リーグオブヒーローズ ライトユーザー向け キタサンブラック育成方法です 覚醒スキルが強く、固有がちゃんと勝ち切れる効果であり非常に強力なウマ娘です 今回、危険回避・ポジセンが強力なためセイウンスカイ・マルゼンスキーの因子周回からやることをお勧めします 良かったら参考にしてください
14
リーグオブヒーローズ ふんわり攻略です。 強そうなウマ娘や オススメ継承固有スキル(主に加速スキル) 必要スタミナ チャンミとの違い等書いています。 サポカはスタミナ因子を盛ってスタサポ抜きがステータスもれます。 とても楽しみなイベントです。 良かったら参考にしてください。
15
アリエス杯 攻略です。 継承スキルやサポカに自信がない人向け編成 おまけで、需要ありそうな"デバフネイチャ"のサポカ編成など書いています。 垂れウマ回避も頑張って取りましょう。 スキルは 強い加速=回復>緑>速度>普通の加速 の優先度です。 リプも良かったら参考にしてみてください。
16
アリエス杯 回復スキル優先度 ステータス優先度 です。 必要ステ・回復スキルなどで、サポカ編成が歪みやすいです。スピ・スタ・パワー優先しましょう "神速"はスタデバフケア枠です。 皆様のおかげで30日でフォロアーが4700人も増えてとても嬉しいです。 これからもよろしくお願いいたします。
17
いつも見ていただきありがとうございます。 Youtubeにて先日のグラマス育成方法の 実践編 (アリエス杯向け ナリタブライアン) の動画を作成しました。 強い知識表 についても補足しています。 ぜひ見ていただければ嬉しいです。 youtube.com/watch?v=IUBgPq…
18
おまけ① ・序盤の叡智早回し ・青叡智の出力計算方法 ・黄色叡智使うべきタイミング ・スキルポイントの価値 などです。
19
因子研究お疲れさまでした 女神編成グランドマスターズ攻略です 最初の女神は 赤 お勧めです 青叡智 は 黄叡智 より強いです 黄色叡智の仕様タイミング(リプも見てね) など書いています 総ステータスが大事なアリエス杯でも使える内容かと思います 良かったら rt いいね してくれると嬉しいです
20
アリエス杯 ふんわり攻略(改訂版)です 継承スキルやスタミナ、因子周回サポカ、登山家に関してなどです 必要スタミナが高く回復スキルが強力です。そのため自前で回復スキルを持っているとサポカの質が上がります。 白サトノが回復・無我夢中とわかりやすく強力です。 良かったら参考にしてください
21
アリエス杯 ふんわり攻略です ・必要スタミナ ・強そうなスキル ・因子周回サポ ・継承 ・登山家 などです 肝はいかに自前で回復するかです その点クリオグリは運要素ありますが、それに見合った実力を発揮します。黄女神のおかげで難易度も下がったのでお勧めです 良かったら参考にしてください
22
タキオンの因子研究 狙うべき因子4種セット の マイル因子に誤りがありました "パワー"3/マイル3を狙ってください(←"スタミナ"3/マイル3) 理由はスタミナ因子なしで走り切れる条件があるからです。 ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。 ご指摘頂いた方々本当にありがとうございます
23
アグネスタキオンの因子研究 チャンミ向け攻略です。 (頻度は下がるらしいです・・・) 祖父母因子4点セットを揃えるのがおすすめです。 因子周回する際のシナリオは三女神のスキルが強いので"グランドマスターズ"が、"アオハル"などよりおすすめです。 良かったらrt いいねしてくれると嬉しいです
24
ピスケス杯 攻略です。 ・必要スタミナ ・優先スキル(※リプに詳しく) ・サポカ編成 など書いています。 基本的に白キタサンがめっちゃ強いですので他ウマ娘は加速のワンチャンス狙いましょう。 皆さんのおかげで30日で3100人もフォロアー増えて嬉しいです。 これからもよろしくお願いします
25
グランドマスターズ"欠片ロック" ふんわり解説です。 ・やること ・相性がいいサポカ編成 ・育成例のSS(スクショ) などです。 スクショ使うことでイメージしやすくなってそうで嬉しいです。 桜さん教えていただきありがとうございます。 ↓桜さんのyoutubeチャンネル youtube.com/@user-fy9fi6sp…