森ゆうこ(@moriyukogiin)さんの人気ツイート(新しい順)

251
衆議院静岡4区補欠選挙、応援メッセージ 野党統一候補の「田中けん42才」をよろしくお願い致します。 (同姓同名候補者もいますので42才の年齢まで投票用紙に書いてください。) #衆議院選挙 #補欠選挙 #静岡4区 #田中けん42才 #国民民主党 #野党統一候補 #補選
252
参議院本会議。 すでに議場に入る際は手指消毒、マスク着用は、なされておりましたが、本日より感染症対策の為、議席間隔を開けて着席。staff
253
明日4/3(金)文化放送 大竹まことゴールデンラジオ に森ゆうこ参議院議員が生出演いたします。 14時25分過ぎ〜14時50分手前までが出演時間となります。 ラジコアプリで聞けるようです。 ポッドキャストで配信もされます。 共有拡散、お願いいたします。 joqr.co.jp/golden/index.h… staff
254
森友問題再検証チーム 20.3.19 staff
255
森友問題再検証チーム 記者会見 2020.3.18 staff
256
参議院予算委員会森ゆうこ質問【動画】 令和2年3月17日(火) 質問内容:リーマンショックを超える世界経済、金融への影響が懸念されている中での対応如何。自衛隊中東派遣問題。黒川東京高検検事長定年延長問題。新型コロナウィルス対策と雇用・経済への影響。他 youtu.be/GzqzwnYq7jw staff
257
本日、参議院予算委員会の質疑にたっております。 14時30分より再開します。 インターネット審議中継でご覧いただけます。 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php staff
258
〇NYダウ急落に関して 昨日(3/9)のNYダウの急落の報道の関係で、コロナの対応だけでなくリーマン以上に経済的損失が生まれる可能性から経済政策を早期に考えてほしいという電話が何件かありました。 (全文を読む)my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/2020… 参議院議員森ゆうこ 2020/03/10 staff
259
政府は、昨日の質疑を経て、本日ようやくマスクの買い占めやインターネットでの転売を禁じる対策を講じることを表明しました。 twitter.com/dpfp_follow/st…
260
参議院予算委員会森ゆうこ質問のお知らせ 令和2年3月4日(水)14:24~15:18(開始時間が前後する場合がございます。) 質問内容:新型コロナウイルス対策について (後日、動画アップ予定) パソコンや携帯から動画を見ることが出来ますので、是非ご声援下さい。 webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php staff
261
新型コロナウイルス合同対策本部会議 staff
262
森ゆうこTV出演のご案内 日時:2月16日(日)18時~18時54分 放送局:BS朝日  番組名:激論!クロスファイア bs-asahi.co.jp/crossfire/ 是非、ご覧下さい。 staff
263
我々が議員立法をする時は、衆参それぞれにある法制局(立法のプロフェッショナル)に協力をお願いしています。 日本の官僚は本当に優秀です。 twitter.com/moriyukogiin/s…
264
私の提案は、施行期日に余裕を持たせることは単なる慣例であり、内閣法制局の指示に従う必要はない。危機が迫っているのだから、政治が責任を持って決断すべきことだ、というものでした。 twitter.com/moriyukogiin/s…
265
総理が私の席に来て話しかけられました。 1/29参院予算委の終了後は、施行期日前倒しの提案は分かるが、内閣法制局が・・・と。私からは、最高裁の判例を示し、大丈夫だから前倒しにするよう再度要請。 厚労大臣に最高裁判例資料を渡しました。 twitter.com/10nen46491/sta…
266
特措法適用によって、感染症法や検疫法による幅広い対応に法的根拠が与えられます。 自民党改憲草案の「緊急事態条項」は必要ありません。 遥かにワークする法律です。 twitter.com/moriyukogiin/s…
267
特措法で可能になる対策 7 生活関連物資等の価格の安定(国民生活安定緊急措置法等の的確な運用) 8 行政上の申請期限の延長等 9 政府関係金融機関等による融資 10 特定接種 基本的社会インフラ維持従事者への優先的予防接種などなど twitter.com/moriyukogiin/s…
268
特措法で可能になる対策 1 外出自粛要請、興行場、催物等の制限等の要請・指示(潜伏期間、治癒するまでの期間等を考慮) 2 住民に対する予防接種の実施(国による必要な財政負担) 3 医療提供体制の確保(臨時の医療施設等) 4 緊急物資の運送の要請・指示 5 政令で定める特定物資の売渡しの要請・収用 twitter.com/moriyukogiin/s…
269
いえ、既に民主党政権時に交付・施行済みの危機管理法です。 日本は法治国家ですから、緊急対策のために法的根拠を与えるものです。 新感染症の急激な蔓延による社会・経済・国民生活の混乱を防ぐ対策が可能となります。 twitter.com/6WORp90A08XfYy…
270
今回の新型コロナウイルス感染症の発生を受け、原口さんが当初から提案していた「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の適用を政府は早く決断すべきです。 新感染症発生時のための危機管理法です。 日本ウイルス学会が、特措法制定の経緯などについてまとめています。 jsv.umin.jp/news/news12121… twitter.com/kharaguchi/sta…
271
新型コロナウイルス感染症について ⑦ 未知の新感染症が急に現れ、国民の生命、生活、経済などあらゆるものを脅かす恐れがある場合を想定した「特措法」です。 今こそ使うべき時ではないでしょうか。 法律はある。 専門家の意見も参考にしつつ 政治が判断すべき問題です。
272
新型コロナウイルス感染症について ⑥ そのため、基本的人権を可能な限り尊重することがしっかりと規定されている。 「一部地域からの発症した外国人を入国禁止にする」ことが発表されたが、ウイルスは日本国内に既に侵入しており、患者も次々に発表されている。
273
新型コロナウイルス感染症について ⑤ 「新型インフルエンザ等対策特別措置法」は、 まさしく 危機管理 のための法律 制定当時は、「基本的人権を侵害する!」と大きな批判を浴びた。建物の提供や、医療関係者に指定された医療を提供することなども指示できる。
274
新型コロナウイルス感染症について ④ 今回の新型コロナウイルス感染症を 特措法の「新感染症」に定義される、感染症法第6条第9項の「新感染症」に指定すれば、幅広い対応が可能となる。 ※下記表の一番右側が「新感染症」を含む新型インフルエンザ等への対策
275
新型コロナウイルス感染症について③ 2類感染症の指定では、「停留・隔離」などができない。 また、今後事態が急変する可能性もある。 民主党政権で公布・施行した 「新型インフルエンザ等対策特別措置法」は 危機管理のための法律であり、緊急事態宣言や 様々な行政執行が可能となる法律である。