森ゆうこ(@moriyukogiin)さんの人気ツイート(いいね順)

101
民主党政権が「子育て支援」を国の最重要政策の一つに位置付けた10年前、団塊ジュニアが専門家の言う「出産適齢期」最終盤にかかっていた。 「子ども手当」を潰した自民党の罪は重い。 19年出生数、90万人割れ確実 過去最少、推計より2年早く | 2019/12/6 - 共同通信 this.kiji.is/57563363301104…
102
本日のNHK日曜討論 公明党石井カジノ大臣(国土交通大臣)がカジノ法案のついでに災害対策の質問にも答えてやってる だから問題ない という自民党、公明党の主張 愛媛丸の事故対応で失脚した森元総理時代の方がまともだったのか・・・
103
スフィア基準を満たす避難所を全国どこでも迅速に提供出来るように、政府の施策、備蓄、マニュアルなどを、国会でしっかりと提案していきたい。 イタリアの避難所生活がまるでホテルだと話題に - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/215382298…
104
草の根の民主主義と中央の権力との壮絶な闘いを制することが出来なかったことは、全て私の不徳のいたすところです。最後までデッドヒートを繰り広げることができたのは皆さまのご支援の賜物です。 総理大臣が新潟でマイク納めをするという歴史的な闘いでした。 twitter.com/moriyukogiin/s…
105
9/17朝日新聞朝刊:『政府は首相や閣僚らが出席する非常災害対策本部会議を開催していない。政府関係者は「多数の死者や大規模な家屋損壊などが想定される際に開かれるもので、今回は該当しなかった」としている。』 大規模な家屋損壊って? 2万戸を超えるんだそうですけど それでもまだ該当しない?
106
「安倍政権にとって最も厄介な人物。」 いえいえ、「ただのばあば」です。 twitter.com/tanakaryusaku/…
107
自由党は宮本たけし候補を推薦しました。 全力で応援します! twitter.com/team_miyamoto/…
108
#シュレッダーのせい 行列のできるシュレッダーは本当? 11/22本日の参院予算委 理事懇談会で、連休前から5/9までの 「シュレッダー使用記録」 提出を要請いたしました。 「5/9に桜を見る会の招待名簿を破棄した根拠は、シュレッダー使用の記録とのこと」→ つまり、シュレッダー使用記録がある。 twitter.com/miyamototooru/…
109
「好景気を実感していない国民が8割」 これがアベノミクス6年の結果。 早晩、安倍総理は不都合な真実を認めざるを得なくなる。 予算委員会などで各議員が積み重ねた調査や質問が無駄になることはない。 twitter.com/moriyukogiin/s…
110
850名もの後援会員を税金で飲食物等をサービスする国の事業に招待する異常さ。 それを「おかしい」とも言えない。 「政権を握っているのは総理大臣だけ」という与党議員の発信は「正確」だったのだろう。 twitter.com/moriyukogiin/s…
111
ごっちゃも何も 問題の本質は同じでは? 「今だけ、金だけ、自分だけ」 受験生、保護者、教育関係者、のことを本当に考えていたのか? twitter.com/asahi/status/1…
112
今日わかったこと ①松井孝治氏(元官房副長官で現在は大学教授)がツイッターで晒した「質問バッター表」は(現在は削除)、霞ヶ関のイントラネットで、役所の人だけがアクセス出来る文書。 外部の人に渡したのであれば、役所の内規に抵触する可能がある。 twitter.com/kharaguchi/sta…
113
今頃か・・・ 野党が要求していたように、消費税増税前に、景気動向、そして国民の生活の状況について国会で議論すべきであった。 twitter.com/nikkei/status/…
114
広島の再選挙、いよいよ終盤戦です。宮口はるこさんは障がいのあるお子さんを抱えながら、NPOを立ち上げて、社会問題の解決に取り組んできました。庶民の代表として、女性の代表として、そして民主主義を守る代表として、宮口さんに力をお貸しください。#宮口はるこさんを応援しよう
115
@FNN_News 悪質なデマが一度拡散されれば、取り返しのつかないことになることを、主要メディアであるFNNが一番ご存知なのではないでしょうか。 先般、「煽り運転デマ」があったばかりです。 「避難所でワインを出せ」などど、私は一言も言っておりません。 平井文夫氏の記事は悪質なデマです。
116
1984年9月 今から35年前の文書 紙媒体で保存とのこと 「公文書を作成し、保存する」 この民主主義の基本を壊しているのは安倍内閣 今すぐ、総辞職すべきだ twitter.com/moriyukogiin/s…
117
「官僚の無謬性」 この言葉は、新人の頃、官僚出身の自民党参議院議員の先生から何回となく伺った言葉。法律や規則を守り間違いのない仕事をしている霞ヶ関の官僚の皆さんの矜持。 今、総理のウソを誤魔化すために、コントのような言い訳をさせられている。そんなことはもうやめましょうよ。 twitter.com/moriyukogiin/s…
118
予算委理事を何年も経験しましたが、こんな変な判断は初めてです。 配布資料は ⭕️ つまり、書いてあることは問題無し パネルは ❌ 配布資料が良いならパネルも良いはず twitter.com/21csts/status/…
119
チルドレンファーストを掲げ、初めて子育て支援を国の最重要政策として位置付けた「民主党の子ども手当」。当時は団塊ジュニアが出産、子育て世代。大きな政策効果が期待されていた。潰されていなければ、子どもの貧困も、少子化も今ほど深刻にはなっていなかったであろう。 twitter.com/wanpakutenshi/…
120
辺野古軟弱地盤工事について総理、防衛相から繰り返される「実績のある工法で工事は可能」との答弁。その根拠となる、ボーリング調査結果報告書と工事検討結果報告書の提出を防衛省は拒否している。これでは予算の審議ができませんな。資料を提出させるまでのやり取りで疲れ果てさせる作戦?
121
現地で活動している青木愛参議院議員の報告書より 「災害対応は刻一刻をあらそう。政府の働きが感じられない。住民任せ、地域任せ、民間業者任せなのか。地域住民は政府に見捨てられた気持ち、対策本部を設置して本格的に対応をして頂きたい。」 twitter.com/moriyukogiin/s…
122
明日(11/26)の農林水産委員会で急遽、質問することになりました。 肥料取締法の一部を改正する法律案、内閣府の文書管理(特に国家戦略特区について) 内閣府では「記憶がない、記録がない、確認出来ない」公文書も、他の省庁ではすぐに見つかった。 #桜を見る会 と同じ。
123
しかし、誰だろう? 国会の法律、規則上不可能な確定した「答弁訂正」に関する発言の申出などという、前代未聞の「珍対応」を安倍前総理にアドバイスしたのは・・・
124
令和元年10月22日 「即位礼正殿の儀」に参列いたしました 「さきに、日本国憲法及び皇室典範特例法の定めるところにより皇位を継承いたしました。」から始まった陛下のお言葉。 憲法を遵守し世界平和と国民の幸せを願う、陛下の強いご決意に感動いたしました。
125
へーーーー! 「嘉悦大学」という固有名詞だけで、嘉悦大学の教授全員に内閣府から連絡が入ったのですね。 すごいなそれ。 twitter.com/YoichiTakahash…