( 「・(ェ)・)「(@rensou_hou)さんの人気ツイート(新しい順)

76
死(シ)が無い屍(シカバネ)=『カバネ』 なら『カバネリ』は カバネから人間に再び還る=カバネre- カバネの力を人間が利する=カバネ利 カバネに成りかけの生成り=カバネリ なんだろう。 #カバネリ #kabaneri
77
小説版の世界・言葉編それぞれの帯に書かれてた 世界編『世界で一番愛してる。「言葉」なんていらない。』 言葉編『この気持ち、言葉にできないから。「世界」が敵でも構わない。』 このキャッチコピーはスクイズの話題が出る度に思い出す程好き。
78
こういう想像力と言うか妄想力豊かな考察、正直嫌いじゃない。 #おそ松さん #osomatsusan
79
キャラの揺れ動く想いやこもった感情、心の成長や変化、変わらない日常等を言動や顔の表情ではなく 脚のアップで表現する京アニでよく見る演出を『京アシ』と命名したい。
80
続:受け継がれる構図や演出が京都アニメーションにはある。
81
受け継がれる構図や演出が京都アニメーションにはある。
82
『綺麗 汚い』『上手い 下手』『動く 動かない』そんな事ばかりで良し悪しを図り神作画だ作画崩壊だと批評する前に 『味のある作画』『遊びの上手い中割り』そんな評価をしたくなる作画がこのすばにはあった。 #このすば #konosuba
83
『 )—( 』『 )— 』『 —( 』8話までの"この口"をした回数を数えてみた。 カズマ→14回 アクア→6回 めぐみん→3回 ダクネス→1回 #このすば #konosuba
84
同時期作品で同じ魔法使い役に同じ声優という、この素晴らしい偶然に祝福を!。 #このすば #konosuba
85
もう、本格的にアクアが犬にしか見えなくなってきた。 #このすば #konosuba
86
表情豊かなキャラだからこそ出来る、このすばで『喜怒哀楽』。 #このすば #konosuba
87
大家さんは思春期! 4話 動かし方に異常なまでの拘りと情熱を感じる、2話の一人原画が20歳の若手アニメーターだったり作画に関してすごい挑戦的な作品だな この話数も一人原画、濱口明さん。 #ooyasan_anime
88
【円盤1巻 初動売上】 82119枚 ラブライブ!2期 (合計116266枚) 79108枚 おそ松さん(合計待ち) 豚のラブライブ、腐のおそ松さん物凄い一騎打ちだな。 #lovelive #おそ松さん
89
アクアが蛙に頭から食われた丁度5年前の同日(1月21日)マミさんもお菓子の魔女に頭から食われていたという、この素晴らしい偶然に祝福を!。 #このすば #konosuba
90
『NEWGAME!』 監督:藤原佳幸(未確認で進行形 監督) シリーズ構成:志茂文彦(未確認で進行形 シリーズ構成/脚本) キャラデザ:菊地愛(未確認で進行形 キャラクターデザイン) アニメ制作:動画工房(未確認で進行形 アニメーション制作) 完全に、みでしと確認。
91
これが今の京アニだ!。 #phantom
92
作画の上では黒点一つ、そんなほくろにも異常なこだわりを見せるのが京都アニメーション。 #phantom
93
ほくろ一つにも異常なまでのこだわりを見せる京アニ流石だ。 #phantom
94
京アニさんがとうとう本気を出してきたと聞いて:貳 #phantom
95
新春元旦「艦娘晴れ着mode」 [2θ16年θ1月θ1日実装] #艦これ #艦隊これくしょん
96
ドラゴンボールZと完全に一致、このパロディからは作品への敬意と愛を感じずにはいられない。 #ハッカドール #ハッカアニメ
97
13話最終回前に、1〜12話迄のクレジットがあったげそいくお監督の役職まとめ。 #ハッカドール #ハッカアニメ
98
【自分用メモ】 #gochiusa
99
7話元ネタまとめをねらえ!。 #ハッカドール #ハッカアニメ
100
ハッカドール THE あにめ~しょん 7話 この作品だけは絶対にトップをねらってない!と思う。 #ハッカドール #ハッカアニメ