T.Kamada(@Kamada3)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
昨日のブログ(kabukeizainani.blogspot.com/2022/05/blog-p…)で少し書いたことですが、小売大手のウォルマートは、米国経済の動向を把握するために注目されている企業のひとつです。この二日間で、ウォルマートは18%の下落ですから、多くの人たちが米国の景気後退は間違いなくやって来ると語っています。
102
記者会見で、パウエルFRB議長は、インフレ抑制のための金融政策を推進することは経済成長を減速させることを認めた。経済成長とインフレ抑制が両立できないことをパウエル議長が公に認めたのは、今日の記者会見が初めてだと思う。-- Gargi Chaudhuri (ブラックロック)
103
こちらが本物のマスク氏、流し台 (sink)を持ってツイッター本社に登場です。社員へのメッセージは let that sink in!(状況を把握しなさい!)です。 twitter.com/elonmusk/statu…
104
マスク氏によると、ツイッターの不具合を解消するために、下記のような制限を一時的に行うようです。 ・認証済みアカウントは、1日に6000までのツイートを読むことができる。 ・認証済みでない場合は1日600まで。 ・新認証済みでないアカウントが1日に読むことができるツイートは300まで。 twitter.com/elonmusk/statu…
105
パウエル議長: ・9月の利上げ幅はデータ次第。 ・歴史は、早すぎる金融緩和を警告している。 ・引き締め政策をしばらく続ける必要がある。 講演終了です。 twitter.com/zerohedge/stat…
106
エヌビディア(NVDA)は時間外取引で8.3%の下落です。売上、一株利益は予想以上でしたが、第2四半期の売上予想を引き下げています。
107
イランからの攻撃が迫っている危険性があるため、サウジアラビアは、非常警戒態勢に入りました。 twitter.com/ForexLive/stat…
108
アリババがニューヨークに上場されて以来の動きです(月足)。線を割ると上場来安値更新となります。 twitter.com/Kamada3/status…
109
3月に「ベアマーケットは終わった」と言っていたジム・クレーマー氏は、昨日の番組で「マーケットが安定するまで株の買いを控えなさい」と言っています。ということは、、w cnbc.com/2022/06/16/hol…
110
ウォーレン・バフェット氏は、バークシャー・ハサウェイが保有するほとんどの台湾セミコンダクター株を売却した理由として地政学的緊張をあげています。 twitter.com/SJosephBurns/s…
111
破綻したSVBにFDIC(米連邦預金保険公社)が介入しましたが、Genevieve Roch-Decterさんのツイートによると、保険がかかっているSVBの預金は2.7%だけだそうです。twitter.com/GRDecter/statu… twitter.com/Kamada3/status…
112
エヌビディアの時価総額はメタを抜きました。 ・アップル:2兆7000億ドル ・マイクロソフト:2兆3000億ドル ・アルファベット:1兆6000億ドル ・アマゾン:1兆2000億ドル ・エヌビディア:7549億ドル ・メタ:6397億ドル twitter.com/Kamada3/status…
113
制限時間1分のショート動画だったので詳しい説明ができませんでしたが、度重なる利上げで、クレジットカード金利は10%前半から20%になってしまいました。暖房費も2倍、3倍という状況で食品高です。おまけに貯蓄率はほぼ史上最低のレベルですから、行き詰まり状態といった感じです。 twitter.com/peach117117/st…
114
大手化粧品メーカーのレブロンは、早ければ来週中に連邦破産法第11章に基づいて、会社更生手続きの申請をすることが報道されました。3分足チャートです(-34.79%)。
115
今年2022年の商品と先物市場を見ると、最も上昇したのはオレンジジュースです(+46.98%)。コーヒーは26.98%の下落ですが、小売店で販売されているコーヒーは高くなったまま全然下がらないですね(笑)。最も下げたのは材木です(-66.4%)。データ:finviz
116
ダウは3万を割りました。約2年ぶりの安値です。
117
赤は住宅購入者センチメント、緑は住宅建築業者のセンチメントです。購入者のセンチメントは既に50を割り、住宅購買’意欲の減退が見られます。建築業者のセンチメントが落ち込むのは時間の問題といった感じがします。
118
8.6%は1981年以来最大です。 twitter.com/Kamada3/status…
119
こういう考え方もあります。
120
発表された米6月の消費者物価指数は、予想された8.8%を上回る+9.1%、40年ぶりの高数値です。
121
米国の住宅ローン金利は14年ぶりに6%を超えました。 twitter.com/The_Real_Fly/s…
122
イギリスのインフレ率が、2023年開始までに15%に達する可能性が報道されています。theguardian.com/business/2022/…
123
今日のドルの下げは、2009年以来最大だそうです。 twitter.com/lisaabramowicz…
124
エヌビディア(NVDA)は時間外取引で11.89%の大幅上昇です。 twitter.com/Kamada3/status…
125
LOL 今日ここまでのマーケット展開です。 twitter.com/alifarhat79/st…