チーズの牛(@umomousio)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
「Kiri」がクリーム《チーズ》ではなくなった って知ってました? 《チーズ》として売る事が出来るのはナチュラルチーズorプロセスチーズのみ、と公正競争規約で定められています。 この秋リニューアルした「Kiri」は規格が「乳等を主要原理とする食品」のため「クリームチーズ」ではなく、
2
酪農危機のニュースが連日報じられる中 「酪農を救おう!」 と声を上げてくれる人がたくさんいて牛乳・乳製品好きとしてすごく嬉しいです! 日本の酪農を応援する為にはどんな商品をスーパーで選んだら良いか、簡単にまとめてみました📝  👇以下個別の製品解説です #牛乳でスマイルプロジェクト
3
今日から新しくなった武蔵小金井駅の発車メロディ、初日に収録する収集家さんの装備がガチ
4
「クリーミーポーション」というカテゴリになっています。 これは栄養成分などから類推するに、水分が高くなって乳固形分が40%を下回って、プロセスチーズ規格を外れる為と思われます。 引用元)j-milk.jp/findnew/chapte…
5
狙いはおそらくコストダウン(容量も少し小さくなってますね)なんですが、これ、なかなか凄い判断だと思うんです。 チーズじゃ無くなったこのクリーミーポーションを使ったケーキは果たして《チーズ》ケーキと呼べるのか?みたいな問題が普通は出てくるんですが、
6
ちなみに味も食べ比べるとそれなりに違います。 たぶんこの2つを食べ比べ出来るのは今だけなので、興味のある方は是非探してみて下さい! (旧版はたぶんドンキやドラッグストアなどのディスカウント店ならまだあると思います)
7
「『Kiri』を使ったケーキ」 という事が 「チーズケーキであること」 と同等、もしくはそれ以上のブランド価値がある、と売る側が確信してるってことだと思うんです。 「ラーメン二郎」がラーメンではなく「ラーメン二郎」という食べ物である、的な。 規格よりもはるかに強いブランド。 これ凄い。
8
まあ、公正競争規約というものはあくまで乳製品メーカーの業界ルールなので、家庭で新しいKiriを使ったケーキをチーズケーキと呼んではいけない、という事では無いんです。 ただ、乳製品メーカーの場合、特にBtoB商品の場合、最終製品がチーズ入りかどうかが重要な要素だったりするので、
9
チーズ規格を外れないよう、細心の注意を払って配合設計とか考えてるわけです。 だからこそ、今回のKiriの規格変更はビッグニュース!と思ってたんですが、Twitterで検索しても誰も気が付いて無くて、ちょっとさびしい…という事で簡単に解説してみました🧀 (おわり)
10
何点か補足です📝 ・❌乳等を主要原理とする食品→⭕️乳等を主要原料とする食品 (乳製品メーカーマンとして恥ずかしい誤字😖) ・👇けーちんさんが教えてくれましたが、業務用は「クリームチーズ」規格のままのようなので、今後もKiriコラボ商品はチーズ入りを謳っても問題無さそうです! twitter.com/kei08042012/st…
11
牛乳 牛乳は日持ちしない、単価が安く輸送効率が低いという点から輸入されていないので国産100% 種類別で成分調整牛乳や低脂肪牛乳など「牛乳」という文字が入っているものは牛乳から脂肪などを引いたものなので国産100% 乳飲料、加工乳は輸入品の場合もあるので気になる人はパッケージをチェック🔍
12
代表的な乳製品を解説しましたが、他にもアイスクリーム、生クリーム、練乳、スキムミルク、など様々な製品に国産牛乳は使われています。 これら商品は牛乳使用量が多いのでパッケージの裏の原材料の部分を見れば 生乳(北海道産)、◯◯、 といった具合に原産国が必ず書いてあります(2022年4月より
13
チーズ カマンベール、モッツァレラ、さけるチーズなど「ナチュラルチーズ」で国内大手乳業メーカー品は国産100%がほとんどです。 6Pチーズ、スライスチーズなどの「プロセスチーズ」は輸入品、国産品をミックスして作られる事が多いので、原材料表示をチェック🔍 原産国も多い順に表記されてます📝
14
牛乳余りで 「(保存の効く)バター作れば良いのでは」 という意見を見かけますが、既にフル生産で作ってるんです… 家庭用バターは製造キャパでこれ以上作れず、製造余力のある業務用バターは国内在庫が過剰になってます。 スイッチ1つで牛乳がバターに変わるわけでは無いのは知って欲しいです…
15
バター これは売り場を眺めていて気がついたんですが、国産生乳を使ったメーカー品のバターはパッケージが黄色のものがほとんど。 (若干雑な探し方ですが💦) 他製品にも共通しますが、地名が入っている場合、その土地の原料を60%以上使う決まりがあるので「北海道」などの文字を探すのも◎
16
ヨーグルト 「生乳使用」の場合、少なくとも生乳の使用分は牛乳と同じく国産が使用されています。(生乳以外の乳原料が国産かどうかは確認が難しいですが) 低脂肪タイプは脱脂粉乳などから作ることもあり、国産だけでは無く海外原料を使っている場合もあります。
17
牛乳は栄養豊富でとても美味しいですが、これを腐敗しやすい為、そのまま牛乳として飲むだけではロスがたくさん出てしまいます。 そこで昔からさまざまな乳製品に加工する事で保存性を高めて無駄なく食べてきた歴史があります。 j-milk.jp/news/m_supplyc…
18
決して安くはないのは承知の上で無理強いはしませんが 「酪農を応援したい」 と思った人がどんな乳製品を選べば良いのか迷った時の参考にして貰えれば何よりです🐮
19
今の酪農危機の根本的な原因は消費がコロナ前の想定に比べて減ってしまった事ではないかと思います。 (これは誰が悪いとかそういう話でもないのかなと) ただ、だからこそ1番ダイレクトに酪農応援をする方法は国産乳製品をすこしでも多く飲んで食べることだと思います。
20
想像以上に色んな人にツイートが読まれているようで恐縮です💦 せっかくなので、実際に食べ比べをされた方は感想を教えて下さい🧀❗️ (僕はKiriの社員ではないですが、個人的な興味です)