601
始まった。#SPEC祭終焉
602
よっしゃあ。いくぞーーーーーーーーー。 #SPEC祭終焉
603
最後の東宝マーク。TBSマーク。そして、感謝をこめて・・・#SPEC祭終焉
604
ニノマエを倒す手口だけで、火で焼き尽くす。 毒で殺す。 電流で焼き殺す。そしてセカイのワイプと、色々考えたなぁ。
605
劇場のサラウンドで、ここを見た方はぞくぞくされたと思います #SPEC祭終焉
606
長かった夜がついに明ける #SPEC祭終焉
607
このシーンがクランクインのカット。壮絶な話の最初がのんきすぎて、なんか笑った。
加瀬さんに、生でギアラと蜂の巣食べさせました。ごめんなさい。 #SPEC祭終焉
608
本当に牛を連れてくる というはずでしたが、予算の関係で、牛一頭は無理でした。ということで、子豚になりました。 #SPEC祭終焉
609
御前様です。竜王ではありませんw #SPEC祭終焉
610
ここに出ているCBCの従業員は、CBCという放送局の偉い人たちばかりです。 #SPEC祭終焉
611
わかりにくいかもしれませんが、サブアトラス会議は一度、メンバーごと卑弥呼に消されて、別メンバーでサブアトラス会議予備が立ち上がります。二種類あるのです。その予備の人たちも、えらい目にあいますけれど。 #SPEC祭終焉
612
世界の賢人会議に喧嘩を売ると、干上がらせるために、貨幣のレートや原油の値段がめちゃくちゃになります。 日本も数年前、やられましたね。 #SPEC祭終焉
613
男は、女につめられると、思考停止に陥って、なぜか、ロボ化します。
この辺は、堤監督の哲学? 実体験によるものです
きーーー。ゴールドカード #SPEC祭終焉
614
たまたま でました #SPEC祭終焉
615
これがサブアトラスの 予備の人たちです。お面をかぶっている人たちのほうが偉いのです。
616
しかし、みやびちゃんこと、有村架純ちゃんが、この後、あんなに大ブレイクするとは・・・ #SPEC祭終焉
617
未詳のシーンって、結では大事なことばかりやっているんですよ。瀬文にもくだらんといわれてますが・・・ #SPEC祭終焉
618
みやびちゃんが、野々村さんに パフェを食わせるシーン。あれも堤監督のアイデアなんですよね。めろめろおやじの、だめな描写は天下一品。#SPEC祭終焉
619
御前様、つまり、卑弥呼が「独自の道」を初めて選択した。から、この物語内の日本は、世界の趨勢と違う道を歩んでいるんです。世界の趨勢はSHという人的資源を取り合っている。
一人の人間ではなく、人的資源とみなし、取り合いのため戦争を始めるから、ガイアは愛想を尽かす、という流れなんです。
620
ガイアは、汚れた自分の体をリセットするために、ブレーンを行き来する。
つまり、地球サイズの「時をかける少女」とお考えください。
「いっけーーーーーっ」 #SPEC祭終焉
621
このシーンも、まぐろにしようとしてたんですが、マグロを一匹買うと高すぎるので、
ブリになりました。でも、このサイズだとブリでもだいぶ高かったのです。#SPEC祭終焉
622
問い 牛を子豚にし、マグロをブリにスケールダウンしたけれど、莫大なCG費用の前では余り役に立たない。
この誰にでもわかることを、一言で表しなさい
答え 「焼け石に水」 #SPEC祭終焉
623
シンプルプランのウイルスを、アジアの大国が手にしようとしている意図は、このウイルスでワクチンをつくり、自国のSHだけを救い、他国のSHは殲滅させる、という目的です。
野々村と当麻は、それをどこかの国に独り占めさせないように活動するのですが・・・
#SPEC祭終焉
624
宮野は二重スパイです。ちなみにサイロとは・・・
内閣情報調査室(ないかくじょうほうちょうさしつ、Cabinet Intelligence and Research Office)は、内閣官房の内部組織の一つ(情報機関)。略称は内調(ないちょう)、CIRO(サイロ)。
625
屋上は、SPECにおいてとても大事な舞台。「でもはい」も「ひーみーつ」も「君は立派な刑事だよ」も、このシーン。そして、警視庁の屋上でのバトル。 #SPEC祭終焉