広島県(@hiroshima_pref)さんの人気ツイート(古い順)

26
【「あなたの写真がネットに載ってるよ」に要注意!】 「気を付けてよ!写真がネットに載ってるじゃん!気まずいな!」というSMSが突然届いても、リンク先URLを絶対にクリックしないでください。個人情報等が抜き取られるおそれがあります。 相談急増中なのでご注意を! ⇒ pref.hiroshima.lg.jp/site/police3/y…
27
おはようございます! 暦の上では、6月30日で1年の折り返しですが、日数を数えてみると、今日が365日のちょうど半分の183日目なんです。「終わりよければすべてよし」いろいろ大変だったけどいい1年だったねと笑って終わりたいですね。後半もよろしくお願いします♪
28
【平成30年7月豪雨災害から3年を迎えるにあたって】 平成30年7月の豪雨災害から7月6日で3年を迎えます。 犠牲となられた方々のご冥福をお祈りし、哀悼の意を表するため、それぞれの場所・時間において、黙とうをお願いします。
29
平成30年7月豪雨災害から今日で3年を迎えました。多くの人命が失われ、土砂災害が頻発する等、日常生活に大きな影響が及びました。過去の被害の記憶が薄れつつある今、あらためて日々の防災対策についてみなさんと考える一日にしたいと思います。
30
【警戒レベル4相当情報】 県内に土砂災害警戒情報が発表されています。崖の近くや谷の出口など、土砂災害の発生しやすい地区(土砂災害警戒区域等)にお住まいの方は、市町から発令される避難指示等の情報に留意し、少しでも安全な場所への速やかな避難を心がけてください。 bousai.pref.hiroshima.jp/?l=105-0&ll=34…
31
【県内で避難所が開設されています】 広島市東区、広島市南区、広島市佐伯区、東広島市に避難情報が発令されています。詳細は下記のURLからご確認ください。 bousai.pref.hiroshima.jp/?p=evacuation%…
32
【避難所情報】 広島市中区、東区、南区、西区、安佐南区、安佐北区、安芸区、佐伯区、竹原市、尾道市、三次市、廿日市市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町で避難所が開設されています。詳細は下記のURLからご確認ください。bousai.pref.hiroshima.jp/?p=sheltermapu…
33
本日(7/8)5:40、広島県災害対策本部を設置しました。
34
【災害情報】(9時現在) 県内の多くの市町に避難情報が出ています。命を守る行動を。 ⇒bousai.pref.hiroshima.jp 警戒レベル5 ・三原市 警戒レベル4 ・広島市 ・呉市 ・竹原市 ・尾道市 ・福山市 ・府中市 ・東広島市 ・廿日市市 ・府中町 ・海田町 ・熊野町 ・坂町 警戒レベル3 ・安芸太田町
35
【分散避難】 避難所への避難以外にも、安全な場所にある親戚・知人の家、ホテルなどの様々な避難先があります。場合によっては自宅が最適な避難場所になる場合も。コロナ禍でも迅速な避難行動を! ⇒bousai.pref.hiroshima.jp? #土砂災害 #広島県 #分散避難
36
【今、明るいうちに避難を!】 雨が収まっても、雨量の累積により災害発生の危険性は高まっています。 暗闇での避難は危険を伴います。お住まいの地域の警戒レベルを確認し、明るいうちに避難しましょう。 「避難情報」「避難所」の確認はコチラ⇒ pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/249/sa…
37
【早急に避難を】 7月7日からの大雨による雨量の累積で、災害発生の危険性が非常に高まっています。特に現在、南部を中心に激しい雨となっており危険な状況です。 今すぐお住まいの地域の警戒レベルを確認し、危ない場所から早急に避難しましょう。 ⇒pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/249/sa…
38
【避難情報】(7月9日9時現在) 県内の多くの市町に避難情報が出ています。 土砂災害の危険が高まっています。命をまもる行動をとってください。 ⇒bousai.pref.hiroshima.jp 警戒レベル4 広島市 廿日市市 府中町 海田町 熊野町 警戒レベル3 呉市 東広島市 江田島市 坂町
39
【感染拡大地域には行かない・呼ばない】 広島の感染拡大は大都市から遅れてやってきます。しばらく会っていない遠くの家族・友達と再会したい気持ちを今はぐっと我慢😣この夏はリスクを減らして、今の落ち着いた状況をみんなで継続しましょう✊ #お願いばかりでごめんね
40
【本日、#重症熱性血小板減少症候群(SFTS)による県内死亡例が発生しました】 感染源となる #マダニ は、春から秋にかけて活動が盛んになります。 野外で活動する際は、長袖、長ズボンなど皮膚の露出を少なくし、マダニに咬まれないように注意しましょう。 詳細はこちら⇒ pref.hiroshima.lg.jp/site/hcdc/sfts…
41
【新型コロナ感染拡大防止 早期集中対策(7/31~9/12)】 拡大傾向にある感染者数を低く抑え、行動制限を早く終わらせるため、集中対策を開始します。 ①全県で外出半減 ②感染拡大地域に行かない、呼ばない ③広島市、廿日市市、三原市の酒類提供飲食店への時短要請 等 pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov…
42
#ワクチン接種 が便利になります】 県内に住民票があれば、事前の手続き不要で23市町のどこでもワクチン接種が受けられます。8月1日から順次開始。市町別の開始日や予約方法等は、HPでご確認ください。 pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/59/cor… #コロナ #ワクチン #広島県
43
【夏のPCR検査集中実施】 夏休み期間中、やむを得ない理由で帰省される方や県外からの来訪を予定されている方に向けて、自宅で受けられる事前PCR検査(郵送)を無料で実施します。その他、夏のPCR集中実施の内容をまとめました。 pref.hiroshima.lg.jp/lab/topics/202…
44
【県内にお住まいのみなさまへ】 広島県では、コロナ感染が急拡大中です。やむを得ない事情で、感染拡大地域から帰省されるご家族の方がおられましたら、郵送での無料PCR検査を勧めてあげてください。お盆休みを控え、さらなる拡大が予想されます。帰省の前に、事前の検査を! hiroshima-pcr.jp/kisei/
45
【生理用品を無償配布しています】 ㈱サンフレッチェ広島様と「誰もが快適な生理を」プロジェクト(主催:(株)G-Place)様から生理用品を寄贈いただきました。購入にお困りの方に無償配布中です。県の配布施設の窓口で、この画像を提示するだけで受け取れます。 詳細⇒ pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/42/sei…
46
【平和に思いを馳せる一日に。8月6日広島から世界へ配信】 広島は明日で被爆から76年を迎えます。ここ広島から、平和のうねりを作っていくためオンラインを活用した様々な取り組みを今年も行います。 pref.hiroshima.lg.jp/lab/topics/202… #広島 #平和 #cranesforourfuture
47
【明日は8月6日】 明日、広島は被爆から76年目の8月6日を迎えます。午前8時15分には、ご家庭や職場などで、原爆によって亡くなられた方々へのご冥福と恒久平和を祈り、1分間の黙とうを捧げましょう。 #広島 #平和 #hiroshima #ひろしま #平和記念式典
48
【8月6日平和記念式典をTikTokでライブ配信】 広島は明日で被爆から76年を迎えます。明日8時から,県公式TikTokアカウントで令和3年平和記念式典をライブ配信します。 TikTok⇒ tiktok.com/@hiroshima_pref #平和記念式典 #広島 #hiroshima
49
おはようございます。原子爆弾が投下されて76年目の朝を迎えました。被爆された方々の高齢化が進む中、被爆の実相を伝える新しい取り組みや、復興と産業・食との係わり等の話題を投稿し、あらためて平和について考える1日にできればと思います。今日もよろしくお願いします。#平和 #8月6日 #広島
50
【この後、8時からの平和記念式典をTikTokでライブ配信】 本日(8月6日)午前8時に開式の令和3年平和記念式典をライブ配信します。県公式TikTokアカウントで7時55分から配信開始。 TikTok⇒ tiktok.com/@hiroshima_pref #平和記念式典 #広島 #hiroshima